「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

韓国風挽き肉入り史上最強のうどん / TWICE "Alcohol-Free" M/V @鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-08-13 12:00:59 | 食べ物・飲み物
この日のランチは普通にうどん。


我が家の定番、石丸正麺の半生麺。

うどんはうどんだが、味付けがちょっと韓国風だ。

ってことで、TWICEはいかがでしょう♪ 最近のMVだ。


この子達、なんだかオトナになったねえ。

調味料はなんと言ってもコチュジャン。


これ(↓)は調味料じゃないよ。


レモンサワーだ。

調理中のエネルギーとして必要なもので、これがないと調子が出ず、調理もできない。

そして、ニラ。いいねぇー。


ニラは元気が出る食べ物。

それを刻む。このように。


穴あきスプーンを用意しておこう。


挽き肉が入る汁麺には必要なものだ。

長ネギはみじん切りね。これもニラといっしょに最後は煮てしまう。


ニンニクは擦り潰す。


醤油、豆板醤、甜面醤、砂糖。これらは肉味噌をつくる調味料だ。


これをしっかり使って肉味噌に濃い味を付ける。

肉は豚ひき肉ね。


ごま油を使って炒める。


じゅわーーーっと。


表面が焦げるくらい炒めたら、調味料をぶち込む。


さらに炒めよう。


味見しましょう。

う~~ん、おいしいね。

そのままごはんにかけて食べたいくらいだ。

スープに入るのはこれくらいね。花椒のパウダーは最後にかけるだけ。


スープを煮始める。


ちょっとごま油を垂らしましょう。


あぁ~~、キレイ。


これを温め続ける。


「ええ匂いやなぁ。おとーさん、ボクにも何かくれへんか?」


やめとき、やめとき、あんたには辛すぎるて。

これはおとーさんとおかーさんが食べた方がええの。

この豚肉なんて、特にそうや。おとーさんが食べたほうがええの。


スープにニラと長ネギを入れる。もう最終段階だ。


あとはクツクツ煮るだけ。

「頼むて、おとーさん、ニラでもいいから、おくれーなぁー」


そやからあかんねんて。ニラなんかあんたの消化に悪い。

あんたすぐお腹こわすやろ。

うどんを茹でる。


もう用意も整った。


うどんが茹で上がったら、盛り付けるだけだ。

「あぁ~~、なんにももらわれへん、ボクは不幸なイヌや」


ほら、10数分で、うどんも茹で上がった。

スープも出来たぞ。


あとは盛り付けるだけ。

完成! 韓国風の史上最強うどん。


これがどんだけ旨いか。

画像だけではなかなかわかんないだろなー。

辛い。しかしおいしい。


コチュジャンが効いている。

肉味噌も複雑なお味。


みなさんも作ってくださいね、史上最強の韓国風挽き肉入りうどんを。

食べると汗をかいて、疲れまっせ。

スポーツしたみたい。


穴あきスプーンでしっかり挽き肉とニラをすくい上げましょう。


そして全部を食べ切ろう。

お好みで花椒のパウダーをかけましょう。


「何でもいいから、何か欲しい」と粘るドガティ君。


何かもらえるといいんだけどねー(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする