陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

大晦日です!

2014年12月31日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・自転車で洛西高島屋へ行きました。

         (店内、入ってビックリ!  和菓子「A餅」の前、長蛇の客。

         (そんな人気なのが・・・不思議?)

         ※ひとの口・・・それぞれですネ

        ・散歩する男性、犬が前を歩いていました。

             

昼食     ・味噌汁 ・押しすし ・ネギトロ ・千枚漬け ・みかん

             

13時     ・読書

おやつ    ・コーヒー ・アンパン(1/2)

        ※ 2014年、どうにか健康で、計画通りの日々を過ごし

          言うことはありません。

          来年も・・・そうあるようにと思っています。

          1年間の訪問、ありがとうございました。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、小説・56冊読みました!

2014年12月30日 | Weblog

 

      ・昨夜、布団の中で、「警視の不信」・デボラ・クロンビーを

      読み終えました。

      ※ イギリス・「ノテイング・ヒル」が舞台、切り裂きジャックの再来か?

         妊娠中の女性が殺された。現場を指揮するのは、やはり身重の警部補

         ジェマ、やがてその夫も殺害され、原因は過去にさかのぼる!

         (移民、黒人、麻薬、アンチィーク店、貧しい過去、女性警部補・・・

          やや・・・間延びする捜査でしたが・・・犯人が見つかるが

          流産するとは?・・・悲しいエンディングでした)

       ※ 図書館で借りて、主に海外ミステリーの本、56冊を終えました。

         最近は海外でも、北欧・スエーデン、ノルウェイ、フインランドの本が

         多数出版され、面白く読みました。図書館もパソコン検索、予約が出来て

         メールで「お知らせ」があり、便利になりありがたいです。

11時      ・西友へ「孫」×4名のささやかな「プレゼント」を買いに行きました。

昼食     ・ご飯、納豆、蕪と油揚げの炊き合わせ、漬物、みかん

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき(2回目)

2014年12月29日 | Weblog

 

12月28日(日曜日)

         ・14時から「餅つき」をしました。

         (昨日から浸けた餅米、電気餅つき器に入れて、蒸し、こねれば

          出来上がり)

           

              (こねる)

         1)黄粉餅 2)アンコ餅 3)「ぜんざい」にして頂きました。

           

             (アンコと黄粉)

          ※ 27日に失敗していますので・・・今日は完璧!

12月29日(月)

         ・ガソリン(1L・・・129円、灯油(18L・・・1602円)、やや安くなっていました。

         ・家電量販店で買い物。

           (プリンターインク、蛍光灯)

おやつ       ・コーヒー ・どら焼き

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながるコンサート!

2014年12月28日 | Weblog

 

12月27日(土曜日)

      ・K中学校にて「つながるコンサート」(K中学から願いをこめて)

       がありました。

       ※ 体育館の改装工事が決まり、現体育館でイベントを催したい、

          地域の方々にも遊びに来ていただきたい・・・と企画。

       1)挨拶

       2)中学校・合唱

       3)ヴァイオリン演奏

           

       4))小学校・PTAコーラス

           

       5)中学校・吹奏楽演奏

       (少し寒かったが、多数の参加者で盛りあがりました。)

16時    ・餅突きをしました。

        失敗・1・・・「蒸す」・・・水入れ忘れ。

        失敗・2・・・「黄粉」に入れる砂糖と塩を間違える 

        (時間的に少しあわてたのが・・・原因?と思いますが) 

        ※ 餅を味わう余裕がありませんでした・・・アァァァ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「サンバ」満足度85%

2014年12月26日 | Weblog

 

9時     ・早朝の映画でした。

        冬休みで子供映画にも、親子連れが多数列を作っていました。

        ※ セネガルからフランスに来た男性、不法滞在で皿洗いの仕事、

           元キャリヤーウーマンの女性と知り合い、親交を深める。

           鬱病気味の女性、男性の「爽やかな笑顔」に癒され、元の職場に

           復帰・・・する「おはなし」!

           (移民支援のボランテァだったが、不法移民の男に「癒される」・・・

            眞逆の展開が・・・フランス映画らしい!)

          (不法滞在の実態も赤裸々に・・・日本では考えられません)

昼食       ・お昼の「サービスランチ」

            

13時     ・新装開店の「スロット」屋さん・・・。

         若者らしい?・・・・列が長く・・・賑やかに並んでいました。

         ※ 今年、44本の映画を見ました。

            満足度 90点は13本ありました。

           ・ネブラスカ ・それでも夜は明ける ・ワン・チャンス ・あなたを抱きしめる日まで

           ・世界の通学路 ・プリズナーズ ・チョコレートドーナツ ・人生はマラソンだ

           ・マダム・イン・ニューヨーク  ・グレートデイズ ・イコライザー ・ヒューリー

           ・ゴーン・ガール

          (この中に「アカデミー賞作品」が・・・あるか?ないか?・・・楽しみです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキも二度目なら?

2014年12月25日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分    ・洛西高島屋、ラクセーヌへ買い物。

           (クリスマスセール、真っ盛り!)

           (チキンがおいしそうに並んでいました)

            ※ 銀行のATM前、長蛇、そういえば・・・給料日でした。

13時       ・ケーキ作り、「イチゴ」が高くなっていましたが

           これもクリスマス値段か?どうか?

おやつ      ・コーヒー ・草餅

16時       ・孫と図書館に行きました。

           (お目当ての本があり、ラッキーでした)

           (これもサンタさん・・・のお蔭?)

夕食        ・水炊き(餃子、豚肉、野菜、豆腐、春雨) ・ビール 

            〆に「ぞうすい」

           ※ ケーキを頂きました。

             

            (やはり、「パイナップル」を入れればよかったが・・・あとのケーキ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末・恒例、「日展」に行きました。

2014年12月24日 | Weblog

 

10時     ・京都岡崎にある美術館で「日展」が開催されています。

         (ある年齢以上は無料」とか?・・・昨年も行きました)

         (審査で物議をかもしだし、新たな出発で・・・とポスター)

         ※ 人物画が多く、日本画の淡さ、洋画の濃さ・・・それぞれを

           楽しく鑑賞出来ました。

          

               (隠し撮り・・・やはり「山」の風景)

          ※ 美術館の南側で子供達が鬼ごっこ。

                 

11時30分     ・昼食は高島屋・地下1階・・・天津飯+スープ

             (どこも・かしこも・・・メリークリスマスでした)

                 

            ※ おだやかな午後・・・田舎道、人気なし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「折り紙」とは?

2014年12月23日 | Weblog

 

12月22日(月)の「おはなし」

     13時    ・孫が来たので「折り紙・遊び」をしました。

            1)りはびり・おりがみ

            2)壁面かざり・12ケ月

           2冊の本、図書館から借りました。

      ※ 指先と頭を使い、大きく仕上げる・・・これがリハビリにつながるとか?

おやつ     ・ぜんざい(餅、サツマイモ)

           

         ※ 5年生の孫は・・・DSゲームでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキを手作り!

2014年12月21日 | 京都発・B級グルメ

 

14時      ・本を読み終える。

おやつ     ・昨日作ったケーキを頂きました。

          まだまだ風味は損なわれず、おいしく、口の中に入りました。

16時     ・ピンポーーンが鳴り、玄関先へ。

         (近所の奥さんが立っておられました。

         いわく・・・昨日からネコがいなくなりました。ご存じありませんか?

         スマホの写真を見せながら・・・。 さぁ・・知りませんがと返事。

         ※ 寒い日の午後、近所を探し廻る女性、よほど可愛がっていたのでしょう!

夕食      ・おでん(いろいろ) ・千枚漬け ・みかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KFCバーレルとは?

2014年12月20日 | 京都発・B級グルメ

 

17時     ・息子夫婦と孫2名がきました。

         (KFC・バーレル、持参・・・で中身は?

          チキン、サラダ、ナゲット、ケーキ(グラサージュ・ショコラ)

            

                         (内容)

            

                       (ショコラ)

                      

                      (大きなセット)

         ※ ビールとフライドチキンの相性は抜群!

               (おいしく頂きました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶ鯛のおばんざいセット(市場小路)

2014年12月19日 | 京都発・B級グルメ

 

11時    ・「桂川イオン」への自転車道、自衛隊の入り口、

        寒さの中、幼児と母親が座って、眺めていました。

        その眼の前・・・自衛隊のトラック、ジープが帰ってきました。

        幼児は自動車が好きなんですネ。

昼食     ・イオンで買い物して・・・

        ※ 「おばんざいセット」を注文。

         (中高年向き、ごはん、ザル豆腐が食べ放題)

        

             (一口ですが・・・いろいろ・・・目移り)

13時    ・読書をしました。

          

おやつ   ・コーヒー ・三色団子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ゴーン・ガール」満足度90%

2014年12月18日 | Weblog

 

9時30分     ・いつもの田舎道、細かい雪が舞い落ちています。

            (田圃と屋根は真っ白・・・でした)

10時      ・映画「ゴーン・ガール」を見ました。

          結婚5年目の夫婦、妻が失踪、家の中には血痕の跡

          捜査にあたるが、行方は不明、疑われる夫・・・真相は?

          (2時間余の映画でしたが・・・画面に釘つけ!)

          (女性は・・・不可思議で・・・怖い!)

          ※ 演じる「英国女優・ロザムンド・パイク」・知的かつ妖艶・・・良かった。

昼食      ・常盤「お昼の定食」

          ・白身サカナのフライ、小鉢、ミニそば・・・満腹しました。

            

13時     ・錦市場は空いていました。

13時30分     ・散髪(正月用にカット?)

14時         ・強い風にあおられ、雪が舞う!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙(年賀状を画く)!

2014年12月17日 | Weblog

 

10時30分    ・図書館へ行きました。

           (児童公園、木枯らしの中、「黄色帽「青色帽」の園児多数、

            ブランコ、滑り台で遊び廻っていました・・・さすが・・・風の子です)

11時      ・図書館

          (閲覧室・・・「山と渓谷」を拾い読み。

          (今年に行きたい山・100選の特集・・・だいぶいったなぁ!)

13時       ・絵手紙教室(年賀状)を画きました。

           ※ 羊がテーマ、字句は色々・・・個性が出ました。

           (完成後・・・イチゴのロールケーキでコーヒーブレーク)

           

           ※ 料理、健康、旅行、宝くじ、病気等・・・オシャベリタイム。

16時       ・解散(陽が傾き・・・寒さも増してきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳教室?

2014年12月16日 | Weblog

 

11時     ・鉛色の空から、冷たい雨が降っています。

         (ミステリー小説「シャドウ・ストーカー」を終えてUPしました)

昼食     ・うどん(てんぷら各種、ねぎ) ・ピクルス ・みかん

13時     ・プールに行きました。

         (冷えてる外、水温は温かく感じます)

            

         (悪天候、空いていましたので、自由に泳げました)

         ※ プールサイドを歩く幼児達・・・「水泳教室」のようでした。

           将来のオリンピック選手が・・・出るかなぁ・・・楽しみ。

おやつ     ・コーヒー ・アンパン(1/2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚漬け(聖護院かぶら)!

2014年12月15日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分     ・亀岡・「篠」・・・聖護院かぶら・・・を買いに行きました。

            (先日のTV放映・・・ここが「聖護院・かぶら」の特産地とか?)

            ※ 1KG以上・・・で100円(100均一ではないけど・・・)

             

                       (農家の店先)

昼食        ・スシロー

           (味噌汁と5皿で丁度・・・◎)

             

13時      ・千枚に切って、塩漬けをしました。

          ※ 1日漬けて・・・本漬けにして・・・完成!

おやつ     ・コーヒー ・ヨックモック

16時      ・寒い午後・・・コタツで読書。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする