陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

大江山を歩く!

2016年03月31日 | Weblog

 

3月30日~31日・・・1泊2日で「大江山登山」に行きました。

      ・尾根まで林道を車で登りました。

      (鳩ケ峰~大江山山頂まで往復、約3時間、

       のんびり、春山の尾根筋を歩きました。山頂で昼食、気温は20度

       貸し切りの山頂でした。)

      

       (集合写真・・・その時、山頂にいた男性の好意)

      

       (カップヌードル、巻き寿司、きつね寿司、ぶどう)

      ※ 30日(水)・・・大江山・グリーンロッジに宿泊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉丼セット(ちからもち)

2016年03月29日 | 京都発・B級グルメ

 

11時    ・桂駅への道すがら、

       保育園の一団が歩いていました。

       「阪急電車・・・見にいこ!」と保母さん。

       

11時30分  ・電車内は満員

       桂川での釣り人・・・5名(桜・・・3分から5分咲き)

12時    ・早めの昼食

       「ちからもち」さん・・・の「木の葉丼・温かいソバ」のセットにしました。

       ※ 雰囲気も良く、おいしく頂きました。

12時45分  ・映画「砂上の法廷」を見ました。

       かの「キアノ・リーブス」が主演の法廷物。

       ※ 父親を刺殺した息子、如何に無罪を勝取るか?弁護士役が

         キアノ・ローブス。

         最後に「大ドンデン返し」・・・アッと言葉なし!

        

14時30分  ・新京極通りは「春休み」

       観光客、高校生、中高年・・・溢れていました。

       (最近、着物姿の女性が目立ちます?)

15時    ・いつもの田舎道をのんびり帰宅。

       (温かい空気がまつわりつく・・・春が来ました)

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新たまねぎ」の豚肉巻!

2016年03月28日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分   ・O医院に行きました。

        月/1回の定期検診ですが、

        今日はそれと、血液、尿採集があり、

        1か月後・・・結果が判明します。

        (まぁ・・・現在、3種類の錠剤を飲んで・・・調子は◎)

13時    ・芥川賞「花火」を読みかけました。(借りた本)

       (先輩漫才師との交流が、非常識な面もありで

        業界の内部を覗き見・・・した感じ!)

夕食    ・味噌汁 ・新たまねぎの豚肉巻 ・ホタル烏賊ときゅうり ・漬物

      (たまねぎの甘さ、豚肉の香ばしさ・・・美味でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国「エディンバラ・インバネス・アバディーン」を走る!

2016年03月27日 | Weblog

 

10時    ・寒い朝・・・・で

       コタツで本を読みました。

       「他人の墓の中に立ち」イアン・ランキン作。

       英国北部・スコットランド・エデンバラの退職刑事(リーバス)、連続女性失踪事件に挑み、

       各地をおんぼろ・サーブで走りまわり、真相に迫ります。

       ※ 以前、英国旅行で行った地名が出てきたので

         地図を浮かべながら読み切りました。

         ラストはあっけなかったが、終盤ぺージをめくるのが

         早くなりました。

 

昼食   ・カレーうどん ・漬物 ・りんご

おやつ   ・ケーキ ・コーヒー

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業祝い「ケーキ」!

2016年03月25日 | 京都発・B級グルメ

 

昨日(3月24日)   ・孫(雄斗)がどうにか小学校を卒業したので、

           祝いの・・・いちご「ケーキ」を作りました。

           ※手作りの旗が3本、素朴に揺れていました。

     

        (食後に記念写真を撮り、頂きました)

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「マネーショート」満足度85%

2016年03月24日 | Weblog

 

10時30分  ・隣には子供用の映画、母親と娘2名が来ました。

       (母親は「ポップコーン・大」とソフトドリンク×2個を持って

       入場・・・娘2人は、スポンジ・座布団をそれぞれ持っていました。)

11時   ・映画「マネーショート」を見ました。

      (リーマンショックを事前に察知、

      多額の収入を得た4人のアウトロー達、

      実話の映画化。

      ラスト・・・大儲けで喜ぶ友人を

      「庶民は泣いている」と諭すセリフがよかった。

昼食   ・スーパードライ京都のランチ

         

         (スープ、デザートも付いています)

14時   ・高島屋7階・・・「今田美奈子・お菓子とテーブルアート」展に入場。

      (豪華な器、花、ケーキ類・・・世界が違いました)

14時30分  ・寒さが戻った午後、風の音が聞こえるほど、肩を上げて帰宅。

おやつ    ・コーヒー ・塩まんじゅう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パース・モンガー湖(黒鳥がいた)スケッチ!

2016年03月23日 | Weblog

 

10時   ・K小学校で卒業式があり、雄斗(孫)が無事卒業。

      4月から中学生とは・・・早いものです。

      

      (最近、卒業式にはスーツを着るそうで・・・これも時代?)

 

11時   ・1月」下旬、西オーストラリア・パース近郊、モンガー湖に

      いった時の風景が良かったので淡彩スケッチにしました。

      ここ南半球では「白鳥」はいなくて、「黒鳥」だそうです。

      自然・鳥類・社会の不思議をさ感じました。

      ※ 笑い話で・・・「なんで?」と聞けば、「赤道通過で焼けるから」?

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールに行きました。

2016年03月22日 | Weblog

 

10時   ・西オーストラリア「パース」の写真から

      スケッチをして、彩色をしました。(3枚目)

      明日には完成か?

13時   ・プールに行きました。

     町内の「白・モクレン」、落花・多数。

     ※ 水温は高く、暖かい!

       

       空いていましたので、よく泳げました。

       泳ぎ、水中歩き、泳ぎ、水中歩き、泳ぎ・・・して

       (泳いだのは、合計1.3KM・・・ぐ・・ら・・い)

14時30分  ・車内は、熱い、熱い

       (公園、パターゴルフも盛況でした)

おやつ   ・コーヒー ・アンパン(1/2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだし野念仏寺(奥嵯峨)

2016年03月20日 | Weblog

 

11時30分   ・孫が遊びにきたので、「奥嵯峨・めぐり」をしました。

       ※ 阪急電車・嵐山駅から清滝までバス、隣に座った男性、

         「どちらから」と声を掛けました。「新潟から、飛行機で」

         今日は「大覚寺・仁和寺・龍安寺・金閣寺を廻り

         明日は将軍塚に行きます」とのこと。

         京都が好きで何度も来ました笑顔で、

         奥さんと娘さんが一緒でした。

11時45分   ・あだし野念仏寺着、小学生は無料・・・よかった。

        

                (受付け)

           

              (奥に竹林)

        

           (二尊仏・苔むしているのが・・・いい!)

     ※ 二尊院・野ノ宮神社・渡月橋と歩きましたが

       どこも、かしこも超満員・・・。

       桜の頃が思いやられます?

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「土曜日」の楽しみとは?

2016年03月19日 | Weblog

 

9時   ・昨日、メールがありました。

     (Hさんからで、「ニュージランド」旅行をUP

     しましたので、見て下さい。)

     早速拝見・・・夏のニュージランドの絶景が数多く

     映っていました。

10時   ・A新聞を愛読していますが、土曜日には本紙と

      「b」×2・・・が届きます。

      「b」に「数独」という「クイズ」が記載、

      それを解くのが、楽しみです。

      今週は星×3個・・・やや容易でした。

      (頭の体操と思いやりますが・・・気分転換に面白いです)

13時   ・本を読む「弁護士の血」スティーヴ・キャヴァナー作

おやつ   ・コーヒー ・クッキー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山へ・サイクリングに行けば!

2016年03月17日 | Weblog

 

13時    ・雲ひとつない青空、風もなく、気温も上昇。

      ※サイクリング・ロードをのんびり、走りました。

       (自宅~サイクリング・ロード~嵐山~自宅・2時間の自転車散歩)

       

        (なんや・・・車が進まないと思えば、狩り込み中)

       

          (中之島公園・・・まだ「つぼみ」)固し!)

       

            (鳩も・・・ひなたぼっこ)

       

       (人だかりは・・・中国系の団体・・・いわゆる「爆撮り」でした)

       (柵の中、花を顔まで引っ張っていました!)

     ※ サイクリング中、色々な人間模様を見かけました。

       1)子犬を懐に走る男性

       2)川べりでスケッチ(二人)

       3)児童公園(滑り台、ジャングルジム、サッカー)

       4)東公園(中高年×10名・ペタング・・・鉄の玉を投げる)

       5)太鼓橋(大阪の女子中学生×2名から、シャッター押しを頼まれた)

おやつ    ・コーヒー ・クッキー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の和菓子-1(桜餅)

2016年03月16日 | 京都発・B級グルメ

 

9時    ・朝は冷え込みます。

      (7度、石油ファン・ヒーターを使用しました)

10時   ・図書館、貸出締切りの本の返却。

13時   ・桜餅を作りました。

     1)餅米に塩を少々、炊飯器へ

     2)桜葉の塩抜き

       

     3)アンコを丸める

       

     4)求肥にアンコを入れる。

     5)桜葉で包めば・・・完成

おやつ   ・コーヒー ・桜餅

      (柔らかく、上品に出来上がり

      作って、食べて・・・幸せ!)

15時30分   ・灯油を買いに行きました。

        18L・・・990円(安くなった本年、助かりました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モネ展」に行く!

2016年03月15日 | Weblog

 

9時     ・冷え込んんだ朝になりました。

        「愛宕山」は雪化粧。白い帽子とマスク姿でした。

         

9時30分   ・京都市立美術館で開催中の「モネ展」に行きました。

         好きな「印象・日の出」、「すいれん」が出品で。

         ほとんど女性、賑わっていました。

         

                   (印象・日の出)

        ※ 小さな絵に大勢の人だかり、モネファンが多いのですネ。

10時20分   ・見終えて外へ、冷たい風が吹いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部山梅林に行く!

2016年03月14日 | Weblog

 

3月13日(日)

        ・A山の会、3月例会として、「綾部山梅林」と「天下台山」に行きました。

        ※ 梅林は「龍野市」にあり、播磨灘に面し、ひとめ2万本、海の見える梅林として有名です。

            

                       (山頂にて)

            

                      (海が見えた!)

            

                     (ひとめ2万本か?)

            

                      (少し、遅かった?)

           ・売店で、「甘酒」、梅の香り付きの「弁当」、コーヒーを味わいました。

            (約2時間、そぞろ歩き・・・気分よし・・・でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくろうフエスタ(主催・京都市洛西老人福祉センター)

2016年03月12日 | Weblog

 

※ 3月11日(金)と3月12日(土)の二日間、

   「らくろうフエスタ」という・・・教室、同好会の発表会(17同好会)が

   ありました。

    12日(土曜)、見に行きました。

    ・朗読同好会(蜘蛛の糸)

       

     ・舞踏・体操同好会(祇園小唄・湯島の白梅)

       

      ・太極拳同好会

       

             (ピンクのパンツが若々しい!)

      ・ギター同好会

       

              (「襟裳岬」ですが?)

    「みなさん、ご苦労さまでした。1年間の練習成果はでましたか?」

    「なんでも、一生懸命が・・・いいですネ」

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする