陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

映画「後妻業の女」満足度85%

2016年08月31日 | Weblog

 

10時      ・「尾瀬」をUP、これで今回の夏山・登山完了です。

14時20分   ・桂川・イオンで映画「後妻業の女」を見ました。

           

          ※ 原作・黒川博行さんの小説は読み終えていたので、どうしても

            見たい映画でした。・・・が・・・ラストが原作とは変わっていたので

            何か?ものたりなく・・・パンチ不足。

            (そっくりの事件が向日市であって、事件が先か? 映画が先か?

             微妙なことですが・・・それは、それは恐ろしく、身ぶるいがしました)

            ※妻を亡くし、少し財産があり、持病の「高齢者・男性」は・・・気をつけましょう!

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味×2種!

2016年08月30日 | 京都発・B級グルメ

 

9時        ・弥彦山 ・八海山をHPにUP開始。

8月26日(金) ・福島県「ひのえまた」の旅館の夕食、「天然・さんしょう魚の唐揚げ」が

           出てきました。

           (その形で、唐揚げにしてあったので、頭からかぶりつきました)

           (唐揚げなので、その味でしたが・・・少し元気が湧いてくるようでした?)

8月27日(土) ・連泊の旅館、「沢蟹の唐揚げ」がでました。

           

               (・揚げそば ・蜂の巣 ・沢蟹)

 

          (色鮮やか、香ばしく・カルシウム満点・・・良く歩けるような気がしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏山(弥彦山・八海山・尾瀬)から帰る!

2016年08月29日 | Weblog

  

       ・新潟県(弥彦山)・・・晴れ

   

          ・新潟県(八海山)・・・曇り

    

          ・福島県(尾瀬)・・・雨

    ※ 三日目の「会津・駒が岳」は朝から雨激しく中止、尾瀬沼まで歩きました。

       詳細はHPに順次・・・UPしますので、御期待下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガム風船」成功!

2016年08月24日 | Weblog

 

9時     ・朝から登山の準備をしました。

        25日~28日(3泊4日)で

        ・新潟「弥彦山」、「八海山」、「会津・駒ケ岳」に行きます。

        (A・山の会/19名の参加者です。天候が、やや心配ですが・・・それはそれ、楽しんできます)

        ※ 昨夜、孫・夏音(小学3年生)がガム風船をしていました。

          ・最初は失敗!

             

          ・2回目に成功しました。面白かったのでデジカメにしました。

       ※ そんなわけで、しばらく「夏休み」を致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ブッフェスタイル 「サラ」!

2016年08月23日 | 京都発・B級グルメ

 

8月22日(月)    ・「夏休み」も終わりに近ついたので、食事会をしました。

              参加者・・・9名でした。

             

                      (こども・・・4名)

            

                      (ビール用)

            

                        (果物)

            

                      (デザート類)

           ※ 生ビールを飲んでの「バイキング」形式(2時間)は、

              いやしく・・・食べ過ぎの感・・・ありあり!・・・反省しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復はがき!

2016年08月20日 | Weblog

 

9時     ・2年に1回の(N・小学校)の同窓会の世話役をしていますので

        10月中旬にある同窓会の「宛名」書きをしました。

        ※ 当時、1クラス/45名、4クラスありました。

           この年齢になりますと、先生方は・・・4名とも天国に出かけらて

           しまいました。

           2年前、わたしら「は組」は、45名中/12名の出席でしたが

           今回は・・・少なくなりそうです?

昼食      ・きつねうどん ・ピクルス ・ぶどう

13時      ・読書の時間

14時      ・地蔵盆行事がありました。

          (子供の福引き大会)

おやつ     ・水羊羹 ・冷茶

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス咲く(愛宕山)

2016年08月19日 | Weblog

 

8時30分    ・夏山のトレーニングで、

           愛宕山・表参道より、山頂神社を目指しました。

          ※ 「ツクツクボウシの鳴き声がそこかしこ・・・夏も終わり・・・です)

          (5合目、コーヒータイムをしていれば、15名ほどの集団と出会う。

           O高校のスキー部とか・・・顧問先生いわく、「今は女子もいますので

           ユックリ登ります・・・)

11時     ・黒門を上がったところ、少なくなりましたが「ホトトギス」が2輪咲いていました。

          その横には・・・名前不明の花が?

             

          ※ 神社・本殿参拝後・・・奥の院へ(気温23度)

          

                    (絵馬の前で)

          

                    (名前の確認)

          

                   (山頂・鮮やかでした)

13時30分     ・清滝・表参道で出会いました。

           ※ ヨチヨチ歩きの後期高齢者の女性が、

             手すりにつかまりながら登って来ました。

             その数歩あとには男性が・・・。

             女性は「痴呆がありそう」で・・・とにかく警察に電話しましたと・・・。

             男性の奥さんが、お茶を差し出せば・・・「いらん」の返事。

             男性は登山口にある家の主人で、「挙動不審であとをつけてきたとか」

             親切な人もおられます。

             トンネル入り口で、バイクが2台、男性、女性警官が通過しました。

            (真夏の昼の出来事でした)

             

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ターザン・REBORN」満足度80%

2016年08月17日 | Weblog

 

9時30分    ・桂駅まで歩くが、今日、まだまだマンションの駐車場、

           車がなかった。(お盆休みが続いています)

9時40分    ・桂駅、プラットホームでのはなし。

           (チェロを持参の男性、汗をぬぐいながら、電車を待っていました。)

           ・チェロの練習ですか?聞けば・・・はい。そうです。

           ・もう何年になります?・・・4~5年の返事。

           ・暑いのに練習、大変ですネ?・・・「ええ」と笑顔が返ってきました。

10時50分    ・映画「ターザン」を見ました。

           (小学生のころ見た「ターザン映画」はたしか、ワイズミュラー主演・・・でしたが

            今回は「アーアーアーの雄たけびはなく」・・・ムキムキまんの俳優、ジェーン役は立派な身体。

            ベルギー国・王がアフリカ・コンゴ国の「奴隷」、「ダイヤ」を略奪するため

            ジェーンを誘拐、ターザンが追いかける・・・原住民、動物×各種が

            入り乱れての、大乱闘・・・が繰り広げられます)

            ・案外・・・多数の観客でした。

昼食        ・スーパードライ京都の「ランチ」

             

            (デザート・スープ)  (エビのはさみ上げ)

13時30分   理容店に行きました。

          (2回ほど「行きそびれ」・・・スッキリしました)

           ※ 稲穂が首をかしげて・・・きました。

             (曇天、やや涼しい・・・田舎道を帰りました)

            

            

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aランチ(キャピタル・東洋亭)!

2016年08月15日 | 京都発・B級グルメ

 

10時45分     ・義母の「墓参り」に行きました。

            ※ 東方面を眺めれば、大文字山が正面に見えます。

               

                    (2張りのテントに、右に動く人影が見えました)

                    ( 明日は「五山・送り火」・・・準備中!)

11時20分    ・予定通り、「東洋亭」でランチを食べました。

           A・ランチ(ハンバーグ、トマト、ジャガイモ、ライス)

           

                (このトマト、しっとり、甘く、冷えていました)

          

                 (ホイールに包んだハンバーグ)

           ※ 終えて出口、多数の人が待っていました。

13時     ・E宅訪問

         (E夫婦、Yさん・・・相手に雑談・・・ゴルフ、健康、テニス、いとこ会)

15時     ・帰宅時、

         にわかに曇り、ひと雨。(クーラーの「きき」が

         良くなりました。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り!

2016年08月14日 | 京都発・B級グルメ

 

10時20分    ・実家「お墓参り」に行きました。

           (墓石を洗い、線香を立て、数珠を片手に、お参りしました。)

10時30分    ・実家に到着すれば、読経が終わっていました。

            11時の予定が、早くなったとか?(若い息子さん・・・でした)

            仏前jに「手を合わせ」ました。

11時30分     ・乾杯後・・・食事会。

            

            (ビール、ソフトドリンク、料理各種、デザート、コーヒー、果物)

            

                 (最後に記念写真を1枚)

           ・昭和生まれから平成24年生まれまで・・・賑やかでした。

15時     ・「手土産」、まで頂いて、解散。

16時     ・急に曇天、落雷が鳴り響きました。

         (少しは暑さも、和らげば・・・うれしい?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下分け目の「天王山」へ!

2016年08月12日 | Weblog

 

9時20分    ・阪急電車「西山天王山」~小倉神社~天王山・山頂~阪急電車「山崎」

           2時間30分を歩きました。

           

              (木漏れ日を歩く)

            

               (昼食)

            

            

          ※ 山崎合戦の「絵図」を見ながら、当時をしのびました。

          (阪急・「山崎駅」に着けば、事故で遅れて、復旧のメドがつかない・・・とアナウンス。)

          (又又・・・JR「山崎駅」まで戻りました。・・・最近、事故が多い・・・阪急・京都線)

                   

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のピッタリ!「刻みピクルス」です。

2016年08月11日 | 京都発・B級グルメ

 

9時     ・今日は「山の日」で祝日、でも・・・お盆の週で・・・損した感じがしました。

13時    ・本を読んで「シンデレラの罠」、・・・眠気に誘われ・・・すや・すや・すや・・・。

15時    ・目覚めました。(健康的な午後・・・でした)

16時    ・「刻みピクルス」を作る。

         

             1) (酢・100CC、水140cc、砂糖・大スプーン、白ワイン・大スプーン×2、塩小々・・・沸騰させる)

             2) (冷めれば・・・とうがらし、黒胡椒、ローリエを入れる)

         

          (パブリカ・赤・黄色、きゅうり、セロリを刻み・・・湯どうし・・・漬ければ完成)

          (約1時間後には・・・いただきます!)

         ※ やや酸っぱいですが、低カロリーで彩りも良く・・・口中も爽やかです。

            食後の・・・「口直し」に・・・最適!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ニュースの真相」満足度80%

2016年08月10日 | Weblog

 

9時30分    ・田舎道、色濃く育った稲穂、その上を「とんぼ」がスイスイ、

           白雲は秋模様・・・小さな秋? 大きな秋?

10時35分   ・映画「ニュースの真相」を見ました。

           

            (TOHOシネマの「キップ売り場」は完全自動です)

           (大統領の軍属経歴・疑惑に絡み・・・貴重な書類を収得、

            真相に迫るが・・・「にせもの」と騒がれ・・・仕事を失うが、

            真実は闇の中???

              

            ※ こんなスクープは成功した話が多いが、失敗になった映画も

              珍しく、ケイト・ウィスレットの熱演、ロバート・レッドフオードは歳をとりました。

昼食      ・「さんきゅう」お昼のサービス

          

               (赤出汁がおいしい!)

おやつ     ・冷コーヒー ・ポップコーン(少々)

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月のプールは?

2016年08月09日 | Weblog

 

10時      ・火曜日・普段は休みの「図書館」、この時期は特別に

          「涼しい部屋」として解放されています。(ただし、貸出なし)。

          ※ 返却に行き、閲覧室で雑誌を読み始め、窓際を見れば、

             後期高齢者らしい?・・・男性がコックリ・コックリ・・・。

             朝から、閲覧室で寝るとは?・・・理解不能でした。

13時      ・プールに行きました。

          八月に入れば、屋根の1/3部分が開き、青空と風景が見渡せます。

          まるで、川で泳いでいるような感じになり、いつもより長く

          泳げました。

          (途中で、大きな浮輪がコースに入ってきますが・・・これも夏休みのヒトコマ!)

おやつ      ・冷コーヒー ・御座候

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心理療法士ベリマンの孤独」を読む!

2016年08月07日 | Weblog

 

9時     ・オリンピック、高校野球が始まり、

        暑い夏に・・・またまた暑い夏が来ました。(リオは冬やのに?)

10時    ・小説「心理療法士ベリマンの孤独」を読んでいます。

         スエーデン・ストックホルム生まれの姉妹・カミラ・グレーペと

         オーサ・トレフ作。

        ※ 女性作家らしい視線で・・・人の心を知り尽くした「心理療法士」が

           極限状態に追い込まれる迫真のサスペンス・・・真夏にピッタリ!

14時     ・実家に行きました。

         (料理、スケッチ、旅行、孫、健康、お盆等・・・「よもやま話」を・・・)。

             

            (よき似た・・・おやつ)

16時      ・帰宅途中、西日が正面の9号線・・・混んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする