蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

七年間通った病院に挨拶

2018-05-31 02:37:25 | Weblog
結構、前になるのだが、父の入院してた病院に最後の支払いを済ましに母親と出掛けて来た。

会計を済まし、入院していた階のナースステーションに寄り感謝を伝え菓子折りを渡す。

リハビリ課の子にも感謝と菓子折りを渡す。

長く懇親的に父に寄り添ってくれた看護師さんやリハビリの人達には感謝感謝です。


葬儀もあり、色々な手続きも大変でした、後は土地の相続の問題。

これは、少し、面倒な話を含み始めて居る。

不動産の評価価格の見積もりは頼んで来た。

結果は再来週位か、、、、、。


病院の帰りに何年か振りに母親と外食


フム、、、、、、、、



追伸
今週の土曜日は早くも四十九日である。
葬儀程では無いと思うけど、これも親族が集まる行事、、、、。
フム、、、、フム、、、、。フム、、、、。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とびっきり!静岡」でやって居た「あんかけ和風納豆オムライス」を作ってみた。

2018-05-28 19:28:47 | グルメ
この前、休みの日の夕方「とびっきり!静岡」をにボーっと見ていたら
料理コーナーになり、、、
浜内千波先生と佐野伶莉アナの料理コーナーに入りました。

(Twitterから勝手に画像を拝借しました削除依頼があれば削除します。)

母親曰く「いつもは先生の助手が手を貸してる様に見えるけど今日は生だからどうかね~~」
とイジワルな事を言ってました。。。。

その日のメニューは「あんかけ和風納豆オムライス」
佐野アナのファンの私は嫌な予感がした、、、、。
『佐野アナにはオムレツは圧当的にハードルが高いのだ、、、、。』

必要な材料を見ても不安がよぎる、、、。

放送では案の定、佐野伶莉アナが卵を熱くなったフライパンに乗せ既に固まり掛けていたが
混ぜてしまい穴が空けてしまった。
包みの段階では箸で焼けたタマゴをライスの部分に乗せようとして上手く行かない展開、、、、。

恐らく、浜内千波先生が事前に敢えて作り方のコツを教えて無いのと
事前に佐野ちゃんに局がメニューを教えて予習させない所がグッジョブなコーナーです!!


触発された私が上手く出来るか作ってみた。

まず納豆買って来ます。


白飯を用意します。番組内では冷や飯を推奨してた気がします。


上記の「納豆、カラシ、かつお節、白ごま、塩」を乗せます。


熱心に混ぜます、、、、、。ひたすら混ぜます。。。。。。。


タマゴを2個割って塩コショウ入れて混ぜます。


フライパンを、これでもかと熱くして投入。


先程混ぜた、納豆ごはんも投入!


閑話休題、「あんかけ」部分を作ります。ここで付属の「納豆のタレ」を使います。


温めます。あまり熱々にならない方が良いかも。


で、完成です!!


(上手く出来ましたが、私は佐野ちゃんの失敗を見て学んだの出来た訳で1発目ではなかなか出来ないかもです。)

美味しいです♪ 
素だと味の強さが足りないかも知れませんがレシピにある様にワサビが良い働きをします。
引き延ばして上に塗りたい位です。



追伸
実は上記の画像は2回目で1回目は佐野ちゃんと同様に箸で納豆ライス部分を包もうとしました。
結果がコレ。。。。

2度目はオムレツを作る様にフライパンを上の方に揺らしてひっくり返す方が上手く出来ました。
むしろオムライスの方がライスの重みがある分フライパンが滑りやすく
ひっくり返り易くなるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県民球団 BCリーグ参入へ

2018-05-26 18:12:56 | Weblog
地元ネタが続いて申し訳ないです。

なんでも浜松市を拠点としてBCリーグに参入するとの事。

野球の話です。

勉強不足で知らなかったのですが2013年から浜松に「静岡県民球団」という組織が発足しており

この度、めでたくBCリーグの準会員になり6月に既存のチームの承諾を経て正会員になり

来年19年4月からのリーグ戦に臨みたいとの事、、、、。

(ちなみにBCリーグのBCは『ベースボールチャレンジ』の略だそうで毎年数名NPBのドラフト会議にも掛かってるみたい。)

運営費は年間1億5千万で出来るみたい。

まぁNPBの選手だったら昨今、超1流でなくても年俸で持って行く金額考えれば安い気がする。

ただ、このプロジェクトの仕掛人、黒田豊、浜松市議(静岡県民球団代表理事)の会見

のコメントでは、、、、。

「企業や市民の参画を頂かないと運営出来ない。ハードルはかなり高い」
(5月18日 中日新聞)

大丈夫か??

金策をこれから始めるのか??? 

っーか、静岡県民球団って言う割には浜松市民に金出せと言ってる様にも聞こえる。

税金で運営するよりはマシか、、、。


監督は静岡ゆかりの人を迎えたいとの事

監督は決まって無い、、、、。

で、5日後の中日新聞には、、、、、。

「GM募集!!」との事、、、。

球団運営の責任者が決まって無い上にHPで公募するらしい。。。。

大丈夫かな~~???

金も無く実務の責任者も決まって無いけど、、、、。


で、私が気になるのが拠点である。

試合数は年間72試合あって36試合を静岡県で開催して、その6~7割を浜松でやりたいとの事

つまり、あの散々議論を巻き起こした老朽化が激しい上島の浜松球場を拠点とするのだ。

2013年から発足していた「静岡市民球団」なるものが

新しく篠原町に県営で出来るかも知れない浜松球場問題を指をくわえて見てた訳では無いだろう

どっち側かは判らないが事務所が米津町にある事から察すると篠原の球場賛成派なのかな?(未確認)

又、再び浜松球場問題が熱を帯びそうな予感、、、、。


静岡県民球団、浜松に誕生へ BC参入目指し準備室を設置(静岡新聞アットエス)


過去記事
2016.03.23新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の壱
2016.03.26新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の弐
2016.04.08新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の参
2016.05.23新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の四
2016.05.25新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の五
2016.07.23新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の六
2017.03.08新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の七
2017.04.27静岡県知事選2017 其の弐 溝口紀子氏出馬か?

遠州灘野球場計画は市では予算が通るけど県議会で返される展開が続いてる模様、、、。
反対派の旗手だった溝口紀子氏を例の日大アメフト問題で「ひるおび!」で呼ばれてるの見たです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパグルメスタジアム 2018

2018-05-21 18:13:01 | グルメ
え~っと、昨年までは「B級グルメスタジアム IN エコパ」と題してやっていたグルメイベントですが。
今年からはエコパグルメスタジアムと改め再出発!!
(つまり『B級だけじゃないぞ!!』という事ですね♪)
公式HP ふじのくに 食の祭典! エコパ グルメ スタジアム 2018

エコパスタジアムです。

(隣にアリーナがあり私を憂鬱にさせる施設ですが、この話は今の仕事を辞めてからにします)


今年は汽車ポッポも有りました。


そして、各地で行われている「肉フェス」の影響でしょうか今年は、、、。

今年は「肉ロード」作ったぜ!!
(若干、黒歴史になる臭いもしますがドンマイ! それも青春だぜ!!)


で、目当ては、やはり、ラーメンです、、、。

今年は2食!
毎年書いてるが私がいくらデブでも食べられるのはせいぜい2食です、、、。
慎重に選びたい所です。

まず選んだのは熊本ラーメン 桂花
熊本ラーメンが好きなのですが浜松には熊本ラーメンの専門が無いので(多分)出店して欲しい ><
 
これは当たり!!美味しかった☆☆ やっぱり熊本ラーメンが好き!!



もう1店は昨年食べられなかった魚津 クリアラーメン
富山カラーラーメンの一角ですね。
 
ツルンツルンモチモチの麺が◎ 濃厚魚介スープをショウガの下ろしでマイルドするアイデアも◎



以下、参加店舗写真羅列です。
 

 

 

 

 

小休止 袋井市のゆるキャラ どまんニャか


羅列再開
 

 

 

  


美人のお姉さんが焼く「たこ焼き」は美味しいそうだな~と思ったり
 

ミス〇〇とかがよくPRで来てるけど買わないと流石に目線をお願い出来ないな~とか思ったりしました。
 

後は、ここの洋風の綿菓子は去年もそうだけど今年も大人気でした♪


過去記事
2011 B級グルメスタジアム in エコパ 其の壱
2011 B級グルメスタジアム in エコパ 其の弐
2014 B級グルメスタジアム in エコパ
2017 B級グルメスタジアム in エコパ


来年も休みが合えば行きたいな~~
画像以外にも出店のお店はメチャメチャ沢山あります。年々増えてる感じです。
みなさんのお住いの地域のグルメブースはあったでしょうか??


追記になりますが写真撮り忘れたのですが「富士の鶏」(チキンハウス青木養鶏場)
のブースで売っていた焼き鳥を肴にビールを飲みながら今日書いたのですが、、、、。
この「焼き鳥」が普通の串の焼き鳥なんだけど肉厚で美味しかった♪
多分焼き方も厚いだけに難しいだろうし更にイベントで数をこなすとなればマニュアルの焼き時間を
決めるだけでも相当大変だったと思う。
メチャメチャ美味かった!! 買って良かった♪
来年出店するかは解らんけど出店してたら是非是非です!!



で、今年のお土産は、、、。
神奈川あげぱんブースにあったりんごパイ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知久屋浜松餃子

2018-05-15 18:03:23 | グルメ
餃子ブログを作るか、カテゴリーとして新設するか、どうでも良い事を考える日々です。

浜松市で総菜チェーン店で圧倒的な人気を誇って居る。

知久屋 公式HPhttps://chikuya.jp/

当然餃子も扱ってます♪



路面店でも扱って居ますが浜松駅ビル地下でも売ってます。
(出張、観光の際には是非是非です。駅ビルだと店員さんが何時間後に家に着くか聞いてくれて保冷剤を調整してくれます。)

20個入りで580円(税込み626円)1個当たり29円(税込み31.3円)
大手冷食会社に比べると高いが浜松餃子枠では高くはないですね。

さて、作っていきますか。


最近はラードで焼くのがマイブーム。


独特の匂いが好きです。


焼くのだ、焼くのだ!!



ただ、完成の写真は紛失、、、紛失、、、、。

故に知久屋のHPから勝手に拝借(ご迷惑な場合はコメント欄で下さい。)


味の説明は苦手なのでこちらもHPから拝借
素材を活かした知久屋のこだわり浜松餃子!
国産豚肉の旨みとキャベツや玉葱の甘み、外はパリッと香ばしく、
皮がモチモチ!中から肉汁が溢れ出して、ぱくぱく止まらない!
フライパンで丸く並べて焼くのが浜松流♪
付属のタレも合成保存料や合成着色料、化学調味料不使用です。
お買い求めのしやすい個別売り♪ ※にんにくのニオイを抑えた餃子です。
※餃子1袋につき、知久屋オリジナルのタレ1セットが付きます


付属のタレがとても良い出来です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松まつりの人出のカウント2018

2018-05-14 04:05:50 | Weblog

バタバタとしていたので書けなかったのですが、

浜松まつりが終わりました。

5月の3、4、5と開かれるのですが、、、、。

浜松まつり閉幕 3日間の人出177万人(静岡新聞)
浜松まつり組織委員会によると、3日間の人出は計177万3千人で、2017年より約8万人少なかった。

毎年、思って居るんですけど、、、。

177万人って、、、、。
具体的にどんな数字なのか、、、、。

どんなカウントしているのか?

いくらなんでも盛り過ぎじゃね?
と思う人も少なからず居ると思うんですよね。。。


「博多どんたく」が2日間で200万人

「青森ねぶた祭」が5日間で200万人

ブラジルの「リオのカーニバル」が2日間で150万人

「浜松まつり」が3日間177万、、、、。


よく神社の参拝客の数などは〇m×〇mの中の人数を数えてイベントの敷地の大きさを掛けて
人数出すらしいが、お祭りの数も同じなのかな~~??

1日にしても59万人だよ、浜松市の人口は80万人

会場は凧揚げ会場と御殿屋台の中心部会場の2ヶ所あるにしろ、、、、。

凧場と街中の両方の参加者はダブってカウントしてるのは間違いなさそうだし

下手すると駅の改札出た人数盛ってなければ難しいレベル。

人出が多く盛り上がってるのは知ってるが数え方のソースが欲しい。。。。。


で、本当に知りたいのは純粋な観光客って、どの位居るのだろう、、、。

今の状態は決して観光客向けの観光客が楽しい祭りでは無いのは間違いない。

数が多きゃ良いと言うものでも無いのだから、あまり見栄を張らないでも良いかも?

単純に観光客を数を伸ばしたければ、昼、夜、共に観光客参加型のイベントを多くすれば良いし

『いや、いや、あくまで地元のお祭りで初子を地元で祝う祭りなのだ!』と言うのなら

人出の数を気にする必要な無いし、、、。

市としては好きな方を選べば良いと思うが参加人数は一応、新聞でも報道されるし、、、、。

ただ、両立は出来ないからツライ、、、、。

昨今、水増しとか、ねつ造とか、改ざんとか、ソースは?とか、ウルサイ世の中じゃないですか。
そんな国政じみた話にならない事を祈ります


過去記事
2016.05.07浜松まつりについて思う
基本的に今年も2年前の記事と同じ印象の「浜松まつり」でしたが、訂正を一つ、、、
当時の文中ではダメダメな町には『軽いのから重たいのまであれば本当は良い気がする。』
と書きましたが、
今年、関係者さんに聞いた所によると、ちゃんと「軽いのから重たいのまで」あるらしいです。
大変、失礼しました m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼さん逝く。

2018-05-09 18:19:50 | Weblog
静岡県の夕方のローカルテレビは激戦である。

その中で視聴率トップを取って居たのが、、、、

静岡朝日テレビの「とびっきり!しずおか」で、、、、。

そのメインキャスター大沼啓延さんが逝かれたと云うニュースを

今日の「とびっきり!しずおか」で知った。。。

出だしは出演者一同、涙、涙でしたが盛り返して、、、

振り返りVTRでは笑いもありつつ、、、、。

後半はやっぱり、、涙、、、涙、、、。


もちろん、私も、涙、涙、、、、、。

何故、激戦の夕方のワイドでトップを取れたかと察するに、、、。

過剰過ぎない演出

他局と比べるとシンプルと言うか、とても地味なのにトップ。

これをどう判断するか、、、。

そこには大沼さん効果があったと思う、、、、。

真面目でホンワカが良いんだと思う。

本当に心から大沼啓延さんのご冥福をお祈り申し上げます。



追伸
そして蛇足ながら、ここまでのメインキャスターの後継者は難しいが、、。
横田真理子さんなら一番継いだ感があると思うのだが、、、。
(アリスや森ちゃんだと、、、、。ちょい早い気がする。)
もしくは冒険に出て、まったく新しい番組を作るのか、、、、。(出来れば継いで欲しい!!!)

画像は勝手に静岡朝日テレビから拝借。クレームがあれば削除します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師丸ひろ子が私のアイドルだった。

2018-05-07 02:52:40 | Weblog
NHK「ラジオ深夜便」を聴いて居たらロマンティックコンサートのコーナーで

薬師丸ひろ子の特集が始まり10曲程流れた。

ほぼ知っている曲だった、懐かしかった。。

中学生2年生の頃、初恋の優子さんは薬師丸ひろ子に似ていた。

私は遠くから変態の様に眺めるばかりでしたが、、、。

どちらがタマゴかニワトリかは忘れたが「優子ちゃん」と「ひろ子ちゃん」が好きで好きで堪らない

14歳だった。
(この辺の話は、当時の日記があるのでそれを元に、いずれ中学生編を作れればと思う。)

中学校の同級生で薬師丸ひろ子ファンは居なかった。高校の同級生でも然り。。。。

故に「薬師丸ひろ子」は私はアイドル枠では無いと思っていたが、、、、

社会人になってみて飲み会などでカミングアウトする現在50代前半位の先輩方は

どうやら「薬師丸ひろ子」をアイドルと捉えている感じだ。



勿論、今でも女優業をしているし歌手活動をしている。

近年だと、いつも見てた訳では無いが「あまちゃん」

薬師丸ひろ子を朝から見れた日は出る回はテンションが少し上がった。

ラジオもやってます。

ニッポン放送で日曜日の朝の8時30分から9時までやってるけどこれはタイミングが合わず

聞けない日が多い、、、。
(radikoのタイムフリー機能が無効化されてるのがツライ ><)

でも、番組が日曜の朝の感じと、少しゆっくり目の語りが、まったり合ってとても良いです!!



なんか、ダウンロードじゃなくてとしてCD買わなきゃです!

【Amazon.co.jp限定】エトワール(2CD+BOOKS+その他)(初回限定プレミアム盤)(オリジナルクリアファイル Atype付)
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント

音楽を聴くと言う生活から久しく離れて居たので、これキッカケで、、、、。
一人カラオケなら「あなたを・もっと・知りたくて」オジサンでも唄えるか??
急に店員さん入って来たら恥ずかしいかも、、、、、。



追伸
さっきウィキで「薬師丸ひろ子」を見てみたら、、、、。
『この映画は見た。』と思うのと一方でどんな内容か思い出せない作品が多かった。。。。
(全ての映画を見た翌日に忘れると言うスキルを持ってます。。。。)
もう一度、作品を楽しめると言う事です♪♪

WIKI見て思い出した記憶が、もう一つ、、、。玉置浩二との結婚である。
そんな事もあったのだろうが、その事実は当時ショック過ぎたので脳が勝手に消去してたのかも知れません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性アイドルがジャニーズからしか産まれない弊害

2018-05-03 18:21:25 | Weblog
昨日、ワイドショー見てたらTOKIOが謝罪会見をしていた。

私はTOKIOはジャニーズの中でもアイドルと言うイメージは薄いと言うか無い、、、。

男性と言うのは得てして男性アイドルに嫌悪抱いているものだが、

そういう意味では稀有な存在である。

休みが合えば「鉄腕DASH!」は見る。

鉄腕DASH! 番組投稿欄に視聴者から存続願う声殺到…これからもずっと続けて(デイリースポーツ)

私も続けて欲しいが「島」なのでは山口氏とリーダーが来ると進捗した気がする、、、。

4人だと寄り道が増えそうですね。。。。。



山口氏以外のメンバーが謝罪会見するのは一応解らんでもないが

連帯責任と言う単語が40前後の大人から出るのが違和感。

部活動のイメージ。

男性アイドルと言うものをジャニーズ以外の他社参入をなかなか許さなかった時代が長かったので

ようやく終焉が見え始めた頃ではあったが、いいきっかけだったのかも知れない。

早く、ジャニーズ以外にも男性アイドルを売り出せれる事務所が生まれないと不自然。

韓流とか声優アイドルはジャニーズも見逃してるみたいだが、、、、。

ジャニーズの一強の終焉でようやくGHQの支配が終わるのかも、、、、。
(読売グループもあるじゃないかと言う意見も承知しています。)

女性アイドルが色々な事務所から乱立してるのに対して男性アイドルはジャニーズからしか産まれない不思議。

しかも容疑者をメンバーと呼ばせる配慮、、、、。(ただ、読売新聞だけが山口容疑者と報じた謎)

事務次官の時には盛り上がった『#MeToo運動』この件では沈黙な件、、、、。



タブーが多すぎて演者が調子に乗るのは止められない、、、。






追伸
カッコいい、カワイイ男の子が居るのは良いけど、それ30歳定年で良いんじゃない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の菜園 2018

2018-05-01 02:53:26 | 家庭菜園
私の仕事のプロフィール欄に趣味【家庭菜園、料理、水泳】と書いて有るのですが
昨年はホトンドやりませんでしたね(^-^;
敢えて書くなら『四つ葉のクローバー』の種を蒔いだけでしたね。


今年は少し気合を入れてみます。
まずは定番のナスです。
左が千両2号で右が米ナスです。


植えて2週間で、この位の大きさになります。(わかりにくいねw)



今年は初チャレンジでジャガイモをでやってみたいと思います。
まず、野菜の土を買って来ます。


水を入れた時に抜ける様に穴を空けて置きます。


土を少し抜きます。


タネイモを選びます。(大きいのだと半分に切ったり大変なので小さめを選びました。)

この後も写真撮ったんだけど紛失。。。。
又、いつか、、、、。  ちなみに品種は「キタアカリ」


それとスイカ始めました。これも初挑戦です。
(前にスーパーで売って居たスイカの種を蒔いたら自生した事がありましたが。)

品種名は忘れました。(プランター用に品種された品種らしいです。)


それと左が我が家では年中草となって居るペパーミントの植え替えとバジルの苗を植えました。


後1種類位は出来そうですが様子見。どうしてもやりたいのが出来れば追加します。


追伸
庭にはイチゴが出来てます。

イチゴは不思議とプランターで栽培を止めた翌年から直接、庭に根を生やしてます。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする