陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

鶏肉・ごぼうのご飯

2009年11月30日 | 京都発・B級グルメ

11時   ・O医院へ
     (生活習慣病で月1回の定期健診)
     (聴打診、血圧、問診、常備薬)

11時30分  ・湯葉屋さんの玄関で無料の「おから」を頂く。

昼食    ・スープご飯(ミネストローネにご飯を入れて煮込む)
      ・漬物 ・ポテトサラダ

13時    ・おからの煮物を作る
      (コンニャク、油揚げ、人参、ごぼう、椎茸)

おやつ   ・コーヒー ・淡栗羊羹

夕食    ・鶏肉ごぼうご飯 ・ビール ・おでん
      ・おから煮物 ・漬物
      (鶏肉・ごぼうご飯、ごぼうが多かった、味はマァマアァ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネストローネ(コンキリエッテシェル入り)

2009年11月29日 | 京都発・B級グルメ

13時  ・西友が全商品・「5%引き」の日
     (欲に釣られて出かける・・・やはり多数の人でした)

おやつ  ・コーヒー ・トリュフケーキ(ブール・ミッシュ)
     (チョコ味が濃厚、底に栗が入っていました)

夕食   ・ミネストローネ ・おでん(残り物) ・ポテトサラダ
     ・漬物 ・煮豆 ・柿
     (野菜だけで煮込み、オリーブ油と粉チーズをふりかける)
     (1円玉の大きさのシェル型のスパゲティが入る)
     (塩だけのアッサリ味、身体に良さそうです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもす夏音(孫・2歳半)と過ごす

2009年11月28日 | Weblog

10時   ・孫が二人泊まったので
      (消防署方面へ散歩、小川で草の葉を流し、草花を摘む)
      (鉄棒、滑り台で遊ぶ、少し肌寒いので他に人影なし)

昼食    ・粕汁 ・おでん ・漬物 ・柿

13時   ・買い物へ
      (洋花を6株・・・、帰宅途中で寝る「夏音」)

おやつ   ・コーヒー ・和菓子

15時30分  ・昼寝より目覚める「夏音」
        (クッキーと牛乳がおやつ)
        (だいぶしゃべれるようになり、相手になっても反応が
         面白い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の定番・かきフライ定食(三条寺町・常盤)

2009年11月27日 | 京都発・B級グルメ

10時30分  ・映画「イングロリアス・バスターズ」 満足度 80%
       (見終わってエスカレーターで降りていると
        「どうでした?」と背中で声「マアー面白かった」と私、
        「タランティーノ」やから見にきましたと男性)
        映画を見終えれば声をかけたくなるのかも?

昼食     ・おなじみの「常盤食堂・かきフライ定食」
       (後から入ってきた韓国の高校生風×5名「スプーン」を
        借りるのに会話集を持って言いました。)
       (この店は安価なので案内書に記載されているのですネ)

13時    ・錦市場から大丸へ歩く
       (豚マン、スパゲティを買う)

     ※ 穏やかでジャンパーを脱ぎ捨たい昼下がりでした。

おやつ    ・コーヒー ・生菓子(最中)
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和に誘われてスケッチ・桂離宮

2009年11月26日 | Weblog

10時   ・「エコナの洗剤」を返品
       (お詫びと商品券が送られてきました)

11時   ・早目の昼食を食べて・・・サイクリング、スケッチへ

11時30分  ・桂離宮から西京極グラウンドへ
        (銀杏の黄色が太陽に反射していましたが・・・
         スケッチには風景画まとまとまらず、再度桂離宮の広場へ)

12時30分  ・画き出す。
        (陽射しが当たれば「もみじ」の黄葉が一段と輝いていた)
        (拝観者、散歩、カメラマンが三々五々行きかう)
        (「東京から来ました」と夫婦連れでした)
       (出来栄えはともかく、画いている時間、夢中になれるのが          「いちばん」です)

14時     ・筆を置く

おやつ     ・コーヒー ・どら焼き(京阿月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはブッフェスタイル・レストラン(四条烏丸・SARA)

2009年11月25日 | 京都発・B級グルメ

11時30分  ・例会のランチに行く
        (和・洋食のバイキング形式でほぼ満席)
       (スープ、パン、ご飯、副食、デザート、果物、飲み物)
       (多種多様で90分の時間制限ですが・・・満足の時間でした)

13時    ・席を立つ

13時30分  ・田舎道は小春日和、腹重く、足は軽い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子と白菜・甘酢あんかけ

2009年11月24日 | 京都発・B級グルメ


10時    ・石油ファンヒーターが突然休止
       (空気出入り口を清掃し直す、やはり掃除は必要です)

13時    ・プールへ行く
       (公園・銀杏の黄色、桜の赤色、常緑樹の緑色が鮮やか!)          (日本の秋も後半)

おやつ   ・コーヒー ・おはぎ
      (昨日の残り物ですが・・・少し固くなっていました)

夕食    ・肉団子と白菜の甘酢あんかけ ・豆腐と玉子のスープ
      ・ブロッコリー ・千枚漬け 
      (白菜は頂き物で、「甘酢あん」が沁みて美味)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千の風になった?父親と再会

2009年11月23日 | Weblog
7時      ・父親の好物
        (おはぎ×10個、作る)

10時30分  ・墓参りに行く
        (I家・兄弟3名+奥様3名)
        (もう1年たったか! 墓前で焼香、手を合わす)
        (11月にしては暖かい日でした)

11時     ・K念仏寺で「南無阿弥陀仏」
       (北隣、窓枠一杯の柿、採る人がいないそうで・・・)

昼食      ・Y・夫人・手作りの「洋風ランチ」
        (カキフライ、ハンバーグ、スープ、手作りパン、サラダ、
         ・ゴボウと牛肉、千枚漬け)
        (ビールで乾杯後・・・口を動かす)

デザート    ・「ブルーマゥンテン」コーヒー ・おはぎ
        ・みかん

16時    ・図書館へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京料理・竹の里・筍亭(父親一周忌)

2009年11月22日 | 京都発・B級グルメ

10時   ・父親一周忌の法要
      (25目参列)

11時30分   ・筍亭へ
         (市内行きの車が渋滞)
         (京料理の会席を前に、思い出話の雑談)
         (窓の外は竹林、黄葉が映える)

13時      ・散会

13時30分   ・マイクロバスで帰宅
         (お茶、コーヒー、和菓子、蜜柑でひと息)

16時      ・天気予報通りの雨が降り出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・大枝の柿か?柿は大枝か?

2009年11月21日 | 京都発・B級グルメ

10時30分  ・洛西高島屋、生協へ買い物
        (土曜日、車も人も多数)

昼食    ・ねぎのケンチン汁 ・ぶりの照り焼き ・漬物
      ・柿
     (京都・洛西の山すそにある大枝地方、柿畑が広がる。             以前は町内からハイキングに行ったものです。名物の柿は美味)

13時   ・本を読み終える

おやつ   ・コーヒー ・でに麻呂(PASCO)

16時   ・頂き物の無農薬・大根とアサリを組合わせ
      (煮物を作る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜タップリでも安い餃子鍋

2009年11月20日 | 京都発・B級グルメ

9時   ・映画「笑う警官」 をUPする。

11時  ・少し本を読む。
     (アダマースの饗宴・牧村一人、松本清張賞受賞作品)

昼食   ・ご飯 ・ねぎ」・ケンチン汁 ・手羽元とキノコ醤油煮
     ・千枚漬け

13時  ・買い物
     (大枝の柿)


おやつ   ・コーヒー ・淡栗羊羹 ・柿
     
夕食    ・餃子鍋 ・ビール ・漬物
      (温まった後、〆にエースコックのラーメンを入れたが、
       ご飯の方が口に合う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ昼は冨美家鍋

2009年11月19日 | 京都発・B級グルメ

10時  ・阪急電車「桂駅」
     (嵐山行きのホームは「紅葉狩り」で混雑。

11時10分  ・映画「笑う警官」 満足度 80%

13時     ・錦市場は観光客で人出多し。
        (寒くなれば、衣服が黒くなりますネ)

昼食      ・錦市場「冨美家・鍋」
        (餅、蒲鉾、テンプラ、麩、ねぎ、玉子、うどんが入り
         温まり、老舗の味)

おやつ     ・コーヒー ・梅もなか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京野菜・九条ねぎのケンチン汁

2009年11月18日 | 京都発・B級グルメ

10時    ・花王「エコナ」の油が買ったまま残って
        いたので処理をする。
       (消費者センターで聞き、エコナの相談室へ電話、
        着払いで送り返し、相当の商品券が戻るとか?)

13時    ・郵便局へ
       (・花王へ返送手続き ・年賀状を買う)

おやつ    ・コーヒー ・淡栗羊羹(京・絵巻本舗)
       (栗入りの羊羹で、硬さもホドホド、おいしかった)

夕食     ・九条ねぎのケンチン汁、・鶏手羽先とキノコの醤油煮
       ・漬物 ・お酒(少し) ・りんご
       (九条ねぎのケンチン汁は身体も心もホッコリ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋の味は!(ちくわと大根の煮物)

2009年11月17日 | 京都発・B級グルメ

9時    ・朝から冷たい秋雨、気持ちまで滅入る。
      (冬来たりなば、春・・・というが・・・)

10時   ・12月、ミニコンサートのプログラム作り。

昼食    ・きしめん(テンプラ、ネギ入り) ・千枚漬け
      ・チクワと大根の煮物 ・みかん
     (これを食べると母親を思い出す、まさに京の「おばんざい」)
     (昨日作ったので味が沁みて、いっそうおいしい)

13時   ・プールへ
      (外気温が低ければ、プール水温はより暖かく感じる)
      (空いていたので、思う存分泳げました)

14時30分 ・黄葉に雨、容赦なし、叩き落された紅葉が痛々しい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込めば「ぷっくりカキ」のご飯

2009年11月16日 | 京都発・B級グルメ

9時  ・小説「廃墟に乞う」佐々木譲をUP
    (病気療養中でも刑事魂が庶民目線で活躍する)

10時 ・スーパーで買い物

13時 ・コタツに入り、石油ファンヒーターで温まれば
     ホンのひと時・スヤスヤ!

14時 ・町内のMさんとダベリング
    (年金、健康、孫、食べ物等イロイロ、違う家庭の違う悩みも)

おやつ  ・コーヒー ・梅もなか(もち吉)

夕食  ・カキご飯 ・コーンスープ(残り物) ・ちくわと大根煮物
    ・千枚漬け ・ポテトサラダ ・お酒(少し)
     (カキご飯、味が薄く今回も反省!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする