Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2014年2月16日(日) 高尾山で、なんと1mの積雪!!

2014年02月16日 | 山登りの記録
(メイン写真は、信じられないほどの積雪となった高尾山山頂直下の光景) 金曜、土曜と関東地方はまたも大雪に見舞われた。 さすがにこの日曜の山行は、先月新調したノースフェースの重登山靴で臨む。 (え?こんな時にも行くんか?という声は無視!) 高尾駅に着くと、中央本線が完全に止まっていた。開通のメドは立たない。 線路は真っ白である。 甲府、大月あたりはものすごい積雪だと言ってたから、そうじゃない . . . 本文を読む
コメント

2014年2月11日(火) 雪たっぷり。奥多摩の入門コース、高水三山を行く

2014年02月15日 | 山登りの記録
2月8日、歴史的な大雪が関東地方を襲った。 建国記念日のこの日も、まだその影響が残っており、奥多摩方面へ向かう ホリデー快速は行先変更。青梅から先は各駅停車しか走っていなかった。 山はかなりの積雪が予想されたので、今日は軽い行程の高水三山の縦走に とどめることにした。ここならトレースもハッキリしているに違いない。 もし困ったら、途中で引き返せばいい。 軍畑駅で下車。想像していた以上のハイカーの . . . 本文を読む
コメント

2014年2月8日(土) 東京はものすごい大雪

2014年02月08日 | 山登りの記録
メイン写真は、浜松町の駅から見た、停まったままの新幹線。 今日、東京はものすごい大雪に見舞われている。 一応、仕事があったので会社に出たのだが、足回りは登山靴。 ズボンは冬山用の新品を試してみた(なかなかよかった)。 これらの備えは正解。街角をスリズリ滑る人々を尻目に、雪山歩きの フラットフッティングが活きる。 今日の芝大門はこんな感じ。 そして、東芝ビル前の植え込みこんなになって . . . 本文を読む
コメント