陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

ユーモアのサービス・映画!「ミッドナイト・イン・パリ」

2012年05月31日 | Weblog

 

10時30分    ・さわやかな田舎道、ここの田圃に

            水が入りました。

11時15分    ・映画「ミッドナイト・イン・パリ」満足度85%

           (観客はまさに、中高年のひと・ひと・・・)

           (過去にタイムスリップ、ヘミングウエイ、ダリ、ピカソ、ロートレック

            に出会い、興奮する主人公・・・遊び心たっぷり!)

昼食        ・常盤の「てんぷら定食」

               

           (外国人・女性が乳母車を押して、入ってきたのには驚き!)

           (お世辞でも、「きれい」とは言えない店でしたが・・・)

13時       ・Hさんの「彩・七人展」を鑑賞。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は・スパゲティ・ミートソース

2012年05月30日 | 京都発・B級グルメ

 

10時      ・小説「解錠師」・・・読み終えてUPする。

          (ミステリーであるも青春小説ぽい・・・後味は良し!)

11時      ・小学3年生の「雄斗」、団地内の公園で野外学習に来ていました。

          (ジジバカでしょうか? 望遠でデジカメしました。)

               

              

昼食      ・昨夜の残りもの

         (ミートソーススパゲティ、コーンスープ、ポテトサラダ、ピクルス)

         ※ スパゲティの上に「とろけるチーズ」をトッピング、

           味に「コク」がでました。

13時     ・洛西高島屋へ行く。

         (自動車共済の払い込み等・・・雑用)

おやつ     ・コーヒー ・利休まんじゅう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも盛況・屋上・ビァーガーデン(5月28日・月曜日)

2012年05月29日 | 京都発・B級グルメ

 

17時30分     ・JR京都駅前・屋上・ビァーガーデンに行きました。

            (エスカレーターでも多数の人が列を作っていました)

           ※ 例年は少ないのに・・・暑さのせいかも?

           (生ジョッキーで乾杯!)

             

           (隣の団体さん、若い人が多く、イッキ飲みで

           手拍子がにぎやかでした。ついていけませんネ)

            

           (照明に灯が入り、雰囲気も最高!)

           (私は2時間で帰宅)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味!豚肉・アサリ・白菜キムチスープ!

2012年05月27日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・好評の「利休まんじゅう」を作る。

昼食      ・新聞のレシピにあった「豚肉・アサリ・白菜キムチスープ」

          (・カボチャ ・エノキも入れるました)

         (・ご飯 ・納豆 ・煮豆 ・ピクルス)

         ※ 豚バラ肉とアサリの味が微妙、カボチャの甘さが面白い。

14時     ・実家へ「イタリア旅行」の「みやげ話」を聴きに行く。

          (ドバイ経由で疲れた?・・・アレコレや笑い話)

おやつ     ・コーヒー ・利休まんじゅう

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじ肉カレー(えんどう豆・トッピング)

2012年05月25日 | 京都発・B級グルメ

 

10時        ・小説「フランキーマシーンの冬」下巻を終えて

             UP。(ラストがさわやかで・・・◎)

11時         ・牛すじ肉カレーを作る。

              (すじ肉を脂抜きし、一口大に切り

               圧力なべで18分、野菜を炒め、圧力なべに入れる。

               野菜が柔らかくなれば、「カレールー」をいれ、煮込めば

               おいしいカレーの出来上がり)

              ※ いただいた「えんどう豆」をトlルピング。

                 季節感が出て・・・一層美味!

13時         ・小雨が降り、少し肌寒い午後になりました。

おやつ        ・コーヒー ・よもぎ餅

            (うまく解凍が出来、ふんわりした餅になりました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ファミリーツリー」満足度85%

2012年05月24日 | Weblog

 

9時30分     ・いつもの田舎道

            田圃の1/3に水が入り、田植えの準備です。

10時40分    ・映画「フアミリーツリー」を見る。

           (ハワイが舞台、事故で寝たきりの妻、

            娘二人に手を焼きながら、土地売買や

            浮気をした妻の相手を探し、真相をさぐる男を

           ジュージ・クルーニーが演じます。)

          ※ ほのぼのとした気持ちになる、ラストでした。

昼食        ・スーパードライ京都で「ランチ」

           (サーモンフライ、冷シャブの牛蒡の胡麻和え)

               

おやつ       ・コーヒー ・よもぎ餅

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどう豆・新玉ねぎを画く(絵手紙教室)

2012年05月23日 | Weblog

 

11時     ・暖かいので「水槽の清掃」をする。

         (なぜか? この二日間で金魚が二匹、あの世に

          旅立ちました・・・庭に埋めて・・・合掌)

13時30分   ・5月の「絵手紙教室」

          (モチーフは「新玉ねぎとえんどう豆」

           知り合いの人からの「いただきもの」です)

              

          ※ 描き終えて、柏餅でコーヒータイム。

            (その後 食べ物、旅行、料理、金環日食等・・・話の花が

             咲き乱れました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日(金環日食)

2012年05月21日 | Weblog

 

・7時16分       ・京都の自宅前、欠けだした太陽をみつめる

              近所の人・・・数人

7時30分       ・金環日食になり、歓声!

             ※ 近くの公園で木漏れ日を撮影

                 

              (木漏れ日が小さな環になっていて、感動しました)

11時         ・本「利休にたずねよ」を読み終える。

               (野登山をUPする)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日(金環日食)

2012年05月21日 | Weblog

 

・7時16分       ・京都の自宅前、欠けだした太陽をみつめる

              近所の人・・・数人

7時30分       ・金環日食になり、歓声!

             ※ 近くの公園で木漏れ日を撮影

                 

              (木漏れ日が小さな環になっていて、感動しました)

11時         ・本「利休にたずねよ」を読み終える。

               (野登山をUPする)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野登山登山(5月20日)

2012年05月21日 | Weblog

 

9時20分     ・A山の会・5月例会は鈴鹿山系の南端に位置する

            「野登山~仙ケ岳」への縦走でした。

                

           ※ 野登寺境内から仙ケ岳への登山道が不明、雲行きが

             あやしくなり、仕方なく下山しました。

                  

           (亀山市内・福祉センターの温泉とビールで

            反省会をしました。入浴料は「高齢者・100円」でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「椿姫」METライブビューイングを鑑賞!

2012年05月17日 | Weblog

 

9時30分     ・嵐山行きの電車、赤帽、白帽の小学生の一団が乗って

            いました。(楽しみな遠足かも?)

10時       ・オペラ「椿姫」を見る。

           (思ったより観客が多く、ビックリ?

           (メトロポリタン歌劇場のライブ映画で、休憩を入れて

            2時間46分、シンプルな舞台ですが・・・演技、歌唱力を

            楽しみました。)

昼食        ・冨士家の「冨士家なべ」

           (出汁がうまくて、うまくて!)

           ※ この時期、錦市場は修学旅行生でいっぱい!

           (田舎道は、陽射しが熱いくらいでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで612Kカロリー!

2012年05月16日 | 京都発・B級グルメ

 

11時      ・青空が覗く好天、東海自然歩道の一部、

          苔寺口~ 桂坂~京大(生協食堂)を歩く。

             

         ※ 途中で会った男性、しきりにカメラを覗き

           シャッターを押していたので・・・。

          「何を撮っておられますか?」

          「内緒といいながら、「竹の秋」をと・・・。

          「タケノコが終わり、枯れた笹の葉が舞い落ちるからとか」

          「竹の秋とは・・・「言いえて妙」

           

           (右・中央の枯れた葉が撮れていれば・・・オナグサミ)

昼食      ・桂坂・京大生協の食堂

         ※ 612Kカロリーで390円、満腹でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですがプールへ!

2012年05月15日 | Weblog

 

10時     ・好評だった「利休まんじゅう」に再度挑戦しました。

         (「膨らみ」を考えて、間隔を開けて「蒸し」ました。

          うまい具合に、色、艶よく蒸し上がりました)

昼食      ・えんどう豆ご飯 ・若竹汁 ・玉子焼き ・ピクルス

13時     ・プールへ

         (雨天の時は、プール内に「ひと気」が少なく

          自由に泳げましたが、その分疲れました)

         ※ 一層強い雨音が傘をたたきました。

おやつ     ・コーヒー ・利休まんじゅう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞(上巻) 五木寛之を終える!

2012年05月14日 | Weblog

 

※    ・昨年の「法然上人」、「親鸞上人」の記念法要が続き

      最近は「心霊スポット」やらが・・・時に若い女性に人気が

      あるとか?・・・天災、人災が続き、人の気持ちも

      「内向き」になって・・・精神的な「よりどころ」を求めて

      いるのかもしれませんネ

      ※ 後白河法皇の時代、都が荒れて死者累々、に少年時代を過ごした

        彼が いかにして・・・民衆の中に入って行ったか?

        「下巻」が楽しみになりました。

        (残念ながら、 図書館にありませんでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母の日」の夕食

2012年05月13日 | 京都発・B級グルメ

 

※   5月13日は「母の日」でしたが地域祭りと重なりました。

    (朝から好天、子供みこし、子供おやつ、ビンゴゲーム、福引きと

     盛りたくさんの行事がありました。)

     役員さん、御苦労さまでした。

13時    ・読書「親鸞」を読む。

おやつ   ・コーヒー ・利休まんじゅう

       (ポテトサラダ、野菜スープを作る)

夕食     ・ビール ・寿司 ・揚げ物 ・野菜スープ ・ポテトサラダ

        ・クラッカーとアンチョビ ・西瓜

        (初物のスイカは甘く、初夏の味がしました)

        ※ 息子+嫁(孫2名)と 娘(孫2名)でにぎやかになりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする