社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

秘密兵器

2022-05-31 08:56:00 | Weblog





ゴルフ仲間から教えて貰った秘密兵器が届きました。

パターをする時のマーカーですが、

前後左右の傾きが一発で分かるという優れ物です!(驚)

液体の中の空気の位置で見るのでしょう!?

これさえあれば、「スライスライン」か「フックライン」だけじゃなくて、

「登りのライン」か「下のライン」か、まで分かるのです。(驚)

私の3パットは無くなるはずです。

5〜6点は改善されます。(笑)

それにしても・・・デカい!(汗)

ネットの写真では分かりませんでしたが、500円硬貨と比べてもこの差…

コソッと使えばバレ無いだろうと思っていましたが、

これじゃあ、カップと間違って狙ってくる人が居るんじゃ無いかな?(笑)

気付かれないのを祈ります。

まっ、方向が分かったところで、思った通りに打てませんが…。(笑)

「スティンプメーター9.0フィート」って何?

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー主夫

2022-05-30 10:59:00 | Weblog





家内が手首を骨折しました。(驚)

痛がり方が尋常ではなかったので、早朝から当番医へ駆け込み…見事な折れっぷりでした。

それも、結構複雑な…。

私が放置した植木鉢で転んだのです。

本来有ってはいけない所に置かれた植木鉢…

他人なら、施設賠償責任で有罪確定です!(汗)

責任を痛感し、主夫業を頑張りました。

半日で「無理」を確信しました。(汗)

それでも、色々気付かされる事ばかり。

ビール缶は、缶詰の缶と一緒にしてはいけません。(驚)

洗濯機の機能が凄いこと!(驚)
覚えることが出来ませんが…

食事のたびに、テーブルを拭きます。それも食事の前後に…(驚)

その他にも、洗濯物の干し方、云々…。

最初は優しく教えていた家内も呆れ顔…

「これを機会に、少しは自分で出来るようにならないと、私が居なくなったら大変よ!」と…

言ってはなんですが…

居酒屋もあるし、クリーニング店もあるし、

掃除なんて毎日しなくても死にはしない。

言いたいことは沢山ありますが、そこはぐっと我慢です。

加害者の身ですから・・・(笑)

それにしても、冷凍食品の豊富さにビックリです!(驚)

パスタを中心に大量に買い占めました

それに、「ご飯+おかず」みたいなのもあって、「チン」一発で完了です。

凄い!

こんなのが有るんだったら、「枝豆」+「焼き鳥」とか「+唐揚げ」とかが有っても良いような…

って、惣菜コーナーにありました。(笑)

暫くは居酒屋通いも出来ないようです

加害者ですから・・・・・。

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小運動会

2022-05-29 12:44:00 | Weblog





孫の運動会、今年も2部制での「小運動会」でした。

それでもお昼で終了!

もちろん、お弁当もビールも無し。(汗)

「ビール」はコロナは関係ありませんでした。(笑)

心配された天気も、暑過ぎるぐらいに良い天気で良かったです。

頑張った孫たちを連れて、ランチに行ってきます。

多分、孫たちのリクエストは、1コースしかないトラックをご飯がクルクル回ってる所だと思います。(笑)

皆んな頑張りました!

ここからはBOSSに任せて下さい。

昼間のビールは許して貰えませんが…。(泣)

感謝 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤゴ

2022-05-28 16:17:00 | Weblog





めだか池を掃除したら、トンボの幼虫と思われる「ヤゴ」を発見!

底の方に結構な数がいるようです。

トンボが飛んでいるところを見たことがありませんが…

本当にヤゴでしょうか?

トンボだと思えば可愛く見えますが、

そうでなければ、グロテスクなエイリアンです。(笑)

トンボになる瞬間を見ることはないと思いますが、

そう信じて、底に戻しました。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い者勝ち

2022-05-28 11:47:00 | Weblog





ブルーベリーの実が色づき始めました。

よく知ったもので、
毎年のように、このタイミングで鳥が食べにやって来ます。

去年は網を張って、完全にガードしましたが、

今年は忙しくて出来ずじまい・・・・・。(汗)

で、その結果…日の出とともに、鳥と競争です。(笑)

今日はサッカー小僧・レオンに収穫をさせたくて、ギリギリまで待ちましたが、

当の本人はあまり関心がないようで・・・即、YouTubeにハマりました。(汗)

そうだった!今の君はサッカー以外には興味がないのよね。(笑)

5歳にして九九が全て言える私似の天才・あおいに取っておけば良かった。

取り敢えず、今日も鳥には勝ちました。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー損保マン

2022-05-27 15:28:00 | Weblog





長崎県損害保険代理業協会の通常総会に出席しています。

リアルとオンラインでの、ハイブリッドでの開催ではありますが、3年ぶりにリアルで開催出来たことに感謝いたします。

冒頭読み上げられる「倫理綱領」は、損害保険業に従事する者として、初心を思い起こさせてくれる大切なものです。

改めて、使命・責任・義務を自覚し、スパー損保マンになって諫早に帰ります。(笑)

その前に…腕章を付けていますので、お片付けまでして帰ります。(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの思い出。

2022-05-23 09:16:00 | Weblog





弊社スタッフのお母様の「古希」のお祝い。

叔父様である、弟さんからのプレゼントは、何と「バナナ70本」!(驚)

なんでも…小さい頃、食べたくても食べられなかったからとのこと・・・ホッコリしますよね〜!

そういえば、還暦の私でも、子供の頃熱が出たらバナナを買って貰えた記憶があります。

昔は高級な果物でした。

因みに、親父の旅行のお土産は「パイナップル」でした。(笑)

昭和ですね〜〜。(笑)

お裾分けを頂いて、嬉しい記憶が蘇りました。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション終了!

2022-05-21 17:37:00 | Weblog





今日、私に与えられた任務は、サッカー小僧レオンを百花大公園サッカー場まで送ること。

「9:30集合の30分前までにお願い。」と娘から依頼されました。

予定がありましたが、そこは可愛い孫のために受けるしかないでしょう!(笑)

予定通り、8:50分到着。

そこに居た女子サッカーチーム「国見FCレディース」、皆んな気持ちの良い挨拶をしてくれました。

お揃いのウェアの背中に見つけた「大誠ハウス(株)」・・・・・おっ!(驚)


思わず声を掛けました。

「は〜い、全員集合〜!」

「そこに横一列になって背中向けて〜!」

「写真撮ってネットに上げるけど顔は写っとらんけん、良かね〜!?」

皆さん、「良いで〜す!」って笑顔で答えてくれました。

って、突然変なオジサンから並ばされて、写真撮られて……

いくら人相が良いと言っても、あまりにも無防備じゃない?(笑)

「大誠ハウス」・・・お取引先の会社です。

社会貢献をちゃんとやってるのですね。

流石です。

今度、社長にお願いして当社のロゴも入れて貰えるようにお願いしてみます。(笑)

で、何だかんだで時間を潰しても、一向にチームの姿はない…?

娘には何度も確認したので間違いない。

でも、母親似の娘は大雑把と来ている。
(そこが良いのですが…)

娘は仕事…(汗)

婿殿はゴルフ…(汗)

仕方なく婿殿に確認‥

これまた、娘以上の大雑把。(汗)
(これはダメ!笑。)

結局、集合場所の間違い。(汗)

「レオン、走れーーー!」

9:30着でした。(笑)

お陰で、公園にいた時間50分…その後の予定には遅刻でした。(汗)

レオン、大雑把なパパとママだけど、負けずに頑張れ!(笑)

感謝 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1号

2022-05-20 19:08:00 | Weblog





当社のニューフェイス・神尾君が、本日第一号のご契約をお預かりして来ました。

バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!・・・です。(笑)

当然ながら、いつかは「第1号」をお世話になる訳ですが、

それでも、本人にしてみればヤキモキしていた事だろうと思います。

その感動は、言葉に表せないぐらいでしょう!

私も、20年経った今でも良く覚えています。



蕾が、ちょっと開いたかな?(笑)

「初心忘るべからず!」です。

若い連中で飲みに行くらしいです。

私は敢えて遠慮しました。(泣)

専務から「金だけ出せ!」的な・・・・・笑。

とびっきり美味しいビールを飲んでおいで。

神尾倖平、チェストーー!!

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡才

2022-05-20 17:44:00 | Weblog





私が持つ唯一の「盆栽」…?

ライオンズクラブの草刈り奉仕で見つけた「匂い楓」です。

草と一緒に機械で刈られて転がってたんですが、

よく見ると、根っこが付いていたので持ち帰って植えてみました。

無理だと思ったんですが、見事に根付いたんです。(驚)

その生命力の強さにあやかろうと育てています。(笑)
(水をやるだけですが…)

それでも、暫く放ったらかしてしまって・・・伸びっぱなし。(汗)

ハサミを持ち出して、上級者気どり……


どうでしょう?単純ですよね。

盆栽ならぬ「凡才」です。

でも、気付きました。

小さな枝を5ミリぐらい切るだけでも表情が変わるんです。

不思議です。

でも、それに気づく私は「才能アリ」かもです。(笑)

奥の深さを感じました。

年齢的に「薔薇」より「盆栽」でしょうか?

はまりそうな気がします。(笑)

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする