Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

Mr.Dash、念願のマッターホルンに、見事登頂!!

2011年08月25日 | 山登りの記録
この夏、会社~勤続20周年の休暇を頂き、厚かましくもそれを夏期休暇に つなげる形で、念願のヨーロッパアルプスに出かけた。 これを許容してくださった上司、部下、同僚の皆さんに、本当に感謝! 訪欧の期間は8月3日から19日。 これから何回かをかけて、そのドラマを紹介していきたい。 今回のクライマックスは、なんといってもマッターホルン(4478m)登頂。 過去、500人以上の命を飲み込んだこの山 . . . 本文を読む
コメント

2011年7月23日(土)すばらしい巨木群と、さびれた古刹を巡る(滋賀)呉枯ノ峰

2011年08月25日 | 山登りの記録
人生のベテランさんたちと、滋賀県湖北の呉枯ノ峰に行った。 奈良から余呉湖のある湖北までは随分遠い。朝早い電車の車内でサンドイッチをかじり、あとは爆睡する。 余呉駅からワンボックスカーサイズのミニバスを利用し、坂口で下車。 旧街道に出ればすぐ、江戸時代から、砂糖を使わない麦芽(かな?)の自然な甘さを 生かした「菊水飴本舗」がある。歴史を感じさせる建物だ。 大阪のおばちゃんたちは、飴ちゃん . . . 本文を読む
コメント

2011年7月16日(土)~17日(日)海外登山を控え、富士山へ高度馴化練習

2011年08月22日 | 山登りの記録
今年は、夏休みの前に、会社の勤続20周年休暇をくっつけ、長い日程をつくり ヨーロッパアルプスに挑む予定だ。 これの練習として、少しでも近い標高を、事前に体験して肺を慣らしておきたい。 ということで、少し単調で物足りないが、富士山に行かざるを得ない。 これは、以前の海外登山にも使った手。 とはいえ、気のおけない友人たちと楽しく登りたいのが人情。 今回、仲間に呼びかけたところ、先週に引き続き「酒が . . . 本文を読む
コメント

2011年7月10日(日)急遽、御在所岳・中道、裏道をトレース

2011年08月21日 | 山登りの記録
(メイン写真は、藤内壁を登攀するクライマー達) 御在所岳の最近の写真が要り用になった。 本谷であればタップリ写真があるのだが、仕方ない。 というわけで、鈴鹿の山に詳しく「山が好き、酒が好き」なT中夫妻にも急遽、 ご同行を願っての山行となった。 ご夫妻ともに多忙な中、ご都合をつけていただき、本当にありがとうございます。 蒼滝駐車場に駐車。 朝早いというのに、もうこの駐車場は満車になりつつ . . . 本文を読む
コメント

2011年6月25日(土)暑い中山連山、今回は清荒神への下山ルートをたどる

2011年08月21日 | 山登りの記録
梅が満開の頃、阪急山本→中山最高峰→中山寺のルートを歩いたが、 今回は、人生のベテランさんたちと清荒神へ下山してみた。 (前回の山行はコレ) http://blog.goo.ne.jp/dash111779/e/b6c2f7d95fa54c60be81664cb3327379 今日は梅雨の合間の晴天。暑い。 山本駅から、住宅街を抜け、山道へ。大聖不動尊の石門をくぐる。 最明寺滝に立ち寄る . . . 本文を読む
コメント