Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2014年6月21日(土) 三頭沢から槇寄山、のどかな森林浴

2014年06月26日 | 山登りの記録
■メイン写真 槇寄山への道中で見かけたミズナラの老木 ■今回のコース 武蔵五日市⇒数馬→九頭龍ノ滝→夢ノ滝→三頭ノ大滝→稜線分岐→槇寄山→ 数馬峠→仲ノ平→温泉センター(数馬の湯)⇒武蔵五日市 今週も、ともちゃんと山に登れることになった。 しかし、まだ爪の怪我が癒えていないとのことなので、沢登りはまだおあずけ。 Mr.Dashも、どうも疲れがとれないので今日は軽めのハイキングにした。 前回 . . . 本文を読む
コメント

2014年6月15日(日) 岩を楽しむロングルート、奥多摩・大岳山を行く

2014年06月22日 | 山登りの記録
■メイン写真 大岳山からの眺望 ■今回のコース JR武蔵五日市⇒(西東京バス・藤倉行)⇒千足バス停→つづら岩→富士見台→ 大岳山(1266.5m)→鋸山(1109m)→(鋸尾根)→稲荷山(499.2m)→JR奥多摩駅 当初は土曜日に沢登りに出かける予定だったが出社することになったので 日曜に山行を変更。さらに、ともちゃんが包丁で指を切ってしまい、 水に濡れ続けて登攀することができなくなったので . . . 本文を読む
コメント

2014年6月1日(日) 今年最高の暑さの中、快晴の奥多摩・棒ノ折山を行く

2014年06月07日 | 山登りの記録
■メイン写真 棒ノ折山の開けた山頂 ■この日のコース JR川井駅⇒(西東京バス)⇒清東橋→奥茶屋登山口→山ノ神→棒ノ折山→ 権次入峠→岩茸石→(河又への尾根ルート)→さわらびの湯⇒(国際興行バス) ⇒西武飯能駅 最近、蓄積疲労を感じている。 おそらく梅雨入り前の最後の青天になるだろうからシッカリ歩いて おきたいのだが、ものすごい猛暑が予想されていたのと、この疲れの中、 無理しないでおこうとい . . . 本文を読む
コメント