Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

涙ナミダの、ケータイ紛失記

2009年04月30日 | その他、書きたかったコト
携帯電話を紛失したのは19日のことだった。 講演して、買い物して、疲れたので電車で眠ってしまった。 久宝寺駅までは、ケータイで次の沢登りの情報収集をしていたので、確かにあった。 それが、いつもの駅で降りて、家に帰ったら、なくなっていた。 つまりは電車の中か、駅から自宅までの徒歩の間に紛失したことになる。 早速、JR、ドコモ、警察に電話。回線もストップをかけてもらった。 最後に使ったとき、電池の . . . 本文を読む
コメント

清酒・明神平!

2009年04月29日 | その他、書きたかったコト
奈良の地酒「やたがらす」の純米酒に、「明神平」という銘柄を ともちゃんが発見、ゲットした。 あっという間に空いた。 前回、洞川の商店街で「大峰山」というものも買ったが、 山の名前を冠した酒、実は、結構ありますよね。 . . . 本文を読む
コメント

2009年4月26日(日)栗東・大戸川に2週続けて沢登り。今回は柞ノ芝谷に!

2009年04月26日 | 沢登りの記録
先週に続いて、栗東・大戸川の沢へ。今回は柞ノ芝(さくのしば)谷だ。 ともちゃんが昨日、雨の中をお客さんをガイドして能勢の妙見山に 行ったのだが、「今日は寒いからイヤ」と留守番。 Mr.Dashと、ほぼ1年ぶりの沢となるキッシーの2人で出かけた。 先週同様、桐生辻バス停の裏に駐車。気温11度。寒いぞ! 車止めのある旧道を少し東に進み、大谷を過ぎた次の白いガードレールのある橋から コンクリート堰堤を . . . 本文を読む
コメント

2009年4月19日(日)栗東・大戸川庄助ノ谷で、今年の沢登りスタート!!

2009年04月19日 | 沢登りの記録
突然身柄があいたのと、あまりに暖かい(暑い)ので、今年の沢登りのスタートとして、 足慣らしに、ダム問題で有名な大戸川の庄助ノ谷に出かけた。 メンバーは、突然だったので、Mr.Dashとともちゃんの2人だけだ。 京滋バイパスを石山ICで下りて、しばらくごちょごちょと走って、大戸川沿いの道に 出る。桐生辻バス停の奥が少し広くなっており、そこに駐車する。 狛坂谷沿いに、狛坂磨崖仏、白石峰に続く登山 . . . 本文を読む
コメント

ダイトレ「チャレンジ登山」に部の6名全員が完踏!!

2009年04月16日 | 山にまつわるあれこれ
ダイヤモンドトレール「チャレンジ登山大会」参加の6名の皆さん、 おつかれさまでした! ゴールはまちまちなので、6名が一堂に会することはなかったようだが、 懸念していた宇宙人I村さんと連絡がつき、完踏の知らせを聞いた時には 感動した。ゴールの瞬間の充実感・達成感は、ものすごいものだったと思う。 ここに参加者の感想の一部を転載(一部、正体がバレぬよう改変)する。 ●K菅クン ご声援、ありがとう . . . 本文を読む
コメント

2009年4月12日(日)音羽龍門山塊・龍門岳のロングルートを歩く

2009年04月15日 | 山登りの記録
今日は、仲間のうち6人が、大阪府山岳連盟主催の「チャレンジ登山大会」に 出場している。二上山から葛城山、金剛山、天見へと抜けるダイヤモンドトレールを 36kmの過酷なレースだ。 Mr.DashやT橋クンは、一昨年に踏破しており、これはもう歩く気はしない。 そこで、我々は、吉野運動公園~山口神社~龍門ノ滝~龍門岳~細峠~冬野~多武峰の ロングルートを行くことに。 T橋クンがCLをつとめてくれる。 . . . 本文を読む
コメント

2009年4月11日(土)能勢・三草山、4歳のKクンと、春ののんびり散歩

2009年04月14日 | 山登りの記録
サクラの季節。ゴールデンウイーク山行でメンバーが ホワイトガソリンのストーブを使うので、その事前練習も兼ねて、 能勢の三草山に出かけた。 K浦さん、N尾クン、T橋クン、IS川さんと、4歳になる IS川さんのお子さん(Kクン)、そしてMr.Dashと、ともちゃんの面々。 Kクンは、今日が山デビュー! Mr.Dashは5歳のとき曽爾高原でデビューしたので、それより早い。 長谷の路肩に駐車。スイセン . . . 本文を読む
コメント

「俺は沢ヤだ!」成瀬陽一著(東京新聞出版局)を読んだ!

2009年04月08日 | 山に関する本やマンガ
またまた愉快極まりない「ヤマ本」が出た! いや、これは沢登りの本だから「サワ本」か。 アウトローの筆者、なんと純粋で、野性的で、自分に正直な人なのか。 沢の魅力以上に、筆者のパーソナリティに惹きつけられた。 もちろん、沢そのものの魅力もすごい迫力で描かれる。 台湾の沢のスケールの大きさ。Mr.Dashは生まれ変わらないと 行けないなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

もうひとつの春の味覚、ツクシ!!

2009年04月07日 | その他、書きたかったコト
先日、神於山でツクシを採った。 で、ともちゃんに作ってもらったのがコレ。 フキノトウに続く、春の味覚。 春は、“ほろにが”がいい。 . . . 本文を読む
コメント

キュートなチョイ悪・M居氏の送別会

2009年04月06日 | 山にまつわるあれこれ
糸が切れた凧のようなメンバーが多いウチの山岳部で、 ひときわ落ち着いたオトナキャラで、かつキュートなコメントや 高速道路をすっ飛ばすチョイ悪ぶりをはっきされていたM居氏が、 とうとう会社を去ることになった。 60歳の定年を1年と少し雇用延長されたのだが、とうとう、その日が 来てしまった。 M居氏は、2005年にMr.Dashと同じ職場となり、 席が隣になった縁で山岳部に入部。 元々、学生時代にワ . . . 本文を読む
コメント