Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」(山と渓谷社)を読んで緊張しまくり!

2010年08月31日 | 山に関する本やマンガ
2009年7月に起きた、北海道・大雪山系トムラウシ山で起きたツアー登山18名中、 メインガイドを含む8名が亡くなった遭難事件について徹底検証する一冊。 現場で気を失うも救助されたサブガイドが、1年の沈黙を破り当時の顛末を語る くだりは、ナマナマしくて、緊張感がただよっている。 犯人探しをするにおいて、決め付けるのはたやすい。 だが、個人の単純な転倒による滑落事故などを除けば、この手の集団遭難と . . . 本文を読む
コメント

2010年8月28日(土) 夏でも涼しい高野三山に、そよ風の散歩

2010年08月30日 | 山登りの記録
先週の土日(21、22日)は、久しぶりに山に登らず、左足の治療に専念。 ちょっと特殊な角度で体重をかけると、まだ若干の違和感があるが、 一般ハイキング程度なら全く問題ない。 今日は人生のベテランさん達と、高野山へ。摩尼山、楊柳山、転軸山の、 いわゆる高野三山をひと巡りした。 特急こうや号に初めて乗る。橋本駅から先は、信じられないほどの クネクネ線路を、最徐行で走る。線路が開通して80年らしいが . . . 本文を読む
コメント

2009~2010年に泊まった山小屋の食事、一気紹介!!

2010年08月22日 | 山にまつわるあれこれ
今回は、この2年間に泊まった山小屋(ふもとの宿泊施設を含む)の食事を 一気に紹介する。 それぞれ工夫が凝らされており、どこも美味かった。 当然、時期によって内容が変わるので、あくまでMr.Dashが泊まった日の メニューであることをお断りしておく。 ■メイン写真は、2010年8月9日、雷鳥荘での朝食バイキング。 この時の山行はココ。 ■2010年8月10日、五色ヶ原山荘での夕食。 ■ . . . 本文を読む
コメント

2010年8月9日(月)~11日(水)いにしえの立山入りの道・立山新湯からザラ峠(廃道)に挑む(3)

2010年08月20日 | 山登りの記録
朝。朝焼けがやや不気味ではあったが、雨はやんでいた。 五色ヶ原山荘を発ち、昨日通った道を戻る。 五色ヶ原名物の、数多くの高山植物が咲き乱れており、カメラ小僧たちは なかなか前に進めない。 携帯電話の圏内に着く。途中合流するはずだったG嬢に連絡をとる。 G嬢は、雷鳥平で幕営しているはずだったが、やはり雨を避けて、 本来、我々が泊まるはずだった一の越山荘に泊まっていたという . . . 本文を読む
コメント

2010年8月9日(月)~11日(水)いにしえの立山入りの道・立山新湯からザラ峠(廃道)に挑む(2)

2010年08月19日 | 山登りの記録
10日の朝をテントで迎えた。 地面がやや斜めになっていたので、なんとなく熟睡できなかった。 しかし、時間的には十分、休息できた。 既に朝風呂を楽しんでいるメンバーもいる。 今日は沢筋をひたすら詰め、ザラ峠に出る予定だ。 昨夜、ずっと焚き火にかざしていたはずの靴は殆ど乾いていなかった。 しかし、出発するや否や、沢の渡渉を何度も強いられたので、 実際には何も困ることはなかった。 水量が減って . . . 本文を読む
コメント

2010年8月9日(月)~11日(水)いにしえの立山入りの道・立山新湯からザラ峠(廃道)に挑む(1)

2010年08月18日 | 山登りの記録
かねてより行ってみたかった、立山新湯と、ザラ峠越え。 メンバーは、Mr.Dash、ともちゃん、F山さん、Y井氏、イエティ、 K菅クン、T橋クンという、精鋭部隊である。 ワタスゲ群落の美しい湿原帯を抜け、某所より急斜面を下って湯川谷に降り立つ。 そこは砂防工事が100年来、続けられているという現場である。 砂防堰堤を作っては破壊されての繰り返しなのか、まさに立山地獄の延長、 リアルな賽の河原だ . . . 本文を読む
コメント

2010年8月8日(日) ウチの山岳部の創立50周年集会を、立山・雷鳥荘で開催!

2010年08月17日 | 山登りの記録
今年は、ウチの山岳部ができて50年の、記念の年である。 これを祝う集会を、立山室堂の雷鳥荘で開催した。 現役、OB合わせて25名が参加し、創立当時のエピソードから 最近の活動・運営状況について等、報告を行い、ビールで乾杯した。 40周年は剱・三田平、45周年は上高地・小梨平で実施しての 3度続けての北アルプスでの開催だ。 (ちなみにMr.Dashの知らないそれ以前は、大峰・和佐又で実施) 最 . . . 本文を読む
コメント

2010年8月1日(日)久しぶりの比良・八池谷を、沢登りで楽しむ!

2010年08月12日 | 沢登りの記録
比良山系の八池谷は、八淵ノ滝、貴船ノ滝で知られる名渓で、「日本の滝百選」にも 名を連ねている。2003年の9月以来、ご無沙汰の、久々の訪問である。 山岳部の例会では珍しく、パーティを二分しての山行だ。 一方はハイキング。CL:ベテランのMa田さん、SL:G嬢による15名だ。 ガリバー青少年旅行村から八渕ノ滝、貴船ノ滝を経て、八雲ヶ原に抜け、 武奈ヶ岳を踏んで、広谷小屋から旅行村に戻る。 そして . . . 本文を読む
コメント