Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2009年8月29日、比良・奥ノ深谷で、水量タップリの沢登りを愉しむ

2009年08月31日 | 沢登りの記録
当初予定の8月1日が雨で流れ、その振替えとして、29日、比良・奥ノ深谷を 訪れた。 前回、2005年6月12日は、まだ沢登りの経験が浅く、ツワモノMAT氏に すがりつくような遡行だった。 http://blog.goo.ne.jp/dash111779/e/87c54e7075cf98613d91fc1f1a5c7afc 以来、なんとなく奥ノ深谷は「難しい沢」の刷り込みから逃れられず、 今日ま . . . 本文を読む
コメント

2009年8月22日、大阪・犬鳴山の裏行場道を久々に歩く

2009年08月30日 | 山登りの記録
人生のベテランさん達の引率ヘルプで、犬鳴山に。 泉佐野市南部にある、温泉と寺で知られる当地だが、「犬鳴山」という 名のピークはなく、これは七宝滝寺の山号。 犬鳴川は、三方を山に囲まれた特殊な地形の間を流れ、幾つか滝をかける。 南北はとにも急な斜面なので、なんとなく薄暗い。 峻険な地形は修行に適したのだろう。 それにしても道中、蚊が多い。 今回は、「大阪府の山」で紹介できなかった裏行場ルート . . . 本文を読む
コメント

2009年8月14日~15日、大峰のマイナー峰・七面山から楊子ノ宿へ1泊山行

2009年08月16日 | 山登りの記録
夏休みの山行第二弾。 K本さんからの依頼で1泊登山に同行を求められ、大峰の七面山へ。 赤木沢への沢登りから帰って中1日のハードな日程だが、予定のうち。 F山さんがチーフリーダー、K本さん、ミポリン、Mr.Dash、ともちゃんの 5名が、七面山から楊枝ノ森を抜け、楊子ノ宿で1泊する往復ルート。 ゴッドマザーO坂さんとキッシーが、七面山西峰までの日帰りだ。 宿泊組は、今晩の夕食にそれぞれ酒肴を、いや . . . 本文を読む
コメント

2009年8月9日~12日、憧れの黒部源流・赤木沢への、天国のような沢登り(2)

2009年08月13日 | 沢登りの記録
11日。赤木沢遡行当日。 朝5時に起床、天気予報を見ようと思ったら、静岡で起きた地震の報道ばかり。 小屋に張り出された「曇り。降水確率20%、10%」だけが頼りだが、 どうやら雨は降らないようだ。 事実、青空が出ている。雲量3~4という感じか。 小屋前の赤い吊り橋から、奥の廊下の流れを見下ろすと、昨日はあんなに 濁り、ものすごい水量だった沢が、いつもの清流に戻っているではないか。 確かに水量は . . . 本文を読む
コメント

2009年8月9日~12日、憧れの黒部源流・赤木沢への、天国のような沢登り(1)

2009年08月13日 | 沢登りの記録
この世の楽園と言われる美渓として、その名をとどろかせている赤木沢。 その念願の沢へ、遡行の時がやってきた。 メンバーは選りすぐりの6名、イエティ、Y井氏、K菅クン、T橋クン、 ともちゃん、そしてMr.Dash。ベストメンバーといっても過言ではない 面々が揃った。 今回は下記の全体日程となった。移動はコスト面を考慮し、Mr.Dashの ノアに6名乗車、荷物で後ろが見えない、満載状態であった。 . . . 本文を読む
コメント