陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

連休中のプール!

2019年04月30日 | Weblog

 

           ・雨のあと、新緑がテカテカ光っていました。

            足もとには「つつじ」の登場です。

           (連休中のプールに行きました)

           1)水泳教室が休み。

           2)常連客の中高年の姿が見えない。

            ということで空いていました。

            その変わりに、若い父親と小学低学年、幼児が

            大きな「浮き袋」を着けて、キャ!キャ!遊ぶ姿が多く

            見受けました。

            ※ 遠方の混雑した場所に行かず、近場で「親子のふれあい」も

              捨てたものではないと思いました。

              (平成から令和・・・「昭和は遠うくに」なり、トホホ!)

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸味軟らか!色鮮やか!

2019年04月29日 | 京都発・B級グルメ

 

        ・というわけで、常備薬「刻みピクルス」を作りました。

          

                     (材料)

          

                (1・5CMぐらいに刻み・・・「湯がく」)

          

            A・(別鍋に酢・水・砂糖・塩を入れ、一煮たちさせる)

              (そこに黒胡椒、赤唐辛子、ロリエを入れる)

            B・(そこに、湯がいた野菜類を入れ、冷ませば完成!)

            ※ 口直しにピッタリ!

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年・最後の「桜餅」!

2019年04月28日 | 京都発・B級グルメ

 

       ・10時   ・桜花を散りさり、葉桜になり、緑したたる新緑の

              季節になりました・・・ので、最後「桜餅」を作りました。

              1)準備品

               

                   (アルミ・ケース)

               

                   (葉の塩漬け・・・水にさらし、水気を切る)

               

                    (アンコを丸めて置く)

               

                          (完成品)

               ※ 実家に行き、仏前に供えた後・・・御相伴しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カツオ」の南蛮漬け!

2019年04月26日 | 京都発・B級グルメ

 

        10時30分   ・月/1回、O医院へ定期検診に行きます。

                  (・問診 ・血圧測定、脈拍測定、採血、採尿)

                  ※ 検査結果は来月に判明します。

        18時       ・夕食に「カツオ・南蛮漬け」を作りました。

                   (素揚げにする分、固くなりましたが・・・まぁまぁでした)

                   (レシピだけでは味が分かりませんネ)

                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に雨!

2019年04月25日 | Weblog

 

     8時30分   ・小雨にボタン・サクラが散ってました。

               この開花は時期が遅いようで

               まだまだ枝には花が残っていました。

               

                  (灰色の歩道、桃色が映える)

       9時00分  映画「ブラック・クランズマン」を見ました。

               黒人で警察官に採用された彼、なんと

               K・K・Kの組織に潜入捜査に入る・・・話。

               ・組織との電話は黒人、組織に潜入するのは白人警官。

               その組み合わせが面白く、終盤、爆破事件を最小限に

               食い止めるが・・・世間は甘くなかった?

                  (満足度 ・・・80%)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ・「オリーブの丘」より

2019年04月24日 | Weblog

 

         3月21日(木曜日)

            ・エレサレム「オリーブの丘」に行きました。

            (眼下に「神殿の丘」「岩のドーム」「嘆きの壁」を眺めました)

            ※ その時の様子を思い浮かべながら。手元の写真を

               参考に描きました。

               特にユダヤの方々が「嘆きの壁」で祈ってる姿には

               感銘を受けました。

               異教徒の観光客は「デジカメ」して、キャーキャー

               神聖な場所で・・・反省しきりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足元」見れば・・・晩春でした!

2019年04月23日 | Weblog

 

      13時   ・恒例のプールに行きました。

             (やや少なくて、十分に泳げました)

             (着替えて、駐車場に行く途中、何気なく足元を見れば

              小さな花々が咲いていました)

              「サクラ」ばかりが花ではない・・・実感!

                

                   

                  ※ あと2、3枚撮りましたが、ピンボケ!

                     カメラも使いこなせなくては!・・・反省!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜「ラタトゥーユ」!

2019年04月22日 | 京都発・B級グルメ

 

          ・年齢を重ねてきますと、肉類があまり欲しくなくなってきました。

           最近、なるべく「野菜」「魚」をと思うようになってきました。

           ※ この「ラタトゥーユ」・・・野菜の量がすごい!

             ・ナス ・たまねぎ・ トマト ・ズッキーニ ・ピーマン

             ※ トマト缶を使い、野菜をオリーブ油で炒め・・・煮込むこと小一時間、

               水分が半分になれば完成。

               味付けに「塩」「胡椒」・「粉チーズ」

               濃厚で余れば、パスタに応用できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ1枚(世界遺産・ペドラ遺跡)

2019年04月21日 | Weblog

 

    3月22日(金曜日)

           ・世界遺産「ペドラ遺跡」観光でした。

           (昼食のレストランからさらに奥に歩くこと、往復1時間30分、

            「修道院」がありました。 観光ロバも通う細い登山道路ですが

            両側に現地住民の民芸品売り場もあり、目を楽しませて

            くれました。

           (そんなことをアレコレ思い浮かべながら、透明水彩で描きました)

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「B級」グルメ?

2019年04月20日 | 京都発・B級グルメ

 

        ・先日、食べ歩き番組でその店が紹介されました。

         (外国人が好きな店で・・・・「ミックス焼きそば」なるものでした。)

         (ミックス???   それは「そば+うどん」の焼きそばでした。)

         (食い意地が強い「わたくし」・・・早速作ってみました)

         (うどんの柔らかさ、そばの固さが・・・まさに口中・ミックスで・・・意外な風味になり

          想像していたより美味でした!)

          ※ なんでも「やってみなければ・・・」と思いました。

             もちろん片手にはビールでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山吹の花」松尾大社!

2019年04月19日 | Weblog

 

    4月17日(水曜日)

           ・松尾大社に行きました。サクラが散り去ったあとに咲きます。

              

              

              

          ※ 「七重八重花は咲けども 山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」

             観光客もポツリポツリ、境内で写生する人四名~五名、静かに筆を運んでいました。

             静かな午後の風景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「バイス」満足度・80%

2019年04月18日 | Weblog

 

       ・映画「バイス」を見ました。

        (9月11日、アメリカ・ツインビルに飛行機が突っ込んで当時の

          副大統領であった彼、ブッシュ大統領を補佐してたが

          ・・・決断は彼が・・・した。

          ・フセイン打倒 ・核爆弾の捜査と称して進軍・・・結果は?

           歴史の示すところですが?

           栄光と信念の物語でした。(奥さんが偉かった!)

       13時  ・高島屋「堀文子展」を鑑賞。

             

                ※今年、100歳で亡くなった彼女の追悼展。

                  「群れない、慣れない、頼らない」が信条、100年の人生を歩んだ

                   人間像に迫ります。

                  ・やはり、環境を変えれば、「画風」も影響を受けます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは「フレンチ」?

2019年04月17日 | 京都発・B級グルメ

 

      12時   ・久しぶり「ラ・プラ・プリュ」のランチに行きました。

             (案外、安価でボリュームがあり、人気の店です)

             1)前菜

                

                        (各種・盛り合わせ)

             2)スープ

                

                         (ニンジン)

             3)メイン

                

                         (スズキのポワレ)

             4)デザート

                

                      (アイス、ミニケーキ、イチゴソース)

                 ※ お腹がいっぱい!これを・・・「口福」という!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プール」に行きました!

2019年04月16日 | Weblog

 

      ・毎週火曜日はプールで」泳いでいます。

       (公園の桜は「葉桜」に変わり、季節の歩みを感じました。)

       (これからは「新緑」が目を楽しませてくれるでしょう!)

        ※ そのプールも1週間空けば、水中で身体が軽く浮くような・・・気分でした。

          これからも、体調管理には欠かせません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「少しの手間」で・・・おいしく?

2019年04月14日 | 京都発・B級グルメ

 

          ・昨日、「牛すじ肉・コンニャク入り」味噌煮込みを作りました。

          (やはり、日本産・牛のすじ肉は口あたりも良く、おいしく

           出来上がりました)

          ・今日の昼食、これをアレンジしました。

           1)マルちゃん生麺(とんこつ味)を作ります。

              

           2)トッピングに「牛すじ肉・コンニャク」味噌煮込み。

              

                    +ねぎ・・・・で完成!

              ※ とんこつ味に「牛すじ肉」がからんで、相乗効果!

                (既製品に「少しの手間」で・・・グレードアップしました)

                (自画自賛でした!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする