Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2024年4月27日(土)~29日(月) [四国]奥祖谷二重かずら橋から、丸石、剣山へ、!!

2024年04月30日 | 山登りの記録
■メイン写真丸石付近から見た剣山(左)と次郎笈 ■今回のコース4/27(土) 奥祖谷二重かずら橋キャンプ場[幕営]4/28(日) かずら橋キャンプ場→国体橋→丸石小屋→丸石→次郎笈→剣山→     剣山頂上ヒュッテ[泊]4/29(月) 剣山頂上ヒュッテ→刀掛の松→(行場周回)→刀掛の松→西島駅&r . . . 本文を読む
コメント

2024年4月20日(土) [高島]武奈ヶ嶽、もうひとつの「ぶながたけ」は春の花がいっぱい!!

2024年04月21日 | 山登りの記録
■メイン写真コース中のいたるところで見かけた、可憐なトクワカソウ ■今回のコースワサ谷コース登山口→高島トレイル出合→武奈ヶ嶽 高島トレイルの一座で、武奈ヶ嶽という標高865mの山がある。比良山系の最高峰「武奈ヶ岳」のほうが遥かに有名であることから見落としがちだが、さすがは高島トレイルの山だけあって、ブナ林がいい。また、この時期はさまざまな花が楽しめるのが魅力である。 . . . 本文を読む
コメント

2024年4月17日(水) [水口]戦国時代の山城跡・岡山城跡、水口城址をそぞろ歩く!

2024年04月18日 | 山登りの記録
■メイン写真古城山(水口岡山城跡)から見た鈴鹿山系。黄砂で霞んでいる。 ■今回のコース水口駅→古城山登り口→古城山(水口岡山城跡)→水口宿東見附跡→高札場跡→京町側からくり時計→石橋側からくり時計→水口教会→美冨久酒造・蔵カフェ薫蔵→力石→五十鈴神社→水口城址(資料館)→水口歴 . . . 本文を読む
コメント

2024年4月14日(日) [山城]鷲峰山、金胎寺の行場道でスリルいっぱいの岩場めぐり!

2024年04月15日 | 山登りの記録
■メイン写真トリッキーな小鐘掛を通過する ■今回のコース金胎寺寺務所→迎え行者→行場の辻→東覗→西覗→胎内潜→千手の滝→五光の滝→護摩壇→鐘掛→小鐘掛→平等岩→蟻の戸渡り→行場の辻→迎え行者→金胎寺寺務所 恒例となっている鷲峰山・金胎寺の行場道へ . . . 本文を読む
コメント

2024年4月13日(土) 六甲山系の奥地にある、「槍・穂高」を歩く!

2024年04月15日 | 山登りの記録
■メイン写真シェール槍への急な岩場。短いが、ちょっぴりスリリング ■今回のコース六甲駅⇒(タクシー)⇒長峰堰堤登山口→(山寺尾根)→掬星台→天上寺→(アゴニー坂)→まや/ありま標石→穂高湖堰堤下→シェール槍→穂高湖堰堤下→まや/ありま標石→新穂高→まや/ありま標石&r . . . 本文を読む
コメント

2024年4月10日(水) [北播磨]千ヶ峰、見どころいっぱい、滝だ、花だ、展望だ、巨樹だ!

2024年04月11日 | 山登りの記録
■メイン写真快晴の千ヶ峰山頂。全方位の眺めが楽しめた ■今回のコース三谷登山口→三谷大滝(雄滝)→岩座神コース出合→千ヶ峰→岩座神コース出合→千本杉→神光寺→三谷登山口 北播磨の最高峰で、多可町と神河町の境にそびえる千ヶ峰。標高は1,005mで、関西百名山、兵庫50山に選ばれている。千ヶ峰にはさまざまなルートがあるが、今回、 . . . 本文を読む
コメント

2024年4月7日(日) [台高支脈]飯盛山から迷岳へ、強烈な急登と岩場のヤセ尾根を行く!

2024年04月08日 | 山登りの記録
■メイン写真ホテルスメールから見上げる飯盛山。"飯高のマッターホルン"だ。 ■今回のコース松阪わんわんパラダイス・森のホテルスメール→飯盛山北峰→飯盛山→唐谷林道分岐→迷岳→唐谷林道分岐→唐谷林道終点→ホテルスメール 昨日の桧塚に引き続き、台高山脈の支稜の名山に登る。この日は迷岳へ。南側の大台町から登ると楽だが、飯高側からは . . . 本文を読む
コメント

2024年4月6日(土) [台高支脈]桧塚、桧塚奥峰へ、マナコ谷ルートから登る!

2024年04月08日 | 山登りの記録
■メイン写真桧塚奥峰の山頂で「やったー!」 ■今回のコース木屋谷林道駐車場(雨量観測所手前)→マナコ谷登山口→避難小屋→稜線出合→桧塚→稜線出合→桧塚奥峰→稜線出合→(往路を戻る)→駐車場 この土日、台高山脈の支稜にある桧塚と、迷岳のふたつの関西百名山に登ろうということで、三重県側から登ってきた。まずは6 . . . 本文を読む
コメント

2024年3月31日(日) 吉野山へ、桜ではなく、いろんなコケをじっくり観察!!

2024年04月03日 | 山登りの記録
■メイン写真「コケ愛」があふれる説明をする水野ガイド。無邪気なキャラクターも最高。 ■今回のコース大和上市駅⇒宮滝・ハルカノ谷駐車場→高滝→宮滝御園分岐→横川覚範の首塚→しだのすみか→金峯山寺→吉野駅   コケをこよなく愛し、コケを深く学び、コケに心から癒される登山ガイド・水野由香さんをお迎えする、第2回目のコケ . . . 本文を読む
コメント

2024年3月30日(土) [和歌山]大旗山、和歌山電鐵「たま電車ミュージアム号」と「たま駅長」に萌える

2024年04月03日 | 山登りの記録
■メイン写真大旗山の山頂に咲いていたヤマザクラ   ■今回のコース大池遊園駅→ビオトープ孟子入口→孟子不動山那賀寺→大旗山(篠ヶ城跡)→宝光寺跡→地蔵峠→観音寺→伊太祁曽神社→ときわ山古墳→伊太祈曽駅和歌山市にある標高244mの大旗山。山としては平凡かもしれないが、電車でのアプローチから、ビオト . . . 本文を読む
コメント