陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

天空の足湯(標高2000M)

2015年08月31日 | Weblog

 

8月27日(筑波山登山)

8月28日(男体山登山)

8月29日(日光白根山・・・雨で七色平まで)

8月30日(日光・東照宮)

       ※ 台風一過とはならず、雨、曇り、の連日でしたが

          どうにか・・・楽しんできました。

         特に「2000Mでの「足湯」は爽快でした。

           

           

                   (日光白根山は・・・見えず!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O医院に行けば・・・!

2015年08月26日 | Weblog

 

10時30分    ・戻ってきた夏空・・・照りつける太陽に真っ青な空、

            初秋は・・・マダ・マダ?

           (定期検診で「O医院」に行きました)

           ・問診 ・聴打診 ・血圧測定 ・脈拍測定がすみ、

            精算の受付台に「ゆりかごの歌」のCDが置いてあり、フリーとのことで

            1枚・・・頂きました。それに「第106号・O新聞」も添えて・・・。

           ※ 医院に行き、「CD、新聞」をもらうなんて・・・病気も治りそうです。

               

              (知人の「Tさん」の投稿があり、楽しく読みました。)

13時       ・早速、CDを聴きました。

           (童謡が×12曲、オカリナとギター伴奏、素朴な音が耳に気持ち良かった)

おやつ      ・冷コーヒー ・草餅(頂きもの)

           「お知らせ」

            8月27日~30日(3泊4日)は留守にします。

           (恒例の夏山登山に行きますので・・・休刊でーーーーーす!)

            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白かった!「ナイト・クローラー」満足度90%

2015年08月25日 | Weblog

 

9時30分    ・中学校のプールから歓声が・・・。

          水泳時間か?  肌寒いのに・・・元気です。

          ※ 田舎道から電柱を見上げれば、「つがい」のカラスか?

            寄り添っていました。

            

10時20分    ・映画「ナイト・クローラー」を見ました。

           (しがない窃盗犯の男性、事件現場でリアルな映像を撮り、TV会社に

            売りつける仕事を始める。仕事相手を自動車事故を装い、殺害したり

            警察無線を聞きながら、警察より早く現場に到着、撮影を終える・・・。

            次第にそれがエスカレート・・・彼が採った行動は?)

            ・シャープな都会の映像、・確かな会話、・TV界の裏話、

            手を汚してまで、特ダネに入れ込む男の「悲しさ」・・・でした。

昼食        ・いつもの「常盤」で「てんぷら定食でした。

                

13時      ・新京極は空いていましたが、錦市場が大勢の買い物客。

          ※ 雨確率70%でしたが、傘・・・ささず・・・こんな日もあります

            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温20度!・・・愛宕山

2015年08月23日 | Weblog

 

9時     ・愛宕山・表参道・清滝口より登る。

        1合目・・・父親、中1(男子)、小5(女子)の3人組と出会う。

         (小5の「自由研究」は「どんな液体が早く「氷るか?」とのこと)

         (やはり・・・水が一番らしい!)

        3合目・・・同じ年齢の男性と話ながら登る。

              妻は「氷川きよし」の「追っかけ」で家にはポスターだらけ!

              赤い帽子、黄色のシャツが「目立ち」ました。

        5合目・・・緑陰、涼しい風(ミニケーキでコーヒータイム)

        9合目・・・近所の夫婦と出会う(しばし立ち話)

12時     ・奥の院へ、絵馬を見に行きました。

         

                     

                     (味噌汁とサラダ巻)

13時    ・下山途中で若い夫婦と出会う・・・(2歳、4歳)を連れていました。

        (2歳の幼児と・・・一歩一歩、歩調を合わせて登る母親に感動!)

        (多分・・・元気な子供に育つのでしょうネ)

14時    ・バスに乗車。

        ※ 色々な出会いがあり・・・いつもと違う「愛宕山模様」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ころんで本を読む!「真紅の輪」

2015年08月22日 | Weblog

 

10時    ・本を読みました。

        「真紅の輪」エドガーウォーレス作

        ※ ロンドン市民は「クリムゾン・サークル」と名乗る強請屋組織の

           暗躍に恐れおののいていた。特に金持ちは・・・。

           ロンドン警視庁のジョン・バー警部と霊能力を持つ探偵デリック・イェールの

           活躍が・・・始まります。

           (1922年の古い作品に「霊能力を持つ」探偵がいたとは?

           古くて、新しい・・・ミステリーです。)

14時     ・町内会の地蔵盆

         (子供福引大会、中学生吹奏楽、夜店・・・焼きそば、ビール販売)

         (紙芝居、盆踊り)・・・の行事があります。

おやつ    ・コーヒー ・クッキー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ブッフェスタイル 「サラ」のバイキング

2015年08月21日 | 京都発・B級グルメ

 

11時    ・曇り空、「ツクツクボーシ」「クマゼミ」の鳴き声、

        かぼそく・・・なっていました。

12時    ・「サラ」のバイキングに行きました。

        (夏休みも、今週で終了なので、まあ・・・「思い出・作り」

        (大人5名 小学生3名 園児1名・・・9名参加)

        ※ 大人は料金分以上食べましたが、小学生は「好きなもの」だけでした。

            

          

                (食べ終えて・・・)

13時30分    ・解散

           

        

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「衣笠丼」とは?

2015年08月19日 | 京都発・B級グルメ

 

11時30分      ・映画「ブラック・シー」を見ました。

             (沈没したUボートに積んであった金塊を・・・

             探し出す潜水艦に乗った12名、

             ボスは失業し、離婚した男(ジュード・ロー)

             はたして金塊を見つけ、持ち帰れるか?・・・の映画)

               

             ※ アメリカ人、ロシア人のいがみ合い、分配金の不満、

                狭い船内、「あらくれ男」の戦いが、ハラハラ・ドキドキ)

昼食       ・衣笠丼・味噌汁・・・「ちからもち」

           (ご飯に玉子と油揚げをかけただけ・・・シンプル、味もあっさり・京風)

14時      ・散髪

14時30分  ・児童公園に小学生10名ほど遊んでいました。

          (多分、学童保育かも?)

         ・田舎道で「走る男」と出会う。

           

          (帽子、手ぬぐい、タンパン、ランニング・・・「さまになっていました」

            

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I宅訪問!

2015年08月18日 | Weblog

 

8月17日(月) 14時・・・久しぶりのI宅、訪問でした。

          ※ お盆休暇がすんで、道は空いていました。

            約1時間で・・・到着。

          (雑談・・・アレコレ・・・コレアレ)

おやつ      ・冷コーヒー ・ケーキ

           (このケーキ、スポンジがフワフワ、少し柔らかい)

          (雑談の続き・・・旅行、本、食べ歩き、健康、世相・・・)

17時30分    ・夕食を頂きました。

           ※ ビールとお茶で乾杯!

               

           (大人4人・・・飲み、食べ、しゃべり・・・・5時間でした)

20時     ・帰り際、

         玄関先の溝に落ち込み、カスリ傷・・・油断大敵

         (車を動かしてから・・・乗らな?・・・と怒られました)

         ※ 楽しい時間とちょっぴり「キズの痛み」が尾を引きました。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「灯篭流し」準備中(嵐山)

2015年08月16日 | Weblog

 

13時30分    ・自宅~七条大橋~松尾橋~嵐山へ自転車散歩

            (曇天で暑さもやわらぐ、サイクリングロードを走りました)

           ※ 途中、「案山子」×2個・・・を見ました。

              (どちらに軍配?・・・スズメに聞かな?)

                

14時      ・渡月橋では「灯篭流し」の受付が始まっていました。

           (1個・・・1000円の表示)

          ※ その先の中腹、大文字・「鳥居」の中、ブルーシートが見え、火床の準備中らしい?

             

           (中之島公園内・・・観光客、外人、浴衣姿、水遊び、サイクリングの男女)

15時30分     ・帰宅後・・・冷コーヒー、クッキー(六花亭)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りの帰途で・・・。

2015年08月15日 | Weblog

 

11時    ・大文字山が望める墓地に「義母の墓」があります。

           (大人5名、孫4名で参りました)

         

                 (夏の大文字山は・・・準備中)

         

                    (墓の手入れ)

昼食        ・北山・「東洋亭」に行きました。

           ・満員で時間待ち後 「Aランチコース」を頂きました。

            私は(トマト、ハンバーグ(ジャガイモ)、ライス)

            他に「ピザ、エビフライ」の孫もいました。

              

               (ハンバーグ)

            ※ お腹がいっぱい!

14時     ・帰宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「墓参り」に行きました!

2015年08月14日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分     ・実家の近くの墓地、両親の「墓参り」に行きました。

             (孫に水を持たせて、線香、ろうそくに灯を移して

              しばし・・・黙とう・・・陽射しが厳しかった)

11時        ・お坊さんの「お経」も・・・短く・・・アッというーーーー間でした。

            (いそがしい・・・1日ですね)

昼食        ・食事会・・・大人×9名、子供×4名

                 

              その他 (ケーキ、おはぎ、果物、コーヒー、ジュース)

14時30分     ・散会

             (まだ9号線は・・・空いていました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ミッション・インポッシブル」満足度85%

2015年08月13日 | Weblog

 

10時50分    ・さすがこの映画、多数の人でした。

           (ベラルーシ、ロンドン、ニューヨーク、ウイーン、モロッコ・・・

            と場面が飛び、車、バイク、銃撃戦、飛行機での格闘・・・、

            「手に汗」で・・・しばし暑さも忘れました)

昼食       ・常盤・「白身魚のフライ」定食にしました。

                

          ※ 隣で食事中の外人夫婦と子供2名は

             ビール、ザルそば、丼、鍋焼きうどん・・・何と和風!

            (この店・・・ガイドブックに載っているかも?)

13時30分    ・デバチカは混雑。

14時        ・田舎道、稲穂が「おじぎ」・・・しだしました。

            (炎天下・・・思わず、雨傘をさしました)

おやつ       ・冷コーヒー ・クッキー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「麻婆なす」を作る!

2015年08月12日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・クロアチア「プリトゥヴィツエ湖群国立公園」の

          彩色をしました。

          ※ 滝に手を焼きました。

13時     ・図書館に行きました。

         1冊返納、1冊借りました。

         (小学生多し・・・自由研究の「ネタ」探しか?)

おやつ    ・冷コーヒー ・クッキー

夕食     ・麻婆なす、ごはん、ポテトサラダ、梨

         (この「麻婆なす」・・・案外うまく出来て、「丼」にしました)

         (はぁはぁ・ふぅ・ふぅ・・・「なす」をたっぷり、食べました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POOLETTEゲームで!

2015年08月11日 | Weblog

 

10時    ・Rさん(小学校1年生女子)がピアノ教室に来ました。

        先生が遅刻したので、その間「POOLETTE」で遊びました。

        ※ 2回目で・・・なんと! 150点と100点に入りました。

           これは奇跡・・・もう数えきれないほどやったいるのに・・・    

           1度の入るなんて・・・幸運な小学生もいるものです。

            

昼食     ・冷やしそうめん

         (トマト、きゅうり、ハム、納豆、海苔)

13時     ・クーラーを効かして・・・読書三昧!

         (少し外も涼しい・・・様子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉ソテー・枝豆と野菜ソース!

2015年08月10日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・読み終えた「その女アレックス」をUPしました。

         アレッ!・・・意外な結末に・・・暑さも吹っ飛びました。

13時     ・本を読みました。

          「村上海賊の娘・上巻」

          舞台が瀬戸内海・・・涼しく感じました。

夕食     ・豚肉ソテー ・冷ややっこ ・きゅうりとワカメの酢の物

        (この豚肉のソテー枝豆と野菜ソース・・・ソースに玉ねぎ、カレー粉、トマトが

         ミックスされ、インド風の味になり・・・食欲をそそりました)

         

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする