社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

第1ミッション終了!

2018-07-28 17:54:58 | Weblog




サッカー大会の合間をぬって、西日本豪雨災害への支援物資の準備をしました。

これは、諌早6ライオンズクラブのメンバーが、川祭りで行った募金活動で皆さんからお世話になった貴重な義捐金の一部使わせて頂いています。

災害発生から3週間になりますが、
被災地から「受け入れ体制OK」の連絡を待っての満を持しての動きです。

そうなったら、少しでも早い方が良いとの判断から本日中に発送ができました。
明日の夜には着くそうです。(台風次第だとも…)

不足している物資は具体的に連絡がありました。




僅かな数ではありますが、少しでも役に立てたらと願うばかりです。

「頑張ってください。気持ちは一緒にいますよ!」…手伝ってくれたメンバーはそんな気持ちでいたはずです。

それでも、軽い言葉では言えない……一言のメッセージを添えるのが精一杯でした。

本当に、お辛いでしょうが……頑張って!

皆さんの善意のお陰で、少しですがこの諌早からお手伝いができました。
本当にありがとうございました。

そして、これからも継続した支援をお願いいたします。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い男たち。(熱い女性もいました。)

2018-07-28 17:37:52 | Weblog




今日から4日間かけて「諌早中央ライオンズクラブ旗争奪 少年サッカー大会」が開幕しました。

今年、第35回の大会になります。



優勝旗のリボンの多さからも歴史を感じます。

県央地区に、無くてはならない大会になりました。
悔しいですが!セーフティーネット杯とは格が違います。
(競争することではありませんが…笑。)

開会式で挨拶を交わした指導者の皆さん。皆さんの笑顔も素晴らしい!

セーフティーネット杯でも大変お世話になっていますが、子供達のために、ボランティアで頑張っている熱い皆さんです。

指導者歴40年を超える方が何人もいらっしゃいます。(驚)

子供達に熱中症の注意をしていらっしゃいましたが・・・・・私は貴方達の方が心配です。(笑)

熱い夏空と、熱い指導者。
それに、青少年健全育成の名の下に集まった熱いライオンたち……

諌早の気温を0.3度ぐらいは上げてるはずです。(笑)


感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫びのしるし

2018-07-28 07:25:31 | Weblog





今日は朝から、ライオンズクラブのサッカー大会。

開会式出席後は、西日本豪雨災害の被災地に送る物資の手配です。

頑張ります!!

孫たちの「プールコール」に聞こえないふりをして……
お詫びのしるしに、庭にプールを準備してあげました。(笑)

朝6時から・・・・・汗。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あついぞ!熊谷。

2018-07-24 12:27:26 | Weblog




熊谷で、観測史上最高の41.1度が観測されたそうです。
喜んでいる熊谷市民は凄い!

って訳で我が家も、
私の念願であった「トイレにエアコン!」とまではいきませんが、「プラズマクラスター」を設置しました。

私にとって、自分の部屋の次に居心地の良いトイレ(笑)。
何年も前から大蔵省(ふるっ!)に交渉しても却下され続けてきましたが、
熱中症でトイレで倒れていたら笑い者になりかねません。
ご先祖様にも申し訳ない・・・・・

大蔵省が留守の間に、強行突破です。

良い感じです。(幸)

多分、バレたら元に戻されるような気がしますが、今回は本気です。
権力と、とことん闘う覚悟です。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄介な性格

2018-07-21 23:07:32 | Weblog




自宅の机の上に置いている卓上カレンダー二つ。

左側は、毎日のブログの順位。
ブログを始めた時から続けているので10年を超えています。

右のカレンダーは、2月の手術から血圧のチェックを毎日するようにと言われて、
入院時と同じように起床時と就寝時の2回記録しているものです。

ブログのデーターを、過去に遡って見直すことは一度もありません。
血圧も同じです。

どちらも、決めた事をやめられない。結構なストレスです。

おまけに、カレンダーの赤い○印……今月から通い出したジムの印です。
自分でルールを増やしてしまっています。

それも、一方のカレンダーで良いのでしょうが、なぜか両方に○してしまう………。

面倒くさい性格です。(汗)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任命状

2018-07-20 12:23:52 | Weblog




任命状を頂きました。

既に忙しい日々を送らせていただいておりますが、お役に立てるように頑張ります。

次回は、
月曜日に6クラブの会長さん・幹事さんを集めて「平成30年7月豪雨災害」の支援について話し合います。

世界一の奉仕団体の本領発揮です。

奉仕活動に興味があられる方……仲間を募集しております。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増殖…

2018-07-19 16:15:23 | Weblog




毎日暑い日が続きます。(汗)

確か……9日の梅雨明けから「晴れ」が続いていると思います。
ってことは、11日連続のお天気です。(驚)
そろそろ夕立が欲しいですね〜。(願)

テレビで言ってましたが…
こんな日の車内の飲みかけの飲料水には菌が発生するらしいです。

24時間で2万倍(?)になるとか……

私も、水を2〜3日放置することがありますが、全然平気で飲んでいました。(汗)
胃は弱いですが、腸は強い。(笑)

そもそも、口をつけた時に菌が中に入って増殖するらしいですが、私の口には菌などいません。(多分…)

と言いつつも、水よりも緑茶の方がカテキン(?)とかなんかのせいで、菌に強いんだとか?(責任は持ちませんが…)
で、緑茶に替えました。(笑)

2日目ですが、普通に飲めました。
おまけに、結構な熱さの緑茶になっていて美味しい。(幸)

新発見です!!

でも・・・・・良い子は真似しないようね。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い置き

2018-07-14 18:29:34 | Weblog




土曜日の仕事終わり、いつものドラッグストアのいつもと違うお店……

レジの若い男性店員さんから、「夏を控えて買い置きですか?」と笑顔で質問……
『いえ、1週間分です。』と答えるとビックリしてました。(笑)

アイス4千円分の大人買いは珍しいらしい……多分、オッサンだからだろう。(汗)

やっぱり、いつもの店に行くことにしよう。(笑)

そろそろ、下のリビングが騒々しくなって来ました。
降りるか……(幸)。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日

2018-07-11 13:00:03 | Weblog




冷房の効いた車内から見る風景は、山も海も青々して気分爽快です。

でも、一旦外に出ると猛暑で息苦しいほど…(汗)

朝のスタートも31度の表示……(驚)。



この時間は35度を超えています。

被災地でも35度超えと言っていました。

不明者捜索、復帰作業、大変でしょうね。

「頑張って!」と思う自分が卑怯者(?)のように思えます。
自分が嫌になる・・・・・

しかし、この国は同じことを繰り返しているような気がします。
人災?・・・・・どうにかならないのでしょうか?

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動アシスト自転車

2018-07-09 16:58:37 | Weblog




九州北部地方が梅雨明けしました。

甚大な被害が出ている中国・四国地方の皆さんには過酷な猛暑がやってきます。
辛い日々をお過ごしでしょうね〜。早い復興を願うばかりです。

大村市のお客様が電動アシスト自転車を買い求められました。
マジマジと見たことがなかったので、これぞとばかりに触らせて貰いました。(笑)

結構車体は重たいのですね。重厚感があります。

聞いてみて、重たいわけが分かりました……両輪駆動だそうです。(驚)



雪道を走るわけでもないので、両輪駆動の意味が分かりませんが、何かが良いのでしょう。(笑)

一回の充電で70kmも走るそうです。(驚)
走りながら充電をするからだとか………素晴らしい!

平坦地が多い大村市にはピッタリです。
でも、今日のようなお天気には向きませんね。(汗)
ご年配のお客様なので、くれぐれもご注意いただくようにお願いしました。

これからの季節、皆さんも水分補給を気がけて下さいね。

感謝

あっ、13万円ぐらいだったそうです。(汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする