Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2007年6月24日(日)[高野山]弁天谷で、雨中のド迫力沢登り

2007年06月26日 | 沢登りの記録
<メイン写真は、4段45m滝の下部2段を上から見たところ> 23日土曜日の夕方時点で、翌24日の天気予報の降水確率は、 午前30%、午後70%。山岳部の内規では決行。 しかし、当日朝5時発表の予報で、午前60%、午後80%に ハネ上がっているではないか! ともちゃんは、目のレーシック手術を受けてから最初の沢登り。 できたら晴れてほしかった。 近所の四つ角でN尾クンを拾ったら、すぐにフロントガラ . . . 本文を読む
コメント

日本赤十字救急法救急員に合格!

2007年06月18日 | 山にまつわるあれこれ
今日、会社から帰ったら、日本赤十字から救急法救急員の 合格証書が届いていた。 やったーーーーーっ!!!! しかも、ともちゃんも一緒に合格! 写真は、その証書だっ! ストレスの多い日々が続いているが、久々の快哉! 実は6月初旬から、土日をつぶしてはるばる和歌山まで、 この資格を取りに通っていたのだ! ブログが少し滞っていたのも、これが理由のひとつだった。 AEDの使用法、人工呼吸(心肺蘇生法)、 . . . 本文を読む
コメント

2007年6月16日(土)[六甲]蓬莱峡で、ホットなクライミング練習!

2007年06月17日 | クライミングの記録
高松のY井カメラマンから、週末に帰ってくるので、夏の練習をしようと 誘われ、蓬莱峡へ。天気予報はずっと悪かったのに、日頃の行いが いいので、見事な快晴に。突然の召集にもかかわらず8名が参加した。 今日は初クライミングのE崎クンも参加。彼はマラソンランナーで、 「水平移動」なら山岳部中ナンバーワンなのだが、果たして「垂直」の 世界も愉しんでくれるだろうか。 10時過ぎ、蓬莱峡屏風岩に着いたら、ゲ . . . 本文を読む
コメント

初バリウム体験!

2007年06月13日 | その他、書きたかったコト
今日は会社の健康診断。 40歳以上は、バリウムを飲んでの胃部レントゲンがある。 今年で不惑を迎えるMr.Dashも、とうとうバリウム体験。 どろっとしたマ○クシェイクみたいな液体を200ccほど飲まされる。 ヨーグルトっぽい風味。しかし、ぬるくて吐きそうになる。 これでも、甘い味がついただけマシになったそうで、少し前までは 味がまったくなかったという。ひぇぇぇーっ! 旧型のバスの中に、角度が . . . 本文を読む
コメント

【モノダマその1】年季モノの水筒

2007年06月11日 | 山にまつわるあれこれ
事情あって、6月に入って山に登れていない。 決して、仕事に明け暮れているわけではないが。 で、話題が無い。 でも、しばらく更新が滞ると、全国のファンの皆さんから(ほんまか) 「どうしたの、身体でも悪いの?」「仕事忙しいの?」と ご心配を頂く。 まあ、何をしていたかは折々お伝えするとして、 今日は古い話題を。 中学3年のときから愛用している水筒である。 まるで大陸に派兵された旧日本軍の遺品のよう . . . 本文を読む
コメント