「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

庭(3) 何から片づければいいのか@鎌倉七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド

2015-06-11 21:21:00 | 
涼しい・・・。



引き続きヒラリー・ハーンで、バッハのバイオリン・ソナタ第3番♪



6月といえども、早朝は爽やかなのです。



富山県のワイン専門店から夏のカタログが来た。



スパークリング・ワインを注文したくなる季節。

しかしあれ1本開けたら飲み切らないといけないし、ウチではちょっとそれはきつい・・・。

なんて言っていたらシェリーさんって方に、キャップを買えばいいと教えられた。

Amazonでポチ!

茶々之介さんは「誰か通らないかなぁ~?」と待っているのだが、誰も通らない。静かなもんだ。



スモークツリーとカシワバアジサイ。みんなグングン伸びる。



イングリッシュ・ラベンダーも次々と花が出て来る。番号で言うと1番に焦点を合わせているが、他にもいっぱい新しい花が咲いて来ている。



シークワーサーは伸びすぎで、周囲に迷惑。



ヒマラヤ・ヤマボウシ。



今年は芝生の伸びが遅い。まだ芝刈りをしていないくらいだ。でもオリーブの木の下はかなり伸びて来た。落ちているのはオリーブの枯葉。



そろそろあちこち掃除しないとね。

9:00AM。

さてどこから?

ここから。生垣から。



ボウボウですからね。



作業をすれば、やがて汗だくになるに決まっている。



げんべいのポロシャツに着替えよう。ズボンはレーヨン入りのストレッチの効いたジーンズに。

足もとはゴム長にしよう。

作業は次回の記事でまとめます。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする