陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

朝から「豚まん」?

2015年01月31日 | 京都発・B級グルメ

 

6時30分   ・起床、冷え込みが強い朝になりました。

7時       ・朝食 (牛乳、豚まん、ヨーグルト+バナナ、白花豆の煮物)

          ※ 先日、デバチカで買った「豚まん」を頂きました。

            温めて、カラシを付け・・・ほうばる!

            カロリーは高目でしょうか?・・・おいし!

9時      ・A新聞を読む

         (土曜日には本紙以外に、2部・・・特集が付き、読み応えがあります)

         ※ 静かな・・・土曜日の午前でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目は心の窓」・・・映画「ビッグ・アイズ」

2015年01月29日 | Weblog

 

10時     ・阪急電車車内、車イスの男性が乗っていました。

         電車が止まり、ドァーが開くと・・・プラットホームに

         板が渡され、男性が下りて行きました。

         (たしかに・・・街に出る人々が、多くみかけるようになりました)

10時40分    ・映画「ビッグ・アイズ」を見ました。満足度85%

           (アメリカ・カリフォルニァ州 女性画家が家出をする場面から始まります。

            大きな目の子供がモチーフで「目は心の窓」だから大きく画くという。

            出会った男性と再婚するが、この男性・・・そんな「絵」を自分が画いたと

            売り出し、大儲け!・・・後半、訴訟を起こし、権利を取り戻す女性画家)

            ※ 実話の映画化・・・「大きな目の子供達」が・・・アトリエにイッパイ!不気味かつ印象的。

            

昼食       ・スーパードライ京都

          (煮込みハンバーグ、サラダ、デザート)

             

13時     ・錦市場、デパチカを散策・・・帰宅。

         (田舎道、冷え込む予報でしたが、案外あ・た・た・か・い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴ(タイ・・・みやげ)

2015年01月28日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・タイ旅行をUPしはじめましたが

         (1300枚撮ったので・・・時間がかかります)

おやつ    ・コーヒー ・マンゴ(乾燥)

        ※ タイでは4月~6月頃が最盛期、今は「乾燥マンゴ」です。

          (しっとり、柔らかく・・・おいしかったです)

            

15時     ※ 小学校では「インフルエンザ」がはやり、1年生の「夏音」は学級閉鎖(水~金の3日間)

           5年生の「雄斗」、それを「うらやましく」、朝出るとき、何回も体温をはかったそうです。

           それ聞いて・・・大笑い!

           その雄斗、昼から「コンサートホール」でセミ・クラシックコンサート。

           曲名は「威風堂々」とか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎ?飲みすぎ?

2015年01月27日 | 京都発・B級グルメ

 

26日(月)   18時より恒例の「飲み会」がありました。

          「題して」・・・新年会?

          ※ タイ旅行から帰り、3日目・・・やはり日本食が・・・おいしい!

             2時間のバイキングで・・・食べ、飲み・・・お腹一杯!

                

                (乾杯ビール)

              

                        (前菜・各種)

              

                         (おばんざい)

           (6名が・・・健康、積雪、年賀状の抽選、ゴルフ、確定申告、体重・・・そんな話で

            盛り上がりました)  次回は3月で・・・解散)

           ※ 外は雨脚強く、「すそ」が濡れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首長族の村!

2015年01月26日 | Weblog

 

1月18日(日)   ・チェンマイよりバスで「首長族の村」を訪ねました。

            (小数民族の方々が「いくつか」・・・集団で暮らす村で、

             その中の「ひとつ」が「首長族」でした)

            ※ 首の長いのが・・・美人とか?

               なぜか?  一生、こんな金色の輪をはめているそうで???。

               横枕で寝るそうです。

                    

                      

                           (ギターは4弦、素朴な音色でした)

1月26日(月曜日)    18時より

                 京都駅前、旧職場の仲間との「飲み会」があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオソイ(タイ・北部の麺料理)

2015年01月25日 | 京都発・B級グルメ

 

1月18日(日) ・チェンマイ、観光後・・・昼食を頂きました。

           

                  (豚肉、ソーセージの揚げもの)

                  「みそだれ」を浸けて・・・(ビールにぴったり)

           

                    (漬物風・・・)

         ※ カオソイ麺は「カレー味の麺」にチキンのトッピングでした。

           食べやすかったが・・・マアマア・・・名物に「うまいものなし」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象に乗る?

2015年01月24日 | Weblog

 

1月18日(タイ)

      ・チェンマイの北にある「エレフアント・キャンプ」に行きました。

       1) ・象にエサ(バナナ・サトウキビ)を食べさせる。

       2) ・一緒に写真を撮る

       3) ・象の演技  ・サッカー ・絵を画く

              

       4) 象の背中に乗り、登山道を30分~40分間・・・散歩

 

        ※ 70頭以上が飼育され、連日、観光客を楽しめせてくれます。

           これまで「仕込む」のが大変・・・と感想!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ旅行より帰国しましたが・・・?

2015年01月23日 | Weblog

 

23日(金)   12時30分無事帰国しました。

          「微笑みの国タイ世界遺産紀行7日間」」の旅行でした。

          参加者10名・・・夫婦3組、母と娘、ひとり旅×2名。

          この国には冬・夏・雨季で・・・四季ではなく三季。

          1月でも・・・バンコクでは30度以上、「暑い」「暑い」と陰を歩きました、

          今回の旅では・・・いやなアクシデントが重なり、気分は最悪!

          1)帰国便が2時間遅れ

          2)部屋には「先客」あり。

          3)替わった部屋のクーラー調整できず。

          4)現地添乗員の不手際・・・多々。

          というわけ。・・・しかも撮った写真もパソコンにUP出来ず?

          ※ 問題解決は!・・・これから勉強でーーーーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の前日!

2015年01月16日 | Weblog

 

10時      ・スーツケースに詰め込む作業をしました。

          (下着、靴下、スポーツシャツ、洗面具、水)

          ※ 今回は7日間、飛行時間も6時間、時差は2時間・・・どこでしょうか?

            世界遺産の写真をいっぱい撮影し、UPしますので・・・覗いて下さい。

          その他・・・金魚の水を追加、新聞の配達中止、食品を食べきる・・・いろいろあります。

        1月17日(土曜日) 朝6時35分自宅発  行ってきまーーーーーーす。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の雄斗・誕生日(11歳・小学5年生)

2015年01月15日 | Weblog

 

10時      ・土砂降りの中、図書館に行きました。

          (国道9号線・・・水しぶきをあげて、車が走り去りました)

13時      ・タルトケーキを作りました。

          (イチゴ、パイナップル、生クリーム、タルト生地)

          (チョコの祝いプレートを買い、「お祝いの言葉」を書こうと

           しましたが、チョコが固く、「湯せん」・・・しましたが

           うまく・・・書けませんでした!・・・失敗!)

20時30分     ・ローソク×11本、歌い終えて、フッ!

             見事に消えました。

               

                (兄・妹・・・で1枚)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「トラッシュ」満足度90%

2015年01月14日 | Weblog

 

9時40分    ・「トラッシュ」をみました。

          (「くず」という意味の題名・・・ブラジルの「ごみ捨て場」、少年が財布を

           見つける。その中には・ロッカーのキイー、少しの現金、動物のロトカード、

           少女の絵とか。探し廻る警察の追跡を逃れながら、ロッカーを開けたり、囚人に

           面会したり、聖書のページを探したり・・・真相に迫る少年3名。

           ラスト、大金を手にした少年達、「ごみ捨て場」でばらまき、

           海辺で暮らすシーンで幕!・・・拍手喝采でした。

           ※ ミステリー仕掛け、為政者の裏側、少年の正義感、警察の腐敗・・・

              なかなか・・・良く出来た作品でした。

昼食       ・お昼の「サービスランチ」

             

13時       ・阪急電車「大宮駅」、改札の階段を下りたところに

           電車到着・・・「こいつは春から縁起がいいわい!」

           ※ 田舎道、カラスが3羽・・・日なたボッコ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年・初泳ぎ!

2015年01月13日 | Weblog

 

13時30分    ・今年初めてのプールでした。

           (身体が覚えているようで・・・クロール、バック、ブレストを泳ぎ

            あいま間・・・水中ウォーキングで「前歩き」、「うしろ歩き」、「ケンケン歩き」

            をしました)

                 

           ※ 水温が温かく・・・1月とは思えません。

14時45分     ・帰宅道・・・フロントガラスから見える「愛宕山」が雪化粧。

おやつ        ・コーヒー ・御座候

夕食         ・酒かす汁 ・春巻き ・ご飯 ・つけもの ・みかん

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったら吉日!

2015年01月12日 | Weblog

 

9時     ・外出予定なし!・・・で毎朝使う「トースター」の汚れが

        気になっていましたので・・・清掃することに。

        (そういえば・・・買ってから1回もしてない?・・・汚れていました)

        ※ パンのトースト、御座候を温める、グラタンを焼く・・・こびりついた

           汚れは落とせませんでしたが・・・7割方・・・きれいになり、ホッ!。

        ・ついでに「障子の破れ」の処置もしました。

昼食     ・味噌汁 ・ごはん ・缶詰(鰯) ・千枚漬け ・スパゲテーサラダ

        ・みかん

13時      ・読書「秘密/ケイト・モートン」終える。

おやつ     ・コーヒー ・サブレ

         (寒い午後になりました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏音・「書き初め展」

2015年01月11日 | Weblog

 

12時30分     ・桂駅への道筋、「ハンバーグ店」のドライブスルー

             車が集中、通過する車が・・・立ち往生!

              (日曜日・昼・・・混むんですネ)

13時30分    ・京都市総合教育センターで「第85回・小学校書き初め展」がありました。

            夏音(小学1年生)が入賞したので、見に行きました。

               

           ・1年生から6年生の作品が掲示されていました。

              

14時     ・マルイビル・・・散策

おやつ    ・コーヒー ・御座候

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理!牛すじ肉入りカレー!

2015年01月10日 | 京都発・B級グルメ

 

9時     ・牛すじ肉入りカレーを作る。

        1)すじ肉をゆがき、その後、圧力鍋で18分間、

          すじ肉がほどよく、柔らかくなる。

        2)たまねぎ、ニンジン、ジャガイモを炒め、

          すじ肉と野菜類を煮込む。

        3)ジャガイモが柔らかくなれば・・・カレールー×2種類

          入れて、グツグツすれば・・・出来上がり。

13時     ・読書をしました。

          

              (秘密・ケイト・モートン作)

          ※ 今は老人ホームにいる母親の秘密を、娘が・・・探るが・・・。

おやつ      ・コーヒー ・クッキー

夕食       ・湯割り(イイチコ) ・チーズカマボコ ・大根と油揚げの炊き合わせ

          ・牛すじ肉カレー ・漬物

           (良い味に出来ていました!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする