陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

満足度90%「女神は二度微笑む」

2015年04月30日 | Weblog

 

10時30分    ・映画「女神は二度微笑む」を見ました。

           (ラスト、ドンデン返しにアッと驚き!・・・こういう

           手法もあるか?・・・と「やられた感じ」)

           ※ インド・カルカッタが舞台、身重の妻、行方不明の夫を

              探しにやってきました。真面目な「警察官の助け」を借りて

              会社、下宿、ホテル・・・に「手掛かり」を探すが・・・どこでも

              資料が紛失していたが・・・。

              インド女優・「女神」・・・可愛くて、きれいでした。

昼食       ・レストラン「麹・ランチ」

             

                 (鶏肉の照り焼き、カボチャのコロッケ)

13時      ・墨彩画展(山のメンバー・Kさん)

          (カタクリの花・・・上手に描かれていました)

13時30分    ・桂川・・・釣り人×4名・・・「水・ぬるむも、魚・動かず」

14時        ・田舎道、空に浮かぶ雲・・・面白く1枚。

            

         ※ 少し汗ばむ、午後でした。

 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ(アユタヤ「ワット・プラ・マハタート」)淡彩画!

2015年04月29日 | Weblog

 

9時      ・好天、緑したたる季節・・・なんとも気持ちよい朝!

10時     ・鉛筆画を終えて彩色にかかりました。

         (菩提樹の根っこに包みこまれた「顔」で有名な「ワット・プラ・マハタート」)

         (樹木の無慈悲な力・・・苦しそうな表情が・・・なんとも!)

         ※ 午前中・・・時間がなく・・・ここまで。

昼食     ・焼きめし ・コーンスープ ・ピクルス ・ヘレカツ(昨夜の残り)

         (孫が遊びに来ていたので・・・好物!の「焼きめし」)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネストローネとピラフ

2015年04月27日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分    ・月/1回の「定期検診」、O医院に行きました。

           (休み明けの月曜日、待合室は過密・・・)

           (週刊文春をゆっくり読みました)

           ※ 先月の検査結果の「お知らせ」でした。

             今の薬を飲んでいる限り、大丈夫とのこと。

13時      ・窓際で本を読みました。

おやつ     ・お茶 ・おはぎ

夕食      ・ミネストローネ ・ピラフ ・ホタルイカとホウレンソウ(酢味噌和え)

         ・漬物

         (新聞からのレシピ、アサリが小さく、手間でしたが・・・思ったより

          うまく出来上がり・・・まんぞく!まんぷく!)

          この料理・・・アサリ味を左右します。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡で遊ぶ!

2015年04月26日 | Weblog

 

12時     ・西大寺・かんぽの宿で昼食をしました。

             

         (久しぶりの「O夫妻、T夫妻、I夫妻」が出会い

          食事をすませて、入浴後「平城宮跡」散歩に行きました。

         ※ 朱雀門から大極殿まで800M、雲ひとつない、好天

            風に身を任せて、ブラブラブラ・・・。

           (その昔・・・唐の長安をモデルに設計され、

            南北5KM、東西6KM・・・の大きさだった)

           

                   (朱雀門より大極殿を眺める)

 

           

                  (大極殿より朱雀門を見る)

           

                        (大極殿)

 

16時45分    ・喫茶店で反省会・・・17時30分解散

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン「たい焼き」とは?

2015年04月25日 | 京都発・B級グルメ

 

9時      ・連日の好天、そろそろ・・・冬ものの・・・あと片ずけか?

10時     ・CDを聞きながら、鉛筆スケッチ(タイ旅行)の

          2枚目にかかりました。

13時     ・「おはぎ」×12個・・・作りました。

おやつ     ・コーヒー ・クロワッサン「たい焼き」・・・お土産

          (クロワッサン生地+アンコ・・・サクサク感がいい!)

           それに「バリ」がついて、お得感!・・・なおいい!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンディングでウ・ル・ル!映画「あの時の声を探して」

2015年04月24日 | Weblog

 

9時30分     ・気持ちの良い朝、映画に行きました。

           (千本通り、ある大学前「花みずき」が咲き誇っていました。)

                

             (その向こう側、バックパッカーの3人組女性、

             大きなリュックでしたが、足さばきは軽やか・・・

             多分、二條城か?)

             

9時45分    ・映画「あの時の声を探して」満足度90%

          (チェチェン戦争の話、両親を殺された少年、幼い弟と

           戦場から逃げるが、途中・・・弟を捨て子にしてしまう。

           子供を探す姉、欧州人権委員会の女性に拾われた

           少年は心を開き、共に生活を始める。

           はたして姉と出会えるのか?)

           ※一方で ロシア軍内と兵士のリアルな描写もあり

             見ごたえがありました。

昼食        ・さんきゅうの「お昼のサービスランチ」

13時       ・さわやかな風に吹かれて帰宅。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ「柏餅」

2015年04月23日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・穏やかな日が続き、それだけでうれしくになりました。

         (昨日買っておいた材料で「彩・ピクルス」を作りました

          いつもの材料+「ウズラの玉子」をプラスしました)

         ※  赤、黄、緑の色合いに「白色」が・・・引き立ちました。

13時     ・本を読みました。

おやつ     ・柏餅(買ったもの) ・コーヒー

         (柔らかく、中には「こしあん」・・・柏葉の香が・・・ほんのり!)

         今度は・・・作ってみよう・・・と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ「いちご大福餅」

2015年04月22日 | 京都発・B級グルメ

 

9時       ・スカッとした青空、暖かくなり・・・いい季節になりました。

           (シャツ×1枚で・・・大丈夫?)

10時     ・読み終えた本・・・UPしました。

         (ラスト、「ロマの少年」が捜査官の「いきなはからい」で

         パスポートを手にするところ・・・未来志向の話に!

         本は・・・いいものです)

13時     ・イチゴ ・米粉 ・砂糖 ・アンコ ・片栗粉・・・材料にして

          米粉で「イチゴ大福餅」を作りました。

おやつ     ・コーヒー ・イチゴ大福餅

          (作り、食べれば・・・悪いはずがない!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日は「プールの日」です。

2015年04月21日 | Weblog

 

10時     ・4月やのに・・・気温が低く感じました。

13時     ・いつもの「プール」に行きました。

         (今日は話相手が欠席?・・・で十二分、泳げました)

14時30分   ・シャワーを浴びて、外に出れば

           新緑の若緑が「眩しく」・・・輝いていました。

           桜が散り・・・ツツジ類が主役になります。

夕食        ・ビール ・牛すじ肉味噌煮 ・タラコスパゲティー

           ・カボチャと鶏肉に炊き合わせ ・トマトと野菜

           (タラコスパゲティ・・・生クリーム+タラコ・・・で和風ですが味は濃厚)

             

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読!

2015年04月20日 | Weblog

 

10時    ・雨天で少し、気温が下がりました。

昼食     ・味噌汁 ・玉子焼く(竹輪、ネギ) ・ご飯

        ・ちりめん山椒 ・ポテトサラダ ・清見オレンジ

13時     ・「晴耕雨読」ならぬ「晴歩雨読」の最近・・・。

         (「特捜部Q・知りすぎたマルコ」・ユツシ・エーズラ・オールソンを

          読んでいます)

         ※ デンマーク・コペンハーゲンで未解決事件専門の

           一部署である「Q」が事件を解決するシリーズ物、

           今回は外務官僚の失踪事件に、少年、刑事、犯罪者が

           縦横無尽に絡む・・・スリル満点。しかも捜査班のメンバーの

           文化や性格の違いからくるユーモアも抜群!

           雨降りの「いちにち」を忘れてしまいました。

おやつ    ・コーヒー ・薄皮アンパン(小/1コ)

 

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春の音楽会(高槻現代劇場・文化ホール)

2015年04月19日 | Weblog

 

12時30分     ・阪急電車の車窓、天王山付近の山裾、

             新芽の色が・・・まさに「若葉色」・・・「山笑う」シーズン。

13時       孫の「ピアノ発表会」がありました。

            

          ・ユーモレスク ・エリーゼのために・・・を演奏。

           (どうにか弾きこなせて・・・本人も満足か?)

           (小さなブーケのプレゼントもありました)

           

14時30分    ・一部、18名が演奏して終了。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花(2015・4・18)

2015年04月18日 | Weblog

 

10時30分    ・今年の桜は天候が不順で、花見が出来ませんでしたので?

            少し遅い?・・・「カタクリの花」見学に行きました。

                 

                       (三つ葉ツツジの尾根道)

           (9号線沿いの「芸術村」~大暑山~小塩山に向かいましたが

            どこで、どう間違えたか?・・・谷に下り、小川を渡り、急坂を登り

            又又・・・ゴロゴロ石の急坂を・・・アエギ・アエギ・・・疲れました)

             

            

 

            ※ どんな山でも・・・地図、標識の確認・・・が必要です。トホホ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は「マラソンだ!」・・・最初は「ゆっくり!」

2015年04月17日 | Weblog

 

10時20分    ・映画「陽だまりハウスでマラソンを」を見ました。

           (元オリンピック選手、夫婦で老人ホームに入居、

           讃美歌やクリ人形作りに耐えられず、ウン十年ぶりに

           走り始め、目標はベルリン・マラソン・・・個性的でチャーミングな老人達が

           にわかに応援団を結成・・・はたして走れるのか?)

           ※ 人生の最終章・・・人は「どう生きるべきか」?

              答えは見ての「お楽しみ」!

昼食       ・レストラン「麹」昼のランチ

             

買い物     ・デバチカ(食料品) ・5階(スポーツシャツ)

13時      ・遠藤湖舟・写真展(天空の美・地上の美)

14時      ・散髪後・・・帰宅、田舎道、風がひんやり!

         ※ 映画、食事、買い物、展覧会、散髪・・・

           忙しくも変化のある「いちにち」に万歳!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂米団治落語会(松尾大社・やまぶき亭)

2015年04月16日 | Weblog

 

18時30分    ・松尾大社で落語会がありました。

           

                  (開場に並ぶ人)

           

                      (会場)

           

                   (やまぶきが咲く)             

           ※  この落語会も数えて7回目、遠方より、ファンも来られていました。 

              合計・・・4話がありましたが、途中で携帯が鳴り×2回・・・マナー違反も。

              (父親の葬儀の「こぼれ話」も・・・笑いました)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼も腹も満腹(ラ・プラ・プリュのランチ)

2015年04月15日 | 京都発・B級グルメ

 

11時30分    ・天気が良ければ「植物園」で花見の予定が

            悪い予報が出て、「ランチ」にしました。

                     

                                      (全景)

           

           

               (スープ)

             

                      (メイン・魚)

            

           (デザート・コーヒー付き)

           ※ 2階席は満席、2時間、おしゃべりしながら

              たのしい時間を過ごしました。

13時30分    ・嵐山・渡月橋、風が強いが、観光客・・・多し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする