陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

最近の昼ごはん!

2020年02月29日 | Weblog

       

             (石焼きビビンバ・・・「ビビム」)

             ・ジュージューと熱々でヘルシー

        

            (かけうどん・・・「丸亀製麺」)

         ・はじめての丸亀製麺、野菜テンプラが大きい

        

           (盛り合わせ・・・「魚屋・寿司・たかぎ」)

             ・厚焼き玉子が・・・印象的

          ※ ささやかな、ささやかな「昼ごはん」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佳作」って?

2020年02月28日 | Weblog

          ・先日、持って帰って来ました「版画」、「賞状」・・・。

           孫いわく・・・「佳作って」?

           ジィジィいわく・・・まぁ三等賞みたいなもんや

           国語辞典いわく・・・できばえのいい作品

           

         ※ 「目」と「口」を強く・ダイナミックにと・・・言い添えました。

            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「6500万ドル」!・・・映画「スキャンダル」

2020年02月27日 | Weblog

        ・映画「スキャンダル」満足度85%を見ました。  

        (2016年アメリカ、「FOXニュース」のCEOが告発された。)

        (キャスターへのセクハラが原因、続々現れる被害者・・・)

        (裁判所は6500万ドルで和解案を提示したとか!)

        ・実在のスキャンダルを描いた本作、「この事件を葬ってはならない」とする

         アメリカ・放送社会の正義に胸を打たれました。

         どこかの国も・・・そうあって欲しい!

         ※ラスト・・・若いキャスターが憤然とデスクを離れて行く姿も

           若者の将来を覗き見た気がしました。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O医院新聞(第133号)

2020年02月26日 | Weblog

           ・月一で通ってる「O医院」では、2カ月に一回程度

            新聞が発行されます。

            時々投稿を依頼され、引き受けたのが

            2020年2月1日発行されました。

          

          (少し不鮮明で読みずらいと思いますが、ご容赦を!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47秒!(クロール・50M)

2020年02月25日 | Weblog

         ・真面目にクロールで50Mを泳ぎ、タイムを計れば

          47秒でした。

             

          (昔・昔・・・中学・3年生の時、「校内水泳大会」があり、

          クロール・50Mで35秒で優勝!記憶が甦ってきました)

           ・そんな昔には水着がなく、借りたことも今は思い出!

          ※ 60年前とは12秒の差・・・まだ元気の「あかし」でした。

               (毎週、泳いでる成果かも?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘いすんで・・・(マラソン大会)

2020年02月24日 | Weblog

       ・23日のマラソン大会の「ヒトコマ」をデジカメしました。

           

                   あぁ・・・しんど!       

           

                     ぐったり!

           

                   豚汁でひと心地

           

                 応援団にも・・・豚汁が・・・  

            ※ 真っ赤な顔で全力疾走・・・いい汗でした。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マラソン」のあとは「豚汁」で!

2020年02月23日 | Weblog

         ・23日(日) K小学校で「マラソン大会」がありました。

          (1年生の男女別~6年生の男女別までの12レース、

           6年生は1.9KMを走り抜けました)

           

                       (力走)

           

                    (終えて・・・)

             ランナーも応援者も「豚汁」を頂きました。

           

              (具たくさんで身体が温まりました)

            ※ 小学生・最後の「マラソン大会」でした。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おからのいなり」精進料理!

2020年02月21日 | 京都発・B級グルメ

          ・A新聞に毎週1回、N和尚の「らくらく精進料理」が記載されます。

           (幸い、「おから」は近所の豆腐屋さんで無料で頂いたのがありましたので

            早速作ってみました)

            ただし、「すし揚げ」はスーパーで買いました。

             ・「おから」の新しい食べ方でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無事、戻って来て」!1917・命をかけた伝令

2020年02月20日 | Weblog

         ・ラストのシーン、家族からの「セリフ」でした。

         (1917年、第一次世界大戦の真っただ中、若き英国兵士・2名が

          重要な任務を命じられた。前線にいる1600名の味方に「明日までに

          作戦中止の命令」を届けること。進行する先には敵の「罠」が張り巡らされて

          全滅の危機がせまっていた。

          戦場を駆け抜ける際の様々な困難・・・たどり着けるか?)

          ・観客も兵士になったような臨場感、ドキドキ、ハラハラの

           2時間でした)

           ※ 友人を失いますが、任務達成の責任感に感動!

            (日常生活でも、小さな、大きな・・・様々あります)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M整形外科・スケッチ!

2020年02月19日 | Weblog

      ・この1ケ月、運転手兼付き添いで「M・整形外科医院」に行っています。

       (治療の間、約1時間待合室で、新聞、雑誌、週刊誌を読みます)

       (それもそろそろ飽きたので、外観をスケッチしました)

       (最近の建物は瓦がなく、すっきりとしたたたずまいになっていました)

       (木立は葉を落とし、春を待つ風情を感じました)

          ※ スクーターが3台ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マカロニグラタン」を作る!

2020年02月18日 | 京都発・B級グルメ

         ・ホワイトソースから作りました。

         (・小麦粉 ・バター ・牛乳から出来るなんて・・・)

         1)鶏肉 2)たまねぎ 3)ほうれん草を絡めて

         粉チーズをふりかけ、トースターで焼きました。

         ※ おいしい物を作るには、ひと手間が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練(自治会主催)

2020年02月16日 | Weblog

       ・「災害は忘れた頃にやってくる!」と言うことですが

        自治会では毎年・1回、実施されます。

        1)消火器・・・取り扱い

        2)地域発生型訓練

        3)身近な応急手当

        4)非常時「持ち出し袋」の話

        5)講評(消防分団)

        ・最後に「給食訓練」があり、「うどん」「非常食」の配食がありました。

        ※ 小雨の中、消防分団、自治会の皆さま・・・御苦労さまでした。(感謝!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ごはん」!

2020年02月15日 | Weblog

        

                (すき家・・・親子丼)

                ・牛丼より高いとは?

        

          (北海素材・・・漬けまぐろ丼・うどん「小」)

           ・これぐらいが・・・お腹にやさしい!

        

             (餃子の王将・・・天津飯とスープ)

              ・安くて・・・まぁまぁでした。

           ※ どこでも「昼ごはん」はサービス料金で

              安くなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタィンデー!

2020年02月14日 | 京都発・B級グルメ

          ・昨日、孫が作る「ブラウニーチョコ」の助手をしました。

          (・準備、焼き係・・・ジィジィ ・トッピング係・・・孫 ・あと始末・・・ジィジィ)

           (良い色に焼けて、仕上がりも上々でした)

           (なんでも4名にプレゼントらしい?)

            

             (余ったチョコをつかい「チョコ・イチゴ団子」)

             (遊びに来た小学生4名・・・おいしかったとか?)

          ・今日の整形医院での会計後・・・チョコ×3個頂きました。

              (※ チョコが舞い散る2月14日です!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足度90%の映画?

2020年02月13日 | Weblog

        ・「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」を見ました。

         (観客3名、地味な映画は興味のない人が

          多いのですネ)

         ・老人の養護施設で暮らすダウン症のザックは、子供のころから憧れていた

          プロレスラーの養成学校に入ることを夢見て、ある日施設を脱出する。

          同じくしっかり者の兄を失くし、孤独な日々を送っていた漁師・タイラーは

          他人の獲物を盗んでいたことがバレて、ボートで逃亡。

          偶然に出会った二人の旅の行きつく先は?

          彼らの旅は想像もしなかった冒険へと変化していく。

          ※ 人間、どんな環境でも夢を持つことが必要!

             (人間愛に満ち溢れた、心温まるひと時を過ごしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする