Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

サクラの季節到来!大阪府内・山麓部のサクラ名所を紹介

2005年03月31日 | 山にまつわるあれこれ
Mr.Dashの体調は最悪だが、春は容赦なく訪れる。今日は、東京でもサクラの開花宣言があり、四国では早咲きのシダレザクラが満開とTVが云っていた。 大阪の野山でも、ぼちぼち、サクラが咲き始める頃だ。そこで今日は、全部じゃないが、主な見どころを紹介しよう。近くの人はぜひ行ってみよう!! <山> ・三草山(山頂) ・能勢妙見山(上杉山頂) ・五月山(全体) ・河内飯盛山(山頂) ・生駒山(山頂、な . . . 本文を読む
コメント

大峰に行きたい病!!

2005年03月30日 | 山にまつわるあれこれ
スギ花粉症から鼻炎になり、ノドの炎症から風邪をひき、しんどいのなんの。今日はとうとう会社の診療所に駆け込んだ。見た目、元気に仕事をしているように見えるタチなので、ほとんどの人は気づかないが、立ち上がれば自分の霊魂が頭蓋骨の30cmほど上を浮遊しているような、妙なふわふわ感に襲われていた。 そんな中、通勤途上の電車の中で、大峰山脈の地図を見ていたのだが、地図を歩くバーチャルな自分ほど、健脚者はいな . . . 本文を読む
コメント

3/26(土)、映画「ホワイトアウト」をTVで観る!!

2005年03月29日 | 山にまつわるあれこれ
待望の「ホワイトアウト」がいよいよTVに登場した。風邪薬で眠いのに、長い映画を最後まで観てしまった。既にマンガ版を読んでいたが、やっぱり実写の迫力は違う。織田裕二はMr.Dash同様、腰痛持ちだから、たいへんな撮影だったろう。ご苦労様です。 厳冬期のダムの水に流されても死ななかったり(服も乾いていた!)、8kmもあるダムまで独りでラッセルし(しかも異常なスピード)たり、そら無理やでとツッコミたく . . . 本文を読む
コメント

3/21(月)、金剛山・モミジ谷でヤブ漕ぎをしてきた。

2005年03月26日 | 山登りの記録
3/21(月)、金剛山・モミジ谷でヤブ漕ぎをしてきた。原稿の校正やら、米国出張やらで、しばらく多忙を極めており、身体もすっかり参ってしまっていたが、土日に寝だめして、ようやく平常に。 そこで次に恐いのは、運動不足である。軽く歩こうと思い立ち、水越峠手前に車をデポ。天気は快晴!スギの花序も美しく、感涙もとい鼻水がつーと流れる。花粉症対策にマスクまでして登る輩はそうたくさんいないようで、「こいつはア . . . 本文を読む
コメント

アメリカ出張から帰ってきました

2005年03月12日 | その他、書きたかったコト
しばらく書き込めませんでしたが、それもそのハズ。実は、1週間、アメリカ出張に出かけていました。英語はおろか、日本語の標準語でさえしゃべれへんのに、よう行かせるわ。 ニューヨークで雪に降られ、シャトルが飛ばず、ワシントンDCには行けずじまい。 急遽、予定変更という一幕もありました。 さっき、荷ほどきを終えたばかり。ふう。疲れた。 . . . 本文を読む
コメント