「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉七里ガ浜 ⇒ 新宿 ⇒ 神楽坂 ⇒ 鎌倉七里ガ浜という半日

2017-08-26 07:02:59 | 食べ物・飲み物
私の属する業界では、男性は一般的にひげを伸ばすことはないが、一旦退職してしまえばそんなことは関係ないわけで、私は毎日ひげなど剃らない。

しかし東京に出なければならず、そこにはひげなど伸ばしていない人が集まるというから、私は久しぶりにひげを剃ることになった。



今夜はHEARTY PARTYのリミックスをどうぞ。キムタクの声が入って有名なやつ。



・・・そして家でカレーパンを食べたりする。木村屋だ。



さらにPascoのメロンパンも食べたりする。



菓子パンの分野ですね。たまに食べると恐ろしくおいしい。

食べ終わったら歯を磨いてお出かけ。

ここから東京って遠いよ。



そこの蝉君、うるさい。



暑いわぁ~。まだ家を出たばかりなのにすでに汗かき。



坂を少し降りる。



まだもうちょっと先。



住宅が途切れたら、右側が県立七里ヶ浜高校。これ(↓)はアニメだけど。



現在TVで放映中のNewマイティアCLのCMにこの坂が出て来る。

このお宅はいつもきれいに庭を管理されている。



ここで七里ガ浜住宅地は終わり。



江ノ電。



江ノ電七里ヶ浜駅を降りて、とにかく海へ向かうひとたち。暑いよ。



駅前の七里ヶ浜不動産(右)、飲食店のハイブリット(左)。ハイブリッドではない。ハイブリットである。



伝統の牛乳ラーメン。これ、おいしいよ。



江ノ電七里ヶ浜駅のホームにある古いベンチ。このベンチは私のお気に入りなのであります。



目の前にkamakumaの広告。



江ノ電で14分。すぐに鎌倉駅。



満員の江ノ電からドドッとお客さんが下りる。

そして彼等は土産物店へ吸い寄せられて行く。



私は銀行へ。



そしてJR鎌倉駅へ。

あっ、東京方面行きが発車しそう。



本を読んでるとすぐに品川駅。



JR職員にロックオン。



変わった鞄だねぇ。JR職員セットが入っているらしい。



山手線へ。



新宿ぅ~。



小田急に京王にJR。

ロマンスカーで箱根に行きたい。



新宿西口。住友ビルが見える。旧富士重工本社のビル(今は恵比寿)も見える。



小田急村だね。



お買い物しましょう。

ハルクへ。これも小田急系だ。



ハルクはどこ? さっぱりわからん。

あったーー。ハルク。



ハルクのフードのフロアの肉店がでかい。

特にこのコーナー。ハンガリーの鴨とかアルゼンチンの馬なんて売ってますぜ。お肉天国だね。



どこでもそうだがビックカメラなんてのも入っているハルク。



またわからん。

大江戸線はどこ?



あったぞ、大江戸線。



忙しいわ。人に会って話して。

用事をどんどん済ませる。



都営新宿線で市ヶ谷へ。



下車して地上に出ましょう。



市ヶ谷の交差点。



タクシーが来ません。



市ヶ谷の交差点のタクシー乗り場にタクシーが来ない。そんなことある?



やっと来た。ベテランの運転手さんだ。

「神楽坂のこんなとこなんだけど・・・」と説明すると、スッと着いた。



こんな狭い通り。



反対方向。



そこを脇に入る。自動車は入れない道。そこにある寿司屋さんでこそこそとお話。



みなさん、いつもありがとうございます。

では、みなさん、さようなら。

店を出たら、夜の神楽坂。いい街だね。



酔っ払ってふらふら。



飯田橋駅を目指している。



腹は膨れ、酔っていて、歩くのがつらい。



神楽坂地区は勾配があって、上ったり下りたり大変だ。



JR飯田橋駅。



JR御茶ノ水駅で乗り換え。



TOKYO STATION。



眠いよ。最近は茶々之介氏に夜中に起こされるので、この時間帯になるとかなり眠くなる。



鎌倉駅到着だ。眠いのに撮影を続ける私。ブログ根性(?)。



鎌倉駅の西口。



本日もお疲れでした。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする