社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

7月も終了!

2008-07-31 20:13:38 | Weblog

7月も終わりました。
当社の7月度はボチボチだったかな?
数字で把握すると怖いので
いつもの野生の勘です
それでも、毎月
顧問税理士がやってきて、嫌でも突きつけていきますが・・・・・

8月はもっと良くなるでしょう
なんの根拠も有りません・・・・・
(世間では「ニッパチ」って言いますね・・・・
でも、絶対に当社は大丈夫です

ポジティブになれるように
K氏が送ってくれた向日葵の写真でも見ましょう

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男梅。

2008-07-30 17:45:43 | Weblog

私の営業車には常に飴玉が乗ってます。
煙草を吸えない私の眠気覚ましは
ガムとフリスクと飴玉

今日は新しい飴玉が手に入りました
『男梅』
キャッチフレーズは「手塩にかけた心にしみる梅ぇ味」
どうです?「梅ぇ味」・・・・・そそられる表現でしょう?

朝一、1個食べました
酸っぱいのなんのって・・・・・
私、酸っぱいのダメなんです
「梅」なんだから酸っぱいのは予想できたんですが
包装の白黒がかっこよくて、
「男」っていう文字にも騙されて(?)
魔が差したとでも言いましょうか・・・・・
反省です

私の、営業車には色んな種類の飴玉がありますが
その殆どはお客様のところに置いてあるものです
失敬している訳ではありませんよ

まあ、たまには誰も居ない時も有りますが・・・・・

その中の多くは、本明町のH斎場さんです
ここのコーヒーは最高です
いつ行っても有りますから
どうぞ皆さん涼みに行って下さい。
雨が降っても駐車場から濡れずにコーヒーまで辿り着けます
但し、御葬儀があってたら遠慮して下さいね。
(それでも私はご馳走になる事もありますが・・・・

スタッフは皆さん親切ですよ
「中島に言われてコーヒー飲みにきました。」と言って貰えればOKです。
きっと蹴りが入るでしょう

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヤ~ッ!!

2008-07-29 17:11:09 | Weblog

来ました!来ました!
K氏からの雲の写真
本当に解りやすい人です
(すみません!

夜の11時頃
人が楽しく飲んでる時に・・・・・
次から次に携帯へのメール
送られた写真は5枚

しかし、すぐに対応出来るところが凄い
多分、あらゆる要求に対応できるのでは・・・・・
凄すぎです
写真は、阿蘇の外輪山です。

時々、いろんな写真を送ってもらいますが
たいした腕なんですよ!これが
カメラが良いのかもしれませんが・・・・・・

有り難く使わせて頂きました
有難うございます

感謝 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2008-07-28 17:56:06 | Weblog

最近の積乱雲、凄いですよねー

今日、車の中から見た積乱雲

かなり、かっこよかったです

積乱雲って「雲!」って感じがして好きです
8月生まれだからかな・・・・・

という事で会社に戻って
ブログネタを・・・・・

かっこいい雲は無かったです
仕方ないので青空をパチリッ
すいません

多分、これを見た写真が趣味のK氏から

立派な積乱雲が送ってくると思います。

今日は(も)手抜きです

感謝 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる時はやる男!

2008-07-27 15:26:37 | Weblog

今日も最高の天気
会社の中に居ても、
外の「ジリジリジリ・・・」が聞こえてきそうです
さっき、郵便配達の方が来ましたが
顔が真っ黒でした
ありゃ焦げてますね
レア・ミディアムの次は何やったけ?
多分、食っても美味くない
それどころか癌になる
絶対

って、日曜日でも配達するんですね
ご苦労様です

「日曜日でも・・・」って言うと
気づきません?

・・・・・・
私のブログのカレンダー
「エッヘン!!」
今月は5日に休んだだけ
素晴らしい
私のファンを大切にする姿勢が表れています
5日は実家に帰った時です。
それ以外はブログも仕事も休みなし
仕事に出ているからだけでは有りません
注意されるんで書いてませんが

その間、飲み会も沢山ありました
それでも書き込む努力
「やる時はやる男!」です
「やる気」に中々なりませんが
なってしまえば、恐ろしいほど「徹する男!」に変身です

そういいながら
「簡単に期待を裏切る男!」でも有ります

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホ外科?

2008-07-26 16:21:28 | Weblog

今日はチョット会社を閉めて
長崎までご契約を頂に出かけました。

初めて行く先だったので
カーナビを頼りに・・・・・
もう直ぐ目的地という時に
思わず車を止めてパチリ!
「阿保外科医院」・・・・・「アホ外科医院」?
嘘やろ~!!
一人で大笑い

そのリラックス状態が良かったのか
めでたく契約成立
気分良く会社に戻りました

先ほど気になったので
インターネットで調べると・・・・・・
「アボ外科医院」でした
ですよねー!!
電話を受けると「はい!アホ外科です!」って言うのかなと
一人、空想を広げて楽しんでました。
阿保外科医院さん、スミマセンでした

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早川祭り

2008-07-25 18:38:29 | Weblog

この時間、会社の近くは
浴衣姿の女性達で一杯です
そろそろ、出店も子供達で賑わい出しています。

昭和32年7月25日の諫早大水害から今年で51年です。
死者539人の慰霊祭である諫早夏祭りは
8時から万灯篭流し
8時半から打上花火が上がります。

その万灯篭流しのロウソクの火付け役に
専務と林が出張っています。
さっきタオルを首に巻いて出て行きました。
大変なボランティアです

セーフティーネットの代表として頑張ってくれてます

感謝 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越祭り

2008-07-24 19:50:52 | Weblog

私のブログへのお客様が3000人を超えました
10ヶ月での達成
という事は、月に300人
1日に10人・・・・・大したことないですね

今日は大村市に走りました
大村は8月1日からの「夏越祭り」一色でした

そう言えば、前職での大村勤務の時
職場で街踊りに参加した事があります。
ビデオを借りて何回か食堂で練習して・・・・・
迎えた当日、
同僚と抜け出して、飲みにはまってしまい
戻った時は既に終了
先輩からこっぴどく怒られました
だって、祭りにはビール(?)でしょう

明日は、諫早では「川祭り」です
打上花火と川を流れる灯篭の美しさは見事です
よその花火大会とは全然違います

水災で亡くなられた方々の霊を慰めるものですが
本明川に近い当社、チョット出掛けてお参りだけでもしたいのですが
多分、仕事でしょう!

感謝 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車保険

2008-07-23 19:24:57 | Weblog

今日、新規の自動車保険を契約頂きました。
その方、過去6年ほど無保険だったそうです。
「事故した事ないから・・・・」の理由で・・・・・

これまでは自営業をされてましたが
不景気で今回廃業し、会社勤務をされる事に・・・・・
そこで、通勤車の任意保険加入が入社の条件だったので
本日加入となったものです。

通勤中の自動車事故は会社も使用者責任があるので
どこの会社も証券をチェックするのが普通なんですが

それにしても「事故しないから入らない・・・・」なんて恐ろしい
景気が良くても
大きな事故を起こせば中小零細企業なんて
一瞬で吹っ飛びます
何より、相手に対してどうお詫びするのか

金銭で済まない事故も有りますが
それでも最後は金銭でお詫びするしかありません

取り敢えず、何も無かったから良かったものの・・・・・

そんな考えの方でしたから
補償の条件は最低でお考え・・・・・
折角お世話になってって
お役に立てないのが一番悔しいので
一生懸命説明してそれなりの補償内容にして貰いました。
結果、保険料はチョットだけ高くはなりましたが・・・・・
安心を買ったと思えば安いものです

今日も一人の方を幸せに出来ました
(一人では足らないのですが・・・・

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2008-07-22 17:34:04 | Weblog

今朝は何時もの散歩に出たら
子供達が沢山歩いてます。
?????
ラジオ体操に向かってる子供達でした。
夏休みなんですね~
近くの公園でやってるようですが
隣に大きな分譲地(180区画ぐらいだったかな~?)が出来たので
子供達の数は昔より多かったです。

引率の親さんが何人か居ましたが
皆、顔は死んでましたね~
爽やかな笑顔の私が挨拶をすると
ちっちゃな声で帰ってきます

勝った

既に今日の勝負が始まっています

だからでしょうか?
今日は良い仕事が出来ました

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする