陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

映画「ザ・サークル」満足度85%

2017年11月30日 | Weblog

 

10時40分   ・映画を見ました。

          (超巨大SNS企業。誰もが憧れる最先端企業に採用され

           奮闘する女性、ある事件をきっかけに経営者の目に留り

           新サービスのモデルに抜擢。(隠し事は罪の元、すべてをさらけ出せば

           世界を良くなる)・・・と自らを24時間、ネット上に公開し1000万のフォロワーを

           獲得が思わぬ悲劇が・・・近未来に待ちうけるSNS社会の光と闇をスリリングに

           描ききった、驚愕のサスペンス・エンターメント。

昼食        いつもの「スーパードライ京都」

           日替わりランチ

            

                  ・鴨川・四条の風景

           

13時30分    ・H氏の個展「風と森の作品展」の行きました。

           

                (オーストリアの風景)

           ※ 夫婦の「アクリル画」と「クリスマス・お正月の飾り」が

              きれいに並んでいました。

             (一足早い、クリスマス気分になりました)

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和でーーーす!

2017年11月28日 | Weblog

 

9時     ・温かい朝、これを「小春日和」というそうです。

          (セーター1枚でも・・・良い気分)

       ※ O医院の定期検診。

          「喜寿御祝い」を頂き御礼をいうと、着きましたか?と先生。

          ・問診、血圧測定、脈拍測定、常備薬で・・・帰宅。

13時     ・プールに行きました。

         (今日も「紅葉狩り」か?・・・少なかった)

         

          (枝に紅葉葉が一枚、ポツンと残って、背景は青空でした)

          (小春日和も午後になり、やや涼しくなってきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ会(26日)

2017年11月27日 | 京都発・B級グルメ

 

11月26日(日)

         ・年に1回、いとこが集まり、ワイワイガヤガヤします。

         今回は京福電車・鞍馬線・木野駅、この時期、

         紅葉狩の観光客で、電車は満員でした。

         1)前菜 2)柳川なべ 3)うな重 4)デザート

           

          

          (ビールで乾杯後 近況をはなし、飲んで、笑い

           健康が一番を感じました)

         

                   (全員写真)

         ・来年は、八坂神社の近く・・・らしい?

        (みなさん、お元気で・・・又・会いましょう)

         

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジメント!(喜寿御祝い)

2017年11月26日 | Weblog

 

9時    ・玄関でピンポンが鳴りました。

       (ハンコと言いながら小鉢の「アレンジメント」が差し出されました)

       (何?・・・と心当たりがありません)

       ※ 月/1回通院のO医院からの「喜寿御祝の札」が掛かっていました。

         (お医者さんから「お祝」・・・これには感激!言葉なし・・・でした)

        ・それ以外にメールが届いていました。

         1)映画・1000円で見られ案内。

         2)航空会社の壁紙

        (各種・データーベースにはビックリです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前倒し(誕生・タルトケーキ)!

2017年11月25日 | 京都発・B級グルメ

 

        昨日、誕生日用「タルトケーキ」を作りました。

        ・11月26日が当日でしたが、都合により前倒しです。

         (この時期、いちごがなく、みかん、キューイ、パイナップルを使い

         下部にはカスタードクリーム、上にはホイップクリームで飾り付け)

         ローソクは7本・・・消灯後・・・「ハッピーバースディ」を歌い、吹き消しました。

         ※ サクサクしたタルトが香ばししく、クリームと相性がよかった。

            (満足度 100%)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ギフテッド」満足度85%

2017年11月24日 | Weblog

 

9時40分   ・映画「ギフテッド」を見ました。

         (天才少女と男性、片目の猫と暮ら家。

          少女の頭脳を生かす方法で、争う叔母と息子(男性)

          ・・・裁判沙汰になり・・・どうなる?)

          ※ アメリカの学校、鉛筆は「消しゴムつき」でした。

昼食      ・出来立て天丼、味噌汁で八分目。(揚げ天まる)

          

 12時30分        ・2018年の手帳を購入(どんな予定が入るか?楽しみです)

                (愛宕下ろしが冷たい午後でした)

                  

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぃじぃの顔!

2017年11月23日 | Weblog

 

15時    ・孫が遊びに来ました。

        (小学校1年生ですが「絵がうまい」といいますので

         描いてもらいました)

        ※ その前に、オセロゲーム、積立ごっこ・・・をしましたが

           オセロはじぃじぃが二勝、積立ゲームは一勝一敗でした。

おやつ    ・コーヒー ・リンゴのバームクーヘン、柿、梨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋はかなしきーーー」・猿丸太夫

2017年11月22日 | Weblog

 

15時    ・孫「小学4年生」が来たので、なにやら「百人一首」の話になり

        久しぶりにしました。

        

              (50枚を分けて並べる)

      ※ 孫は「奥山に 紅葉ふみ分け なく鹿の

         声きくときぞ 秋はかなしき」が好きだそうです。

         (鹿のなき声は???でしょうか)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会!

2017年11月21日 | 京都発・B級グルメ

 

20日(月)    ・18時より、旧職場の仲間6名が集合。

          1)大ジョッキーで乾杯

            

          2)各種料理を摘みながら、談笑

              

          3)健康、スポーツ、孫、台風、気温、免許証、黒豆・・・いろいろ

          ※ 次回を決めて解散。

            (駅前の雰囲気はクリスマス風・・・でした。寒い!寒い!寒い!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿狩り(町内行事)

2017年11月19日 | Weblog

 

9時40分   ・公園に集合して挨拶後、出発。

         (徒歩で1時間30分の「大枝・T柿園」に行きました。

         ※ 弁当は「和風」「洋風」の選択でした。

           

                     (豪華弁当)

           

                     (脚立を使い・・・もぎる)

13時45分    ・福引き抽選があり、その後帰宅。

           (曇り空、肌寒い日でしたが・・・ウォーキング、弁当、柿を

            十分楽しみました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい「切りぼし大根入り五目煮」

2017年11月17日 | 京都発・B級グルメ

 

7時     ・TVで紅葉の寺の中継は

        滋賀県「鶏足寺」でした。

        (敷き紅葉といわれ、参道には紅葉が絨毯でした)

         

13時    ・以前、料理番組で放映された「切りぼし大根入り五目煮を

        作りました。

        (切りぼし大根、豚肉、油揚げ、ニンジン、いんげん、椎茸)

         それぞれ下処理後・・・煮て・味付け・・・完了)

         ※ 案外時間がかかりましが、うまく出来上がり満足!

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ロダン・カミューと永遠のアトリエ」

2017年11月16日 | Weblog

 

9時20分    ・朝早いのに、新京極通りの「お寺」は外国人がたくさん!

           (デジカメ・タイム)でした。

9時30分    ・映画を見ました。(満足度85%)

          ・天才彫刻家ロダン没後100年記念作品だそうです。

          (創った。愛した。それが人生だった。・・・らしく

           人間・ロダンとカミューユの弟子時代から愛人・・・別離まで)

           芸術家は作品が全てだったとは?・・・少し違和感ありました。

昼食       ・スーパードライ京都の「日替わりランチ」

            

               (これだ満腹でした)

13時30分    ・うす曇りの田舎道、田圃内、野菜の姿・・・ほとんどなし。

            (風が強く・・・寒くなってきました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の「学習発表会」

2017年11月15日 | Weblog

 

9時     ・K小学校で学習発表会がありました。 

        (4年生の孫、・合唱 ・身体たいそう ・器楽演奏を

         全員で行いました。

          

                  (歌うが開ける口が小さい)

          

                  (リコーダー演奏)

9時30分      ・元気で楽しく出来れば・・・それでいい!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲報!

2017年11月14日 | Weblog

 

14時    ・ポストに「喪中ハガキ」が1枚。

        ※ 「妻(69歳)が亡くなりました。

          6月18日 八ケ岳のオーレン小屋の早朝、

          胸部大動脈解離でと旦那さんから」・・・の文面。

          (今頃 天国で天空の百名山を楽しんでいると思いますと

           結んでおられました)

          以前、この八ケ岳で一緒した女性で、クラシック音楽が好きで

          合唱団にも参加の人でした。

          (山好きが山小屋で亡くなるとは・・・悲しいおはなしです・・・合掌)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むかご・ご飯」!

2017年11月13日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・昨日のハイキング「横山丘陵」をUPしました。

         (2度登ってような感覚!)

11時     ・知り合いから「むがご・自然薯」を頂きました。

         (これ食べられます?・・・とのことでしたが

          季節の食材で・・・喜んでもらいました)

18時     「むかご・ご飯」を炊きました。

         (薄い塩加減、ホッコリする口当たり、身体に良さそう・・・)

         (これまさに健康食です!)・・・ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする