陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

シュラスコ料理(ブラジル)

2017年12月31日 | Weblog

 

12月20日(水)

          ・イグアスの滝(ブラジル)に行く途中、レストランで

           「シュラスコ料理」を頂きました。

           ・

                  (大きな牛肉を切り分ける)

            

                   (肉とソーセージ)

            ※ 肉類はとにかく大きく、ソーセージも風味豊か。

             (ランチにこれでは・・・ディナーは・・・・どうなる?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグアスの滝(世界自然遺産)

2017年12月30日 | Weblog

 

12月21日    ・南アメリカ・ブラジル、アルゼンチンの国境にある

            イグアスの滝を「ブラジル側」と「アルゼンチン側」から見ました。

            

              (豪快、水じぶきでカメラが濡れて)・・・ブラジル側

            

              (悪魔のど笛といわれる場所)・・・アルゼンチン側

            

                    (遊歩道を亜歩けば・・・)

            ※ 観光客は傘、合羽で防御しながら、キャーキャーワァーワァー!

               滝の音に飲まれていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALの機内食!

2017年12月29日 | 京都発・B級グルメ

 

      ※ 関西空港~ロサンゼルスまで10時間20分間。

        ・エコノミークラスの機内は狭く、窮屈でしたが、

        TV設備の充実、機内食の美味に満足しました。

         (映画・3本、夕食、朝食を楽しみました。)

         

          (朝食・・・右下の具材一杯のスープ?がおいしかった)

         

          (飛行機影が大きくなり、着陸態勢に入りました)

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグアスの滝・地上絵・マチュピチュ遺跡に感動!

2017年12月28日 | Weblog

 

 12月27日(水)・21時30分、帰りました。

        ※ 添乗員さん、参加メンバー、天候に恵まれ

           見て、食べて、笑い・・・楽しく過ごしました。

           

           

                    (地上絵・セスナ機より観察)

           

                   (イグアスの滝・展望台より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朝温泉・宴会模様!

2017年12月17日 | Weblog

 

12月9日(土)   ・A山の会、「納山会」は三朝温泉でした。

            1)ビールで乾杯

              

            2)宴会

              

            3)ビンゴ大会

              

            4)カラオケ(

              

            5)記念写真

              

             ※ 10年間リーダーをしていましたが、今年で引退。

                (記念の帽子を載せて、記念写真です)

               (お知らせ)

                18日(月)より27日(水)まで

                 ・イグアスの滝、マチュピチュ遺跡 絶景の南米浪漫周遊10日間に

                  行ってきます。

                  その間、ブログは休刊・・・悪しからずです・

                  (帰国後 HPにUP予定、お楽しみに!)

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験・歌舞伎!

2017年12月15日 | Weblog

 

13日(水)    ・散髪帰り、山仲間のKさんとバッタリ!

           ・どこ行くの? ・歌舞伎へ ・1枚残っているのでいかへん?

           ・行く行く・・・。

16時       ・ロームシアターは大勢の観客、舞妓さん、芸子さんもチラホラ、

           師走・京都らしい。

          

          1)良弁杉由来

          2)俄獅子

          3)人情噺文七元結

          4)大江山酒天吞童子

          

          以上・4演目・・・なんと4時間たっぷり!

          ※ 絢爛豪華の舞台、襲名披露もあり、、三味線、鼓、小太鼓が心地よい・・・堪能です。

             (非日常、異次元の世界を見て、聞きました)

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「オリエント急行殺人事件」!

2017年12月14日 | Weblog

 

9時55分   ・自転車で15分で行ける映画館があります。

         そこで見た映画「オリエント急行殺人事件」。

         ※ 原作を以前に読んだし、昔に映画も見たし・・・ですが

           再度、見に行きました。

           (冒頭、トルコ・イスタンブールの風景を懐かしく感じました)

           1)イスタンブール駅、ブルーモスク、ボスボラス海峡を行く船。

           2)今回は監督(ケネスブラナー)がポアロ役。

           3)山岳を行く豪華列車がきれい。

           4)スターウォーズの主役(デイジーリドリー)も出演。

          (満足度85%を楽しみました。)

昼食      ・カキフライ定食(海の穂まれ)

           

                 (お腹いっぱいになりました)

               帰宅途中、郵便局に寄りました。

          ・注意 (年賀状は7日までに出せば、52円でいけます・・・とか)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三徳山・投げ入り堂」入山出来ず!

2017年12月12日 | Weblog

 

         12月9日(土)

        ・A山の会、納山会初日・・・「投げ入り堂」入山予定でしたが

         雪積のため閉門。  その前に・・・

        1)倉吉、鰻で「腹ごしらえ」をしました。

          古風な雰囲気も楽しめました。

          

         2)倉吉・蔵屋敷散策。

          

         3)投げ入り堂の受付まで歩く。

          

          

                 (Fさん手作りで・・・感激!) 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船上山登山(納山会)

2017年12月11日 | Weblog

 

12月9日~10日(1泊2日)

          ・A山の会「納山会」でした。

          1)投げ入り堂は積雪のため登山禁止。(9日)

          2)船上山は晴れて、登山が出来ました。(10日) 

          ※ 東坂登山口(9時30分)

             ・後醍醐天皇行宮跡

              

                      ・船上神社で1枚

              

                 (往復2時間、雪中登山、2度滑りました)

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本」読んだり、「いも大福餅」を作ったり・・・

2017年12月08日 | Weblog

 

13時   ・寒さが厳しい午後、「Gマン・宿命の銃弾」上を読んでいます。

       (伯父が保安官でなくなり、家の床下から「拳銃」が見つかった)

       (孫はその由来を訪ねて、過去にさかのぼり、真相を探るが・・・)

       ※ この作者スティーヴン・ハンターの銃に関する知識は半端じゃない!

         それだけでも読み応えがありそう・・・楽しみです。

おやつ    ・コーヒー ・ワッフル

15時30分   ・川越から頂いた「さつまいも」を使い、芋大福餅を作りました。

           18個出来上がりました。

           

           (仏さんに1個、供えました。・・・ありがとう・・・の返事)

           (聞こえたような・・・気が・・・)

         ※ 明日、「納山会」で三朝温泉に行きます。

           1日目・・・(三徳山・投げ入り堂)

           2日目・・・(船上山登山)

           予定ですが、雪模様の天候。

             (明日、ブログ休刊)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パーティで女の子に話かけるには」満足度80%

2017年12月07日 | Weblog

 

11時30分    ・少し遅い映画でしたが・・・。

           (パンフレットで見たい映画と思い予約したが

            ・・・・暗くなってから・・・これは「違う?」・・・遅かった。)

           ※ 期待した映画と違い・・・愕然、しょぼん!

             (こんな事もあります・・・これも老化の一端かも?)

          「1977年のロンドン郊外、音楽だけが救いのサエない僕、

           その前に彼女が現れた。青春+パンク+エイリアンの「おはなし」」

           その中で、「アメリカはイギリスからの移民、こっちが本物と・・・」と

           声を張り上げ若者が歌っていました」・・・それはそうや!

昼食       ・常盤の「日替わり定食」

           

                    (鯵のフライ)

           ※ 安価でまぁまぁ・・・庶民的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温水プールに!

2017年12月05日 | Weblog

 

13時    ・火曜日恒例の「プール」に行きました。

        (紅葉も落ち葉になり、天空が広くなりました)

        

                   (教室の生徒)

        この時期、郊外のプールに来るまで時間がかかり、

        水着に着替え、泳ぎ・・・終えてシャワー、着替え・・・

        帰宅となりますが、それだけでもかなりの運動です。

         (元気でなくてはできません・・・そんな「おはなし」。)

おやつ     ・コーヒー ・カステラ

          (泳ぎ疲れて、甘いものが・・・必要になります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ESTA」の申請!

2017年12月03日 | Weblog

 

10時    ・アメリカ入国に必要な「ESTA」の申請をパソコンで

         しました。(旅行会社でやってもらえば費用がかかります)

       1)パスポートの情報を入力

       2)旧会社の情報 (以前はなかった)

       3)両親の名前 (以前はなかった)

       4)メールアドレス入力(持ってなかったら?)

       ※14ドルをカード払いで支払い完了すれば72時間後に

         ・許可 ・不許可の判断が示される。

          (お金を払い、身元調査されるとは?)

          (嫌な時代になりました)

11時     ・どうにか入力しましたが、許可かどうか・・・心配!

         (費用節約には・・・苦労します)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山・燃える?

2017年12月02日 | Weblog

 

13時    ・青空がのぞき快晴で・・・サイクリング。

        (桂川のサイクリング・ロードを嵐山まで往復。)

        ・比叡山、愛宕山、北山に陽射しが当たり、裾野は

         赤く染まっていました。

         

                     (北山)

         

             (比叡山・展望台が白く光っていました)

        ※ 嵐山、シーズンが終わり近くですが、人出は多し。

              (約2時間の運動でした)

おやつ    ・コーヒー ・田舎パイ(カボチャ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする