陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

年越しソバを前に今年を振り返る!

2010年12月31日 | 京都発・B級グルメ

 

10時      ・寒波襲来で雪が舞う、これは積もりそうです。

※        2010年の出来事

        ・ 映画(約50本)       ・読書(約50冊)     ・水泳(週1回)

        ・登山(月1回の例会+季節の山)    ・海外旅行(エジプト、中国) 

        ・ブログ(ほぼ毎日)      ・ホームページ(登山、旅行等の更新)

        (今年も、忙しくも楽しく過ごせました。愛読に感謝です。)

        (ありがとうございました。来年も、よろしくお願い致します)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年の新手帳に変える(高橋手帳)

2010年12月30日 | Weblog

 

10時      ・娘の年賀状のデザインを作成

昼食      ・簡単なライスグラタン ・小松菜と油揚げ炊き合わせ

         ・ピクルス ・りんご

13時     ・孫の「お年玉」を買いに行く

         (寒さが厳しく、小雨も降る) 

・おやつ     ・コーヒー ・ハードドーナツ(宝塚ホテル)

※        ・真っ白な手帳に変えるときには、来年の予定が

          決まっていませんが、なぜかワクワクします。

          これも心身の健康が「あってこそ」です。

          早速、書きこんだのは

         1月1日(初詣・松尾神社)

         1月2日(愛宕山・初詣)

         1月5日~9日(アンコールワット旅行)

         1月15日(孫・雄斗の誕生日)

         1月17日(新年会)

         1月22日(法事)

         (来年も忙しくなりそうな、予感!)

         1月26日(食事会)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニシュークリーム(アンファン)

2010年12月29日 | Weblog

 

10時30分     ・O医院へ、定期健診

            (アパートの駐車場、ほとんど車は無く、帰省か?)

            (落ち葉が溜っていました)

11時        ・血圧測定 ・聴打診 ・問診、世間話を少し

            (常備薬をもらい受け、帰宅)

昼食        ・ご飯 ・肉ジャガ ・千枚漬け ・ちりめん山椒 ・リンゴ

14時       ・陽がさしたので、洗車をする。

           (気持まで洗えたようで・・・)

おやつ      ・ミニシュークリーム ・コーヒー

          (一口大のシュークリームですが、味は濃厚)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼(京都・有喜屋)

2010年12月27日 | 京都発・B級グルメ

 

11時      ・桂駅までの田舎道

           (冷え込んだ朝、犬の散歩姿もなく、青空が広がる)

           (車内の吊り広告、「フライングセール」・12月30日に笑う!)

           (なんでも、先、先を考える人がいるのですネ)

11時10分   ・早めの昼食

           (有喜屋の「天丼」にしました)

           (海老×2匹、ねぎだけのシンプル、味は〇)

12時05分    「映画・人生に乾杯」 満足度90%

           (新聞の批評欄が好評だったのが影響か?)

           (観客多し)

           ※ クリスマスがすんで、迎春一色のデパチカ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは二種類のおはぎで!

2010年12月25日 | 京都発・B級グルメ

 

11時      ・寒風!こたつで読書

          (「あんじゅう」宮部みゆきを読みえる)

          (HPにUPする)

昼食       ・みそ汁 ・ご飯 ・玉子焼き ・ピクルス ・ちりめん山椒

          ・みかん

          (おかずがない時には・・・「玉子焼き」です)

13時      ・A山の会の「韓国岳」をUP。

おやつ     ・おはぎ ・コーヒー

         (クリスマスに「おはぎ」とは、・・・中高年です)

※       昨日の画像は大きくなり過ぎましたことを「お詫び」します。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリュイエールチーズで白菜グラタン!

2010年12月24日 | 京都発・B級グルメ

 

※       ・孫「夏音」が遊びに来たので散歩

        (師走の上空、飛行船がユックリ、浮かんでいました)

        (なんとなく、「エコ」な感じがしました)

16時    ・読書

夕食     ・白菜のグラタン ・粕汁 ・ご飯 ・ピクルス

        (白菜は淡白でしたが、チーズ味がよく、楽しく、おいしく

         頂きました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫も好物・サツマイモ飴煮(CHAIMON)

2010年12月23日 | 京都発・B級グルメ

 

昼食       ・スパゲティ ・コーンスープ ・ピクルス ・みかん

13時      ・雄斗が泊ったので相手をする。

          (・オセロ ・算数のゲーム ・縄跳び )

14時      ・雄斗はDSゲーム、私は読書

おやつ     ・コーヒー ・サツマイモ飴煮

          (昨日買ったので、砂糖が溶けていましたが・・・)

          (2個、口の中へ、マアマアの味)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビフライ・焼肉ランチ(スーパードライ京都)

2010年12月22日 | 京都発・B級グルメ

 

9時     ・雨上がりの田舎道

        (まだ雲がたれこめ、散歩者、犬は無い)

10時05分    ・映画「バーレスク」を見る

           (水曜日はレヂースディ、もちろん女性客多し、チラホラ男性)

昼食        ・いつもの「和食店」が臨時休業で・・・・・。

           (スーパードライ京都・日替わりランチを頂く)

           (焼肉、エビフライ、サラダ、スープ、デザートは若者向きでした)

13時30分    ・大丸地下は「クリスマスモード」で赤、白、緑・・・。

おやつ       ・柿(ランチがこたえました)

                     (映画「バーレスク」をUPする)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄斗の力作(小学・1年生)

2010年12月21日 | Weblog

 

昼食      ・餃子鍋(残り物) ・ごはん(1/2) ・千枚漬け ・煮豆

         ・みかん

13時     ・プールへ行く

         (泳いだ後に、水中ウオーキングをします)

         (左足をあげて、いわゆる「ケンケン」で25M、右足あげて、25M)

         (後ろ向きで歩いたり、大股で歩いたり・・・)

おやつ     ・コーヒー ・三笠山(文明堂)

         (大きく、甘く、食べこたえありでした)

※       ・雄斗が描いた「絵」ですが・・・ぐ図鑑を見ながら少しづつ描き上げ

         「ひらがな」や「漢字」で名前も書きました。

         (子供の成長は早く、追いつかれそうです)

         (大きくなったら「電車の運転手」でしたが最近は

         「絵描きさん」に変わりました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上うなぎ丼(大谷・かねよ)

2010年12月19日 | 京都発・B級グルメ

 

昼食       ・大津・大谷・「かねよ」へ行く(息子夫婦×孫2名と)

          (桜花茶、上うなぎ丼、キモ吸い物、香の物、ビール)

          (ガラス越し、千両の赤色が鮮やかに光っていました)

14時      ・神楽岡墓地へ「墓参り」

          (義母が天国へ行って、2年目になります)

          (東に大文字山が見え、白シャツが数人、登山中)

          (風もなく日差しがあり、穏やかな日曜日でした)

15時      ・O宅で「2011年・カレンダー」を戴く。

おやつ     ・コーヒー ・栗大福餅

          (お腹がいっぱい!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走に神無月を食らう(おやつ)

2010年12月18日 | 京都発・B級グルメ

 

11時      ・年賀状書き終えて「投函」

          (ポストの底にあたり、ドスンと音がしました)

昼食      ・雑炊(ほうれん草、玉子、竹輪) ・ジャガイモのミント風サラダ

         ・漬物  ・みかん

13時     ・本を読む

おやつ    ・コーヒー ・神無月(和菓子)

        (昨日に手作りし、おやつで頂きました)

        (甘さ控えめで、2個を口にしました。満腹!)

16時     ・本を読み終える

         「孤舟」 渡辺淳一作

         (最近のベストセラー小説らしいが・・・イマイチでもUPする)

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は「ベーコンピザ」で!

2010年12月17日 | Weblog

 

10時       ・灯油 ・蛍光灯を買いに行く

           (灯油×36Lで2,700円でした)

11時       ・年賀状の「宛名」書きをする。

昼食       ・買い置きしていた「ベーコンピザ」を焼く

          (コーンスープ、千枚漬け、柿)

おやつ     ・コーヒー ・御座候

         (安い、おいしい、甘い、で好物のヒトツ)

 

16時      ・HPB不調でやっとこさ

          「高千穂峰」をUPできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日、映画・ランチ・買い物・散髪で過ごす。

2010年12月16日 | 京都発・B級グルメ

 

10時40分      ・映画「冬の小鳥」 満足度 85%

             (案外、観客多し)

昼食          ・「麹のランチ」

             (牛肉のしぐれ煮、レンコンの包み揚げ、味噌汁、小鉢、梅干し)

             (ご飯は五穀米で量的にも健康志向)

13時         ・水泳パンツ、キャップ(ミツハシで買いました)

             (大丸地下はクリスマスムード一色)

14時         ・駅前の理髪店

             (来週から学校が休みで子供のお客が増えるとか)

16時        ・映画「冬の小鳥」をUPする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さし歯が抜けて・・・さぁ大変!

2010年12月15日 | Weblog

 

9時     ・年賀状 140枚を印刷

昼食     ・カレーうどん ・カブとイカの炊き合わせ ・漬物

        ・リンゴ

13時    ・K歯科医院へ行く

        (さし歯が抜けたのと、左上の歯が沁みるのと・・・)

        (抜くのが一番ですがと・・・先生、やめて・・で・・とスプレーをシュッシッュ)

        (さし歯も挿入して・・・終わり)

        (診察台で緊張した30分)

        (小学校の下校時、黄色い帽子が、ゾロゾロ・・・)

14時    ・図書館(・PCビギナーズ・山と渓谷・サライ)

おやつ    ・コーヒー ・御座候

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粕汁・ミンチカツ定食(常盤)

2010年12月13日 | 京都発・B級グルメ

 

10時      ・小雨の田舎道、犬の散歩もお休みか?

11時      ・映画「ロビン・フッド」を見る。 満足度90%

          (中高年多し、いまどきの若者向きではないか?)

昼食       ・常盤で「ミンチカツ定食」にしました。

          (粕汁、小鉢、香の物、ご飯、ミンチカツ、ちいさなオムレツ)

14時      ・錦市場はやや混んでいました。

14時30分     ・阪急桂駅の飲料の自動販売機での話。

             (裏を開けて作業中、3歳ぐらいの男の子、

             不思議そうに覗き込んていました。興味あることは成長の一歩)

15時30分     ・映画「ロビン・フッド」をUPする

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする