陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

最近の「昼ご飯」!

2020年11月30日 | 京都発・B級グルメ

              

                      (いつもの「スシロー」・赤だし付きと5皿)

              

                    (「さんきゅう」・・・お昼のサービス)

                      ・以前よりご飯が小さくなる?

              

                    (「杵屋」・・・親子どんぶり・温かいソバ)

                      ・思ったより「親子どんぶり」が美味!

                       ※ 腹八分目がよろしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風と森の作品展」に行く!

2020年11月29日 | Weblog

            ・先日、「A・山の会」会長夫婦が例年開催する作品展に

             行きました。

             (会長はアクリル画、奥さんはリースの展示でした)

             (どちらもクリスチャン、趣味も同じで似合いの夫婦)

              

                 (燕岳・・・本人は登らないで写真で描いたとか?・・・これ違反!)

              

                     (ボリューム感もあり、今年は丁寧に作ったとか?)

              

                            (会場風景)

                        ※ 芸術は人間の潤滑剤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「O医院」に行けば!

2020年11月28日 | Weblog

            ・自転車で10分ぐらいのところにある主治医「O医院」。

             (10月に・採血・採尿を採り、その検査結果の説明が

              ありました。

              まぁまぁの健康状態、2から3年は大丈夫でしょう!との返事)

             ・「お墨付き」をもらいペダルも軽くなりました。

             ・例年のことですが年末になれば「卓上カレンダー」がお歳暮と

              して配布されます。

              医院に行ってもらうなんて・・・持っていくのが普通とか?

              細やかな心配りに感謝以外ありません。

                     ※医心伝心? 

 

              

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イチゴ・タルトケーキ」

2020年11月27日 | 京都発・B級グルメ

             ・昨日、誕生日でしたので作りました。

             (タルト台にカスタードクリームをぬり

              パイナップルを載せます。

              ホィップクリームを一面に、その後イチゴを

              トッピング。最後に飾りつけて完成!)

             ・食後、電気を消して孫たちと歌い、フッーー。

              食べるときは静かでした。

             (タルト生地の歯ごたえと香ばしさが魅力)

              ※目キラキラ、口モグモグ、食べてもらえる幸せでした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「THE CROSSNG」満足度85%

2020年11月26日 | Weblog

            ・11月26日・・・「いいふろ」とも呼んでるマスコミ、

             今はやりの「スーパ温泉」関係者が犯人かも?

             実は私の「誕生日」でもあります。

             (ここまで長生きしたもので、残り少ないですが健康な人生を

              過ごしたいと思っています)

            ・中国・深圳から香港の高校に通学する女子高生・二人。

            (夢は北海道で雪を見ながら日本酒を飲むとの事。

             密かにアルバイトをしながらお金を貯めていたが、

             ある日、携帯の運び屋が逃げる途中、その女子高生に携帯を

             預ける。おもわぬ大金を手にした彼女、徐々に深みにはまってしまう。

             誤解で友人も失い、母親と香港を遠望しながら幕。)

             (1国2制度下の国での女子高生のキャピキャピした行動、思考に

              世界観の違いを感じました)

                ※ 最新・薄型携帯は香港から中国に流れています!

              

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槇尾山「西明寺」淡彩スケッチ

2020年11月25日 | Weblog

           ・京都・高山寺から神護寺への渓流沿いを歩き

            赤い橋を渡れば小さな「西明寺」がありました。

           1)計画を立てる楽しみ。

             旅や観光地を散策する前に情報を検索。

            (まぁこの際、「太陽・晴れ」を予想しています)

           2)当日、期待に胸を膨らませながら石段を上がり、仏像拝観、

             紅葉の彩を堪能。デジカメの大活躍!)

            (晴れとは限らず、逆の場合も多々あり、これは運!)

           3)帰宅後の作業。

             ブログのUP。(以前はHP)

             翌日以降は、思い出を反芻しながら「スケッチ」や

             たまには「紀行文」を書く時もあります。

              (出来栄えは「この限りにあらず」)

               ※一回で三度・・・心身が踊ります!

           

          

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「温水プール」に行く!

2020年11月24日 | Weblog

           ・受付で体温の測定「36.5度」。OKをもらい入場。

            (32度の水温、外気温が17度だったので思ったより

             温かく感じました)

            (水温は高くなればなるほど、水が重くなるそうで、

             オリンピックの水温が「ふと!」気になりました。

             多分、真水でしょう)

           ・いつもの1・2kMを泳ぎ終え、ノルマをクリアー。

            (体調は特に変化がなさそうで、今のところ

             コロナにも無縁のようです)

           ・小学生数人の下校と出会いました。

           (みんな片手にオーバー、朝は寒かったのでしょう)

            ※ 晩秋、「布団」を抜け出すのに「勇気」がいります!

             

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「押し寿司」か?「箱寿司」か?

2020年11月23日 | 京都発・B級グルメ

            ・どっちの言い方が正解か?・・・ですが。

              (まぁ関西はよく「押しずし」といいます)

              ・中には・鯖缶・ニンジンの刻んだのを炒めます。

              ・寿司めしの加減が難しかった。

               (PTAは甘めにといいました)

              ・ニンジンを細かく刻むのも一苦労。

              

                        (使用後自然乾燥で・・・)

              

                     (トッピングはなんでもですが、シイタケが一番か)

                       ※ 自作自口に少しの反省も味のうち!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「児童公園」の清掃!

2020年11月22日 | Weblog

          ・約200軒の住宅がある我が自治会、その中にある「児童公園」の

           清掃が8時からありました。

           会長、役員、班長・・・20名程度が集合。

           早い人がいるもので、行けばあらかた落ち葉が数カ所に集めらていました。

           早速70Lのビニール袋に入れました。

           

                     (落ち葉をかき集める)

           

                         (袋に入れる)

           

                      (70個以上ができました)

           

                      (きれいになった公園)

                  ※「子供は風の子」、遊んでる姿が目に浮かびました。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アフターヌーン・ティ」一式

2020年11月21日 | 京都発・B級グルメ

            ・先日、プレゼントがありました。

            (私のブログ・「陽だまりでアフターヌーン・ティ」ですが

             それに因んだセットであまりにも素敵な品ぞろいなので

             デジカメしました)

             

                (白と青のコントラスト、シンプルですがなんとも言えない!)

                 ※インスタントコーヒーでも器で「風味」が変わるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2021年」の手帳を買う!

2020年11月20日 | Weblog

                ・かれこれ15年以上同じ手帳を使っています。

                (「黒革の手帳」は松本清張の推理小説。こっちは

                 ビニール製の平凡な手帳ですが、使いかってがよく

                 毎年お世話になっています)

                

                 ・今年はコロナ騒動で「ステイ・ホーム」「三蜜」最近は「五小」等々

                  出歩くのさえはばかりましたが、ウシ年はモウモウ・ノソノソ出かけたい。

                       ※「たい」は願望の助動詞?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん山椒(湯葉入り)を作る!

2020年11月19日 | 京都発・B級グルメ

          ・京都の「おばんざい」に「ちりめん山椒」があるか?ないか?

           わかりませんが・・・「湯葉入り」を作りました。

           (5月の連休ごろに出回る「実山椒」を湯がいて、冷蔵庫で保存

            それを使いました)

           (仕上がり直前に刻んだ「湯葉」を入れ、冷ませば完成!)

           (温かいご飯との相性が、なんとも言えません)

            ※ 山椒は小粒でもピリリと辛い!

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落下盛ん!

2020年11月18日 | Weblog

            ・これぞ「小春日和」の陽気、公園には落ち葉が積もっていました。

             

                 ・春4月には満開の桜、秋11月には赤く染まり、やがて落下。

                    今年も十二分に鑑賞できました。感謝!感謝!

             

             

               ・以前、新聞に俳句が投稿され、強く印象に残っていましたので披露します。

                「散りてなを 風とたわむる 落ち葉かな」 読み人知らず

                     ※ 落ち葉がリモートでの先生。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神護寺(高雄山」スケッチ!

2020年11月17日 | Weblog

          ・11月5日に行きました「神護寺」、紅葉がきれいでしたので

           デジカメ・写真からスケッチをしました。

           (穏やかな日、金堂を拝観後下を見下ろせば、左右の紅葉と甍の無機質な

            対称が目の極楽になりました)

             ※この時期、「ゴー・ツー・トラヴェル」で賑わってることでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALオリジナル「特製ビーフカレー」

2020年11月16日 | 京都発・B級グルメ

            ・JALのマイレージが8000マイルがあり、しばらくは海外旅行も

             行けませんので「カレー」に変えました。

             冷凍・2KGが到着。早速夕食にしました。

             

                  (スパイシーで後味が少しヒリヒリ、羽田、成田のJALラウンジで提供されて

                   好評だそうです)

                 ※ 昔、インド旅行の7日間の食事は「カレー」・「カラー風味」ばかりでしたので

                   舌が添乗の口中旅行になりました。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする