社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

PCの調子が・・・・・

2008-10-30 18:36:28 | Weblog

今日は営業用のノートパソコンで書き込んでます。
というのも、デスクトップの調子が悪くて・・・・・
勝手に電源が落ちるんです
何回立ち上げても直ぐに・・・・・
ウイルス??
ウイルススキャンをしようとすると落ちます
ウイルスの抵抗?

2時間ほど休ませて(油断させて
電源を入れて立ち上がると同時に
ウイルススキャン『開始』
検索し出しましたよ

「コンピューターウイルス」「私の脳」
油断したチョットの隙をついた「私の脳」の勝ちでした

これでウイルスが見つかり、駆除によって
正常になれば良いのですが・・・・・
30分ほど経ちますが「検出数=0」です。

お願い!復活して

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限

2008-10-29 19:42:22 | Weblog

食品への薬品混入事件が続いていますが
ついこの前までは賞味期限の改ざんが問題になってましたよね

当社でも有りました

うちの冷蔵庫にはお客様から頂いた色んなお菓子
入ってることが多いんですが
私が甘い物が好きなので
スタッフの連中は私の物だと思い
誰も手をつけません
そんな子供じゃ有るまいし、私が怒るわけ有りませんよね
・・・・・自信ない・・・かな?・・・

そんな冷蔵庫から見つけました
期限切れの洋菓子
まだそんなに経過していないので
チーフの林にあげました
有り得ない事が起こったような顔で
「良いんですかー」だって
(おいおい・・・・・

小腹が減った時間でもあり
喜んで食べだしましたよ・・・・・
『完食』を待ってるんですが
仕事しながら大事に食べてます
男らしくないなー「がぶっ!」といけ

完食後30分ぐらい観察して
退社しようと思います。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクリボン運動

2008-10-28 18:44:31 | Weblog

東京海上日動あんしん生命保険(株)ではピンクリボン運動を行っています
乳がんの早期発見の大切さをお伝えする運動です。
昨日の月曜日は早朝から諫早駅前でチラシ配りをしました。
朝7時からだったので6時起きです。
あんしんセイメイさんも手伝ってくれましたよ。 

女性の皆さん、マンモグラフィー検診を受けて下さいね

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き!

2008-10-27 18:39:21 | Weblog


ライオンズクラブの委員会に行ってきます
現在18:37
開始19:00
ゴメンなさい
手抜きです
(じゃあ書くなって?・・・ですよね!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンスベリアの花

2008-10-24 19:45:46 | Weblog

いつか紹介したサンスベリアの蕾が咲き出しました

白い小さな花ですが

とても可憐な花です
「虎の尾」とも呼ばれる奇妙な模様の葉の間に
申し訳なさそうに咲いています

まるで、会社のガサツな野郎達の中で
スマートに仕事をこなす私のようです

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズ合同例会

2008-10-23 20:29:32 | Weblog

今日はライオンズクラブの合同例会に出席しました
「337-C地区2R・3Zガバナー公式訪問例会」です。
難しそうな例会ですが、要は・・・・

諫早6クラブが合同で例会を開いたところに
ライオンズの偉い人が来て挨拶をするってやつです

不謹慎ですが、私も良く解りません
(これでも委員長なんですが・・・・
まあ、肉体労働のボランティアは真面目にやってますので許して下さい。

私の所属するライオンズクラブも会員数が減少しています
会員が仲良くボランティアに汗を流す
立派な遣り甲斐のある組織だと思います
どうぞ、興味があられる方はご入会下さい
宜しくお願いします

会員同士の交流も楽しいですよ
因みに11月はメンバー対象に落語の寄席をやります。
企画は私の委員会です。
絶対に楽しい例会にしてみせます
(委員会メンバーの皆さん、宜しく!!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩饅頭

2008-10-22 18:54:42 | Weblog

先月末に退職した元スタッフ萩さん
お子さんを連れて会社に寄ってくれました
3週間ぶりなのに随分久し振りのような気がします。
饅頭を持ってきてくれましたよ
早速頂きました。
感謝です

実は萩さん、
叔父さんが開くお店を手伝う為に退社したんですが
そのお店が来月オープンします

雲仙市愛野町の展望台に行く途中の

コスモス(薬局)の向かい側、
「山ぼうし雲仙」という店です。
地元の新鮮な野菜等を販売されます。
11月8日オープンです
是非、行ってみて下さい。
萩さんが看板娘で居るはずです

オープンの目玉商品は「花苗30円」だそうです。
勿論「萩スマイル」が1番の目玉商品です

宜しく 

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂

2008-10-20 18:57:10 | Weblog

写真、カッコいいでしょう
庭の芝刈りをしているときに見つけました
写真に撮ってみると
上から見るよりはるかに格好良い

すぐに携帯の待ち受け画面に設定しました
結構、良いですよ
男性には解って貰えるはずです

完全にハマッてしまいました

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨と手作りのひきだし展

2008-10-18 14:10:36 | Weblog

今日はお客様であるMOSTさんが
初めてのお店を出店しました
うちの専務の奥さんも一緒です。

市内のINAXさんのショールームを借りて
数人でパッチワークなんかのお店を1日限りで出したんです。
当社も協賛させて頂いてたので
ご挨拶かたがた見物に・・・・・

多いのなんのって駐車場も一杯で
店内も混雑していました

手作りの小物が中心なんで
お客さんが来るか心配していましたが・・・・・
大盛況でした

男の私にはチョット理解できませんが
商品も飛ぶように売れてるみたいでした
MOSTさんと専務の奥さんには悪いが・・・何処が良いのか???

確かに専務の奥さんが布で作るクリスマスツリーやタペストリー(?)は
凄いと感心したことはありますが
今回は茶色っぽい服や手提げ類が中心
明るい色が好きの私にはどうも・・・・・

それにしても主婦数人での今回の企画
経営のプロでなければならない私が逆に教わりました。
今度経営についてご指導を受けなければ・・・・・

感謝

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもめぎったん!!

2008-10-17 19:35:47 | Weblog

ここのところ綺麗な月夜が続いています。
夕べの月もまん丸
雲ひとつ無い夜空で綺麗に輝いていました
月を眺めながら眠りました。
ロマンチックでしょう

この時期、満月を見ると思い出す事があります。
それは私が育った田舎で行われていた
「いもめぎったん」という行事です。
満月の夜に、各家庭で芋(里芋)の煮っ転がしを
月が見える屋外に飾るんですが
それを近所の子供達が回って
見つけて食べます
庭先の高い場所とか
低い屋根の上とか・・・・・
子供達は大騒ぎをしながら
探し回って、手づかみでたべます。
中には箸とかフォークを持ってくるアオッチョロイ奴もいましたが
私が率いる悪ガキたちは速攻「手づかみ」です。
少々熱いのも我慢します。
(察して冷やしてくれてる家が多かったです。
「○○んっちは肉が入っとった!」とか
「○○んっちはお菓子もあった!」とか
大騒ぎしながら走り回り
そんな情報を得ると、すぐさま分析してコースを変更するんです
自然と生き残る術を覚えてるんでしょうね
お蔭で今の私が有るのでしょう

でも、不思議な行事でしょう
何で「いもめぎったん」なのか?
「いも・・・」は「芋・・・」なんでしょうけど
この話しをすると、
うちの子供達は大爆笑です

40年近い昔の話ですが
私が考えるに「ハロウィーン」の影響を受けているのだと思います
40年前から・・・・・
日本で1番ハイカラな地域だったんですね~

今はやってないそうです。
あんなに素晴らしい文化が何で途絶えてしまったのか・・・・・
寂しい気がします

今の「雲仙市国見町多比良高下」地区の熱い男達よ
(女性の方も良いよ!
「いもめぎったん復興」を切に希望します

「無形文化財」認定も間違いありません

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする