陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

おやつ「さつまいも・大福餅」

2017年10月30日 | 京都発・B級グルメ

 

        ※ 台風一過でスカッとした天気、西高東低・冷え込が厳しくなりました。

おやつ    ・米粉で「さつまいも・大福餅」を作りました。

         (栗に変わってイモにしました)

         (さつまいもは、下ゆで、少しの味をつけました)

         安くて、おいしい・・・庶民の味方です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は「鰻重」!

2017年10月28日 | 京都発・B級グルメ

 

おやつ    ・孫が来たので、「善哉」を作りました。

         (秋らしく、「さつま芋」も入れました)

         (彩も味も良くなりました)

夕食     ・18時30分 「うなぎ店」に行きました。

         (鰻重、柳川なべ、キモ吸い物、香の物)

          

                    「柳川なべ」

             (こもまで煮込めば「どじょう」も分かりません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ湯葉丼!

2017年10月27日 | 京都発・B級グルメ

 

10時45分    ・月/1回の「O医院」に行きました。

            待合室が満席、「インフルエンザ予防注射」だとか?

            (先月の検査結果、まあまあ・・・でした)

11時      ・帰り道「乾燥湯葉」を買いました。

          (人気店で、すぐ売れ切れでしたが、今日は幸運)

夕食      ・あんかけ湯葉丼 ・粕汁 ・漬物 ・柿

         (うまく出来上がり、「三つ葉」の香りがプーーーン)

         (おいしく頂きました)

         ※ 玉子を入れず、「湯葉の風味のみ」を味わいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「バリー・シール」満足度80%

2017年10月26日 | Weblog

 

10時      ・「帽子」を買うために、東山・三条下る・・・をブラブラ。

10時45分   ・「画材店・ギャリエ・ヤマシタ」で「マウント」を注文。

11時10分   ・映画「バリーシール」を見ました。

          (優秀なパイロットであったバリーシール、CIAから極秘密輸作戦に

          スカウトされ、さらに麻薬密輸の莫大な財産をきずく実在の人物を

          描いた映画。・・・・殺害されるトク・クルーズは見たくなかった。)

昼食       ・スーパードライ京都の「日替わりランチ」

             

14時     ・青空に陽射しが眩しい田舎道、保育園児の遠足帰りと

         出会いました。

            

             (誰でも・・・こんな時代がありました)

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の梯子・・・!

2017年10月23日 | Weblog

 

     ・昨夜の台風時、外にも出られないので、「作家刑事・毒島」を読みました。

      (作家兼刑事、本当にいるのか疑問ですが・・・)

          

      ※ 持ち込まれた事件の概要を聞き、即座にピン!

        現場に赴いたのち、容疑者を集め、犯人を上げるという・・・。

        シャーロックホームズ顔負けの頭脳に感嘆!

        (そんな軽い小説を読み終えて・・・次は?)

      ※  ベストセラー「蜜蜂と遠雷」恩田陸作を読み始めました。

         (この本、図書館で予約しましたが、何と!・・・1000名以上の人が

          待っている状態で・・・運よく、友人から借りられ、幸運!)

         ピアノコンクールの出場者のそれぞれの生い立ち、ピアノ歴を詳細に描写、

         1次予選~本選までの様子が語られます。現在、200/500Pですが

         予選のバッハ「平均律クラヴィーア曲集」を聞きながら、読んでいます。

         ・シンプルなピアノ曲ですが、それだけに奥が深く広い?・・・と思いました。

          (誰が優勝?・・・楽しみはラストまで・・・お預け?)

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食には「きのこ・鶏肉」のピラフ!

2017年10月21日 | 京都発・B級グルメ

 

     8時    ・朝から小雨が降っていますが

            中学2年生の孫、「テニスの大会」があるという・・・。。

            ・・・と思う間もなく、帰って来て中止とか?

             (関係者も判断の難しい空模様でした)

     13時   ・雨音を聴きながら本を読みました。

     夕食    ・「きのこと鶏肉のピラフ」、おから煮、漬物、みかん

            (ピラフはうまく出来上がり、美味でしたが唐辛子の辛さが

             口に残りました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アトミック・ブロンド」

2017年10月20日 | Weblog

 

    9時15分    ・映画「アトミック・ブロンド」、今日封切でした。(満足度80%)

              (スパイリストを取り戻すため、東・ドイツに向かう

               女・スパイ・・・音楽、映像には目を見張るものがありましたが、

               なにせ、東西ドイツの壁の時代で・・・なにか?

               昔、昔の話に思え、ずれを感じました)

昼食      ・常盤の「昼ごはん」

          

                 (鮭のフライ、他いろいろ)

         ※ 食後、登山用具の店に立ち寄りました。

13時    ・いつもの田舎道、雨もやんで、ほっ!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「マカロン」!

2017年10月18日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・昨日は「扇風機」をしまい、今日は「石油ファンヒーター」を出しました。

         (給油器具に電池を挿入、タンクに灯油を入れ準備万端!)

         (これでいつ冷え込んでも、大丈夫)

おやつ    ・娘が持参の「マカロン」を頂きました。

          

         (中間色の彩がカラフル、色々な中身が食欲をそそりました)

         (思ったより甘く、1個で「ノーサンキュー」でした)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プール」に行けば!

2017年10月17日 | Weblog

 

10時    ・お世話になった「扇風機」、

        掃除をして収納。(来年まで長期休暇)

13時    ・プールに行きました。

        (入ってビックリ! 水温がいつもより、高く、温かく、まるで温泉?)

        (それもそのはず、外気温より10度以上も高い・・・)

        ※ 人間の身体は、相対的な温度差を敏感に感じるものです。

           なぜか?  いつもよりよく泳げました。

14時15分    ・雨あがり、銀杏の葉がいっそう色ずいてきました。

           (小さな秋・・・アチコチに落ちていました)

おやつ       ・コーヒー ・御座候

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中ウォーキング!

2017年10月16日 | Weblog

 

 9時30分    ・市バス「松尾橋・東詰」駅下車、「ふじはら堤」を歩く。

            

              (愛宕山はガスの中、川面の鳥も黒・一色)

           1)嵯峨美術大学内であった

             ある兵士の日常「外山重男」展を見る。

             (日中戦争の戦場から、画き送ったハガキ絵が展示されていた)

              

              (戦闘のさなか、こんな絵を描き、故国に送ったとは?)

           2)会場から松尾大社まで歩き、「グラン・プリ」でランチ。

                   

                (ミネストローネ)       (マルガリータ)

           3)食後、区役所で「衆議院選挙・期日前投票」に立ち寄る。

           4)その後、帰宅。(2時間30分歩く)

          ※ 雨続きの日々、気晴らしに雨中散策も面白いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込めば「蒸し鍋」!

2017年10月15日 | 京都発・B級グルメ

 

13時    ・読み終えた本を返しに図書館に行きました。

        英国文学の棚、いつもならある「カズオ・イシグロ」氏の本が

        無くなっていました。

        (ノーベル文学賞の威力を感じました)

おやつ    ・コーヒー ・みたらし団子(喜八洲)

夕食     ・蒸し鍋 ・ビール ・漬物

         (餃子、シュウマイ、ソーセージ、エリンギ、レタス、ピーマン、ミニトマト)

         (はんぺん・・・を蒸して、タレで頂きます)

         ※ 温かく、しかも淡白・・・いくらでも食べられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「猿の惑星・聖戦記」満足度80%

2017年10月13日 | Weblog

 

    ・朝、9時30分もう外人観光客がウロウロ

    大きなスーツケースを引くのは、多分「チャイナ」かな?

    9時50分 ・映画「猿の惑星・聖戦記」を見ました。

           (妻と子供を殺されたシーザー、復讐を誓い大佐と軍隊を追いかける。)

           (途中で救うた少女も交えて・・・しかし捕らわれるが、外の仲間との連携で

            大佐と接触・・・そして・・・)

            ※ ラスト、大佐の死、軍隊の全滅もあるが、イマイチ盛り上がりに欠けた印象。

昼食       ・スーパードライ京都の「ランチ」

          

          

13時     ・高島屋(7階) 「加山又造展」を鑑賞。

         

          (ラスコーの壁画の動物の生き生きした描写に影響を受けたとか!)

          (どんな画家でも、下積み時代は、猛勉強です)

          1)屏風絵 2)裸婦 3)着物・絵付け 4)天井画 多種多様でした。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会(K・中学校)

2017年10月12日 | Weblog

 

      ・雨確率40%の中、「運動会」が行われました。

       ※ 校舎内では、「習字」「絵」の展示もありました。

         (女子の「玉入れ」、ワイワイ・キャキャ・・・賑やかでした)

          

                   (籠に届かない・・・)

          

                 (やはり、運動会は「100M」走)

          ※ このまま雨が降らず、最後まできたらいいのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栗・渋皮煮」を作ったが!

2017年10月11日 | 京都発・B級グルメ

 

      10時    ・昨日から水に浸けてた「栗」、包丁で鬼皮を剥きました。     

              ・重曹+水で煮る×2回。

              ・栗と砂糖を入れて、圧力鍋で7分間。

              ・取り出して、唖然!

              ・柔らかくなり過ぎでした。

              ※ 反省、圧力鍋ではなく、普通に煮ればよかった。

                 (手間の割に失敗!・・・疲れがでました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とまと・丸ごと」サラダ!

2017年10月10日 | 京都発・B級グルメ

 

       ・季節が過ぎましたが、「丸ごと」の赤い「とまと」は彩が良いし、

        食欲もそそります。

       ※ その「とまと」のサラダを作りました。

        1)湯むきする。

        2)玉ねぎの薄切り、シーチキンで和える。

        3)器に2)をひきつめ、「とまと」を載せる。

        4)上からドレッシングをトッピング。

        5)冷やしてから食すれば、最高!

         (これ、孫が好きで、よく作ります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする