「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

人間ドックで朝食抜きの妻の横で朝昼の間の中途半端な時間にタイ風炒飯をみせびらかして食べてから妻を鎌倉駅まで送る

2021-08-25 12:00:54 | 食べ物・飲み物
マジカル・ミステリー・ツアー♪


タイ風炒飯。

いろんな味が混じって正に味のミステリー・ツアーや(彦摩呂風)。



妻は人間ドックに行くので朝飯抜き。

だから私も朝飯を食べなかった。

しかし朝4時から起きてドガティ君と遊んだりゴミ捨てなんかをしていたら、5時間後の午前9時には腹が減ってしまった。

なのでタイ産ジャスミンライスを炊く。


炊いておいて、西友七里ヶ浜店に行く。

足りないものを買って来た。

冷凍むきエビと冷凍ミックス・ベジタブル。


冷凍エビは大きいからあとで切ろうね。


ミックス・ベジタブルはそのまま解凍。


味付けはこれら。


砂糖、オイスターソース、ナンプラー、シャンタン。

ニラ、パクチー、若いパプリカ、ネギ。


ニラを刻む。


パクチーとネギ。これは最後に使うよ。


ニラと一緒に炒める若いパプリカはニラの上に乗っけておこう。


溶け始めたエビを切る。


油にニンニクと唐辛子。加熱しましょうね。ゆっくりと。


タイ米が炊けた。ボウルに出しておく。


熱々のベタベタしたものよりも、表面が多少乾いて冷めた方が使いやすい。

合挽肉の登場だ。


中華鍋の中で油、唐辛子、ニンニク、挽き肉、エビが混じりあう。


いい匂いだ。

さらにミックスとニラと若いパプリカを加えて炒める。


そこへタイ米。


先ほどの調味料だ。


ナンプラー、オイスターソース、砂糖、シャンタン。

加えてブラックペパーも入れた。

しっかり炒めて、味見する。

味が少し足りないのでオイスターソースをちょっとだけ加えた。

最後にネギとパクチー。


これはもう和える程度でいい。

完成だ。


おいしそうでしょ。

私は腹が減っている。


「おとーさん、ボクもそれが欲しい」


やめときなはれ、辛いでっせ。

辛いけどいろんな味や香りが混じるんや。

まさにマジカル・ミステリー・ツアーやで。


それを食べ終わったら、外へ。


眩しい。

人間ドックへ行く妻をクルマで送りましょう。

朝飯抜きじゃ、さぞかし空腹でしょうね。かわいそうに。

私はもう腹いっぱいだよ。


あ、男の子のサーファー。


頑張ってね。どう見ても小学生だな。

七里ガ浜住宅地に戻ってきた。


はい、自宅の駐車場に戻りました。外は暑そう。



さて、まだ午前中。

これから何をしましょう。すでにお腹はいっぱいだし。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする