「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

夏的に基本の基本でチキンカレー@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-08-28 12:00:23 | 食べ物・飲み物
暑い! 

妻が庭のお世話中。シークワーサーの実が落ちた。



夏らしく、大瀧詠一のカナリヤ諸島にて♪

 

めちゃくちゃ暑いよ。

朝から日差しが眩しい。


庭の植物も辛そう。


夕方には水をやりましょうね。


サラダ作成中。


こちらはカレーに使うトマト。


パクチーも用意。


ニンニクとショウガ。


「おとーさん、何かくださいな」


これ? 

このスパイスはあんたには無理よ。


すげぇ匂いやなぁ。。。


なにせ、このスパイス。


基本的なものばかりだ。

でもこれがおいしいのだ。

油の中でマスタード・シードが弾けてすごい香り。


タマネギを炒め、トマトを炒め、やがて水分ほぼが無くなったらニンニクとショウガを加える。


ササッと混ぜたら、スパイスと塩を混ぜこみ、加熱する。


いつもの自分好みの調味料を追加する。


出来て来ましたよ。 


ジャスミンライスをターメリック、オリーブオイル、塩で炊く。


カレーのレシピ本は数多くあるが、その基本レシピはたいていチキン・カレー。


チキン・カレーの場合、その多くがチキンを生のまま鍋に突っ込んでいる。


私もそうしよう。


クラフトビールでは全国型。ヨナヨナはうまい。


さあ、煮えて来ましたよ。


不貞腐れたドガティ君。何ももらえないからね。


あぁ、眠いな。


気持ちいい。。。


冷えたシャルドネを飲みましょう。


ウホッ、煮えて来ましたよ。


ドレッシングをつくりましょう。


最後にカレーにかけるガラムマサラ。


出来ました。


暑い時に熱いチキン・カレー。


ドレッシングも冴えているねえ。


チキンいっぱい。よく加熱されて、柔らかい。


冷え冷え、シャルドネが旨い。


基本のチキン・カレーはうまいね。

誰にとっても、スパイス・カレーの基本だよね~。


チキンの旨さ爆発。


遊んでほしいドガティ君。


はいはい、わかりましたよ。

どうだ、これで?

ガンガン遊んでくださいな。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする