陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

11月25日(火)より、 しばらく休刊

2008年11月25日 | Weblog

※  24日、身内に不幸がありました。  
   悪しからずお許し下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ会(琵琶湖グランドホテル)

2008年11月24日 | 京都発・B級グルメ
11時40分  ・京都駅集合

12時    ・到着後 琵琶湖グランドホテルで入浴

昼食会   ・京近江「会席料理」
      (乾杯後 10名が舌鼓・・・)
      (集合写真・・・ラウンジでコーヒー)

17時    ・帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男が作る水無月菓子は・・・?

2008年11月23日 | 京都発・B級グルメ

昼食   ・焼飯 ・切り昆布の煮物 ・浅漬け(キャベツ) ・洋梨

14時   ・西友へ買い物
     (・クリァーファイル ・靴下)
     (カード払いで5%の値引きでした)

おやつ  ・コーヒー ・水無月
     (形は無骨、味は良し!
      材料に強力粉を入れたので少し、硬くなりました)

夕食   ・焼き餃子 ・オカラの煮物 ・大豆と昆布煮物 
     ・みかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防車の絵(雄斗・画)

2008年11月22日 | 京都発・B級グルメ
9時    ・孫が泊まったので朝から相手をする
      (・オセロ ・お絵画き 等)

昼食   ・ご飯 ・おでん ・切り昆布の煮物 ・味噌汁
     ・浅漬物(キャベツ) ・柿

13時   ・京都市市民防災センターへ行く
     (幼稚園児が画く消防車の絵・展示会が行われ
      孫・雄斗の絵がありました)
     (画面いっぱいの赤い消防車、運転手が印象的でした)

おやつ  ・コーヒー ・水無月×2個

夕食   ・鮭のムニエル(ほうれん草、ポテト) ・切り昆布の煮物 
     ・浅漬物 ・みかん
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り昆布の煮物

2008年11月21日 | 京都発・B級グルメ
9時    ・HPに{映画・釣りバカ日誌 19」をUP

10時    ・「切り昆布の煮物」を作る
      (A新聞のレシピを参考に)

昼食    ・味噌汁 ・切り昆布に煮物 ・ちりめん山椒 ・洋梨
      ・浅漬け(キャベツ)
      (海草の風味と滋養を味わう、髪の毛が黒くなるかも?)

14時    ・和菓子(水無月)を作る
      (簡単レシピで手軽「レンジ」で出来るのが良い)

おやつ   ・コーヒー ・アイリッシュケーキ(中村屋)

夕食    ・冷え込む夜には
      ・おでん(各種) ・浅漬け ・柿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんぷら定食(寺町・三条・常盤)

2008年11月20日 | 京都発・B級グルメ

10時40分   ・映画「釣りバカ日誌19」を見る
         (そろそろマンネリの感ありですが・・・

昼食      ・常盤のてんぷら定食
        (品数多く、量もあり、値段にも納得しました)

13時     ・買い物
        (錦市場・・・煮昆布(日高産)を買う

おやつ     ・コーヒー ・アジャリ餅

夕食      ・ハンバーグ ・サラダ ・柿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦坦麺セット(ピエリ・守山)

2008年11月19日 | 京都発・B級グルメ

10時30分  ・守山・佐川美術館「平山郁夫展」を見に行く
        (風気味で幼稚園を休んだ孫守を兼ねて)
        (青空、紅葉で走りやすい道路でしたが、琵琶湖畔、比良おろし         の風は冷たく、白波が立ち、冬本番でした)
        (「平山郁夫館、佐藤忠良館、楽吉左衛門館」を回る)
        (平山さんのは何度も見ていますが今回はスケッチを
         興味深く見ました)

昼食      ・最近出来た「ピエリ・守山」に行く
        (京花楼「坦坦麺セット」を頂きましたが○の印象)

14時45分  ・帰宅

おやつ     ・コーヒー ・アイリッシュケーキ(中村屋)

夕食      ・ワンタンスープ ・鯖とゴボウのピリ辛味噌煮
        ・薩摩芋のサラダ ・ヘレカツ ・りんご
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖とごぼうのピリ辛味噌煮

2008年11月18日 | 京都発・B級グルメ

10時   ・娘の「ミニコンサート」のデジカメ写真のプリントアウト
      (・2L版×7枚 L版×15枚)

昼食    ・ご飯 ・ヘレカツ ・マカロニサラダ ・千枚漬け
      ・りんご

13時   ・温水プールへ
      (空いていましたので十二分に泳げました)

おやつ   ・コーヒー ・五建ウイロー
      (娘宅でよばれる)

夕食    ・鯖とごぼうのピリ辛味噌煮 ・ヘレカツ(残り物)
      ・ワンタンスープ ・ブロッコリとトマト ・千枚漬け ・りんご
      (鯖とごぼう、汁が多過ぎ、味が薄く、野菜類が細か過ぎた)
      (反省点の多い料理になりました。トホホ・・・)
      (ワンタンスープは◎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まつ・会席料理」(松尾橋・東詰)

2008年11月17日 | 京都発・B級グルメ

10時30分  ・父親を「T病院」のショートスティへ
        (熱が出ていて、そのまま入院になる)

昼食      ・きつねうどん ・ご飯(1/3)・ちりめん山椒 ・大学いも
        ・マカロニサラダ ・みかん


おやつ     ・コーヒー ・霧木立(亀田製菓)


夕食      ・小学校の同窓会・会計報告で「まつ」に行く
        (季節の料理が小皿にチョコチョコと・・・)
        (目先が変わり、彩りも良く、面白くいただけました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日、大学いもを作り頂く

2008年11月16日 | 京都発・B級グルメ
10時   ・HPに「小説・おそろし・宮部みゆき」をUP

11時   ・大学いもを作る
      (飴の焼き色がつかず、でもおいしかった)

昼食    ・ご飯 ・鯛とごぼう煮物 ・漬物(大根) ・カキの佃煮
      ・ちりめん山椒 ・みかん

14時   ・PC-DEPOTへ買い物   
      (写真用紙・・・2Lサイズ、Lサイズ) 
      (NEC、パソコンを値踏みする)

おやつ   ・コーヒー ・博多通りもん(名月堂)
      (小粒ながら甘さは十分)

夕食    ・ヘレカツ(豚肉) ・マカロニサラダ ・みかん
      ・漬物(千枚漬け)・ウィスキー(水割り)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄斗、パンダを見る(王子動物園)

2008年11月15日 | 京都発・B級グルメ
11時   ・王子動物園に行く
      (好天でも、やや空いていました)   
     (・パンダを見て ・スタンプラリーをして ・汽車、カップに乗り
     ・ソフトクリームを食べて・・・遊びました)

15時   ・帰宅

おやつ   ・コーヒー ・アジャリ餅

夕食    ・豚の水炊き ・カキの佃煮 ・漬物 ・柿
      ・玉子雑炊 ・ビール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄斗、パンダを見る(王子動物園)

2008年11月15日 | 京都発・B級グルメ

11時   ・王子動物園に行く
      (好天でも、やや空いていました)   
     (・パンダを見て ・スタンプラリーをして ・汽車、カップに乗り
     ・ソフトクリームを食べて・・・遊びました)

15時   ・帰宅

おやつ   ・コーヒー ・アジャリ餅

夕食    ・豚の水炊き ・カキの佃煮 ・漬物 ・りんご
      ・ビール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキの佃煮

2008年11月14日 | 京都発・B級グルメ
11時  ・父親の昼食介護に行く
     (西大橋で21度、秋日和が続く)
     (玉子うどんを1/2の食欲、プリンを食べる)

昼食   ・玉子焼き(竹輪、ソーセージ、ねぎ) ・味噌汁
     ・ほうれん草ゴマ和え ・漬物(大根)

13時30分  ・帰宅途中で買い物
        (丹波「厨」・・・薩摩芋、小蕪)
        (西友・・・カキ)

おやつ     ・コーヒー ・チーズケーキ

16時     ・小蕪を塩漬け(千枚漬け)
        ・カキの佃煮を作る、で忙しい。

夕食      ・ブロッコリーの回鍋肉 ・カキの佃煮
        ・鯛とごぼうの炊き合わせ ・漬物 ・りんご
        (カキの佃煮、味は○でしたが煮ると小さくなるカキ、
         量的に割り高感が舌に響く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきフライ膳(洛西・たもん庵)

2008年11月13日 | 京都発・B級グルメ
11時   ・小春日和、洛西・小畑川にスケッチへ
      (子供連れの母と子供、もみじ狩の車椅子が数台・・・)

13時   ・仕上がる
      (女性2名、スケッチを見ながら「今度の土曜日、教室のスケッチが       あり、その下見に来た」とか・・・)

昼食    ・たもん庵「かきフライ膳」
      (大きくサクサクのかきフライ、うどん、デサートに食べすぎ)
      (ご飯を少々残して・・・)

おやつ   ・りんご

夕食    ・松葉カニ ・ふぐ鍋 ・雑炊 ・ビール ・漬物(大根)
      ・洋梨のワイン漬け  
      (昨日の反省会、食べきれず「手みやげ」に頂く)
      (2度目の宴会になりました。・・・ご馳走様)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぐ・松茸・カニ(韓国旅行反省会)

2008年11月12日 | 京都発・B級グルメ
10時  ・灯油 ・ガソリンを入れる
     (ガソリンの値段は下がったが、灯油はまだまだ高い)

昼食   ・そうめんチャンプルー ・カキご飯 ・漬物 ・柿

12時30分  ・父親の介護に行く
        (入浴サービスが終わり気分ヨシ! でした)

13時     ・少し読書

おやつ     ・コーヒー ・チーズケーキ(リクローおじさん)

18時     ・京都・東山「Tホテル」で韓国旅行の反省会
        (女性5名、男性1名)・・・黒一点
        (乾杯の後 ・前菜 ・ふぐ鍋(松茸入り)
        (・松葉カニ ・洋梨の洋酒漬け ・ご飯 ・贅沢煮)
        (冬の味覚を堪能、笑い、しゃべり楽しい4時間)
        (買い物時間が足りなったとか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする