社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

渡航の延期をお勧めします。

2013-01-31 18:38:37 | Weblog


私が尊敬する先輩の一人であるN先輩が訪ねてきてくれました。
店内が賑やかになるぞー!っと、ちょっと怖いもの見たさ的な好奇心で席に着くと・・・・・
案の定、期待にお応え頂き、後ろで女性陣も「クスクス・・・・・笑。」。
いつもこんな感じで、楽しい会話になるので弊社のスタッフの中では人気者の会長さんです。

そのN先輩、「旅行すっけん保険ば掛けてくれんね!」と・・・・・嫌な予感。
行先は?・・・・・『イスラエルに行ってくるけん!』と簡単におっしゃいます。
私を含め、スタッフ全員が一斉に「大丈夫ですかー!?」と思わず声がでました。

「止めとかんですか!」と言っても聞く方ではありません。
そこで「保険が掛けられんかもですよ?」と保険会社に問い合わせると・・・・・「渡航禁止になってないので可能」との事。
「あちゃ~!」・・・・・受付させて頂きました。

続けてN先輩の口から出た言葉が
「本当は保険なんて要らんとばってんさ、遺体ば運んでくるとにかなり掛かるらしかけん、そん分のあれば良かけん!」と・・・・・。
私は「何言ってるんですか!もしもの事なんて絶対にダメですよ!」と言うと、先輩も嬉しそうな顔をされましたが、
続けて「でも、ひょっとしたらって事もありますので、そのバッジ(襟に付けてたダイヤ入りの高級そうなバッジ)を形見に下さい。」って言ったら怒られました。(汗)

世界100か国以上だったか旅行している先輩ですが、普通の観光地は面白くないそうで、先日のスペイン・ポルトガルも最低だったそうです。
家族からも「いい加減にして下さい。」と言われてるらしいですが、この癖(?)は治らないみたいですね。
北朝鮮にも行きたいけど国交がないので行けないと嘆いておられました。(中国経由で行こうかとも)

本当に心配です!できることなら中止して頂きたいですが無理なようです。
N先輩が無事にお帰りになることを祈ります!

あっ、外まで見送る時に、乗ってらっしゃる高級車を指さし「先輩、コレも下さいね!」って言ってしまったですよ。
・・・・・いやいや、期待してる訳では有りませんから!
・・・・・そんな悪人じゃなかですって!・・・・・多分。

3月31日の所有者に自動車税はかかります。
名義変更は4月に入ってからか~などと・・・・・冗談です。(汗)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP830

2013-01-30 18:38:11 | Weblog


私専用のプリンターが壊れました。(涙)
私が開業した時にお客様からお祝いで頂いた物なんです。

前職から大変お世話になっているお客様ですが、
当時(2006年5月)こんな高価なものを頂いて良いものだろうかと心配したぐらいです。
今でこそプリンターも2~3万円で立派なものが買えますが、当時はまだまだ高価なものでした。
それも最新式(2006.3)でしたから・・・・・涙。

このプリンターでどれだけ稼がせて貰ったかしれません!
当時は(から?)怖いもの知らずで、大きな企業にも勝手に企画書を作ってお邪魔してましたから・・・・・笑。
企画書・見積書の印刷数では地元の営業マンが使用するプリンターの中では一番仕事しているだろうと自信があります。
(成約率は別にしてですが・・・・・汗)

頂いた社長さん、私より年下ですが流石です。ますます立派な企業に成長されています。
私も頑張っていますが差をつけられっぱなしです。

当社には他に立派な複合機があるんですが、
私の部屋から事務所まで取りに行くのが面倒なので(10mも歩けば着くんですが)・・・・・今日、買ってきました。
過去、メーカーに修理に出したことが何回かあるんですが、その度に修理代1万円。
それでも、縁を切りたくなくて・・・・・それで切れるような縁ではないんですが!
ヤマダ電機をちょっと試しに覗いてみたら、修理代で買えるような機種が色々あるのをみて誘惑に負けてしまいました。

「CanonMG4230」。
エプソンの良いやつがあったんですが、少しでも「ご縁」をと思い、同じキャノンにしました。
機能的には大分落ちますが、私が使うには十分です。

またこれで、稼がせて頂けるような動きができれば良いんですが・・・・・ちょっとお尻が重たくなったかな?
初心に帰るきっかけになれば、最初に頂いた社長にも喜んでいただけると思うのですが・・・・・

H社長、Mさん、有難うございました!

感謝 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新試験

2013-01-29 17:58:44 | Weblog


資格試験の更新に行ってきました。
これまでは一生ものだった資格も最近では更新試験があって、試験アレルギーの私にはストレスです。

そのくせ勉強はといえば、今朝5時に起きて90分ほど机に向かった程度です。
大体、なめすぎでしょう!?

おまけに、最近のテストはPCに向かって、クリックするだけ・・・・・
ここでも、PCアレルギーの私には結構なストレスです。

で、試験が始まって気づきました・・・・・何問解くの?
紙の答案だと、問題の数は一目瞭然ですが、PCだと一問ずつ画面が変わるだけで最後が解らない。(汗)
40分だとは聞いていましたが、どれぐらいのペースで解けば良いの・・・・・汗。

取り敢えず、時間が足らなかったらいけないと思って、ちゃっちゃかちゃっちゃか進みましたよ。
すると途中で「第一ブロックはここまでです。」みたいなメッセージが出ました。
「え~っ、やっと第一ブロックか~!」と焦りながら「次に進む」をクリックすると・・・・・
『終了!お疲れ様でした。』のコメントが・・・・・えっ?
おまけに、丁寧に「もう戻れません」みたいなコメントも・・・・・終わった?ガ~ン!!

仕方ないので試験官を呼んで退室を告げて部屋を出ました。
他の受験生はびっくりした様子で見ています。
「こいつ凄げ~な~!」みたいな・・・・・違うとよ、出ざるを得ないようになってしもうたとよ!(心の叫び)

よもや不合格ということはないでしょうが、それにしても焦りました。
几帳面で典型的なA型人間だって言われ続けてきた私ですが、最近ちょっと変わってきたようです。
結構ザ~ッとしています。
何故か?・・・・・思い当たる節は有ります。

まっ、取り敢えず終わったので良しとしましょう!
三日後ぐらいには結果が解るとかです。(流石PCは早い!)
ん・・・・・?
何点取ったら「合格」なんでしょうか?
・・・・・やっぱりザ~ッとしてきてる。(汗)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!!

2013-01-28 18:20:32 | Weblog


なんと、二人目の孫が生まれました!
予定よりちょうど1か月早かったのでちょっと心配しましたが、無事に元気に生まれてくれました。
泣き声も大きくて元気な赤ちゃんなんですが、ちょっと熱があって違う病院に転院しました。
でも大丈夫!問題ないでしょう!!

今度は男の子。
私に似て賢そうです!
もとい、嘘です!その辺は似ないで欲しい・・・・・汗。

でも、1か月も早かったもんだから、爺ちゃんとしての心の準備が出来ていなかったので慌てて準備しました!
「お前は二人の孫を持つような歳になったんだぞ!もう少しシッカリせい!」って・・・・・笑。

まあっ、「爺ちゃん」って認識は全くないですけどね!
二歳の孫には『ボス!』って呼ばせてます。
「ボスー!」って、呼びながら駆けてくると周りが振り向きますよ!(笑)

どんなに歳をとっても
孫から「かっこいい!」と思って貰えるような祖父(爺ちゃんでは無い!)になりたいと思います。

ってことで、まだまだヤンチャ坊主でいきたいと思います。

感謝 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン・ツー・スリー。

2013-01-23 17:51:01 | Weblog


そういえば、先週の「最後の新年会」の写真を撮っていました。
(昨日のコンテストの写真を見てて発見!)

途中でハチャメチャになってしまって・・・・・汗。
一番楽しそうだったのは、やってる皆さんだったみたいで・・・・・間違いないです。(笑)
私を含めた観客の皆さんは、ちょっと引いてたですよ~!

言っておきますが、皆さんお偉い方ばかりです。(私が一番小者)
この方も「先生」と呼ばれる方なのですが、本人の名誉のために名前は伏せることにします。
(ちょうど良いボケかたで良かった。) ↓


でも、今はこうして直ぐに写真が残るからたちが悪いですよね~!
おまけに簡単にネットに流れてしまうし・・・・・
宴会の最中に既にFacebookで流れてましたから・・・・・ビックリです。
と言いながら、このブログでも世間の目に触れるのですが!(笑)

動画にすれば良かったかな?

1月23日、「ワン・ツー・スリーの日」といえば、Y会長が大好きなアントニオ猪木さんでしょう!?
『ワン・ツー・スリー・・・ダーッ!!』ですよね!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TALKコンテスト

2013-01-23 00:21:45 | Weblog


TALKコンテストに審査員で参加して来ました。
事故受付の対応なんですが、どうしてどうして・・・・・
各県代表なだけあって、皆さん素晴らしいです。
同じ代理店の私が審査していいものかと・・・・・汗。

結果、宮崎代表が優勝!
九州代表として、来月の全国大会に参加します。
去年までは全国大会まで審査員で参加していましたが、今年はお役御免でここまで。
ってことで、中州で打ち上げ。

年下ばかりを良いことに大騒ぎ!
(年下にはめっぽう強い私。)

で、今の私・・・・・・・・・
長崎初、諫早行きの普通列車に乗ってます・・・・・何故か?
博多初、諫早行きのカモメを乗り過ごして長崎まで行ってしまったから!?
・・・・・正解!


感謝!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ最後・・・・・

2013-01-18 17:17:52 | Weblog


昨夜に続き、今夜も「新年会」です。
流石に、今夜で新年会も最後・・・・・の予定。

今朝は若干二日酔いで、「もう今夜は無理!」って思ってたんですが、
この時間になると、「いけるかも?」となっちゃいますよね~!?(汗)

いづれにしても明日はゴルフなので、今夜は程々にしたいと思います。
あくまでも、「予定」ですが・・・・・笑。

そろそろ片付けます。

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒の日。

2013-01-16 18:59:12 | Weblog


今日は「禁酒の日」です。
なんでも、アメリカで1920年(?)に禁酒法が制定された日らしいです。、
でも、それによって密造酒を密売するギャング(アル・カポネ?)が横行したため12~13年で廃案になったらしいです。
ギャング、よくやってくれた!

話は変わりますが、昨夜お世話になった運転代行サービスさん、
いつもの取引先が「40分待ち」とかいうもんだから、大手の代行さんにお願いしたんですが、
初めてだろうからと道順を説明しようとすると、「○○表具さんの奥の駐車場ですよね?」と・・・・・?
どうやら随分昔に乗せてもらったらしいです。

説明した大通りを無視して最短距離で送ってくれました。
それだけなら、記憶力が良いってぐらいでしょうが、そこからが凄いんです。
他社の代理店事務所の前を通るとき「ここの代理店は○○町に移転したですよ!」と、私の仕事を知ってて教えてくれました。
勿論、私も知っている情報でしたが、嬉しかったですね~!

そこからまだあります・・・・・
いよいよ駐車場に着いて、「左から3台目にお願いします。頭から突っ込んで良いですよ!」とお願いすると、
「バックで入れましょう!朝は凍ってるでしょう?バックで停めたら東を向きますから朝日で氷がとけますよ!」と・・・・・
・・・・・惚れました!

六十過ぎの白髪のオッチャンですが、惚れたですよ!
『オッチャンはプロだー!!』(心の叫び)
失礼ですが、運転代行のお仕事をされてる人でも(すみません。)、これほどお客様のことを考えて仕事をしているんです。
多分このオッチャン、仕事に誇りを持ってますよ!(間違いない!)

さて、自分に置き換えてみる・・・・・この方みたいにお客様お一人お一人のことを真剣に考えて対応しているか?
中島和義、まだまだ甘いばい!

今朝の朝礼で、皆にも話してあげました。
多分、うちのスタッフも大いに反省するところ大でしょう!?

こんな良い出会いがあるので、お酒は止められないんでしょうね!
・・・・・違うか!?

感謝 

せっかく名前を聞いたのに、酔ってて忘れちゃいました・・・・・反省!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の不幸を喜ぶ・・・・・?

2013-01-15 17:53:25 | Weblog


お客様から事故報告が入りました。
不謹慎ですが、思わず出た言葉が「良かったですねー!」・・・・・と。(汗)

事故といっても、自動車事故ではありません。
外出先で、携帯電話を落として壊してしまったという事故です。
写真をメールで送って貰うと、芸術品と呼べるような美しいiPhone4Sが悲しい姿になっていました。

それで「良かった」はないんですが、
実は当社のキャンペーンで、12月に加入頂いた「積立女性保険」に特約で「携行品損害保険金」がついているんです。
12月の上旬に加入頂き、お正月に起きた事故・・・・・思わず「良かったですねー!」ってなるでしょう!?

お客様も、「そんな説明があったような・・・・・?」と申し訳なさそうに・・・・・。
だから、私の「良かったですねー!」は怒られるどころか、お客様にとっては逆にホッとされてOKだったんです。(笑)

納得してご加入頂いたものの、こちらとしてはキャンペーン中で是非加入して頂きたい光線が出てたわけで・・・・・。
お役にたてて良かったです。
とっても喜んでいただけました。(幸)

あらゆるリスクを安心にかえてゆく!・・・・・改めて使命感を感じました!

今年最初の仕事は事故受付からでした。
心して係らねば!
なにかあったら、すぐに私の顔を思い出して下さい。
寒気が走るかもしれませんが・・・・・汗。
「寒毛」・・・・・失礼なっ!(怒)

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪奇現象

2013-01-11 18:23:51 | Weblog


今朝はこの冬一番の冷え込みでした。
-2℃だの-3℃だのと・・・・・ヒェ~!です。

でも、もっとヒェ~っとなるような怪奇現象が起きたんですよ!
風呂上がりだというのに○○が縮こまりましたよ・・・・・(失礼!)

去年の話になりますが、お客様の忘年会で小浜温泉に泊まった時のことです。
朝一番、露天風呂に入り柚子湯を楽しんだ後、浴衣を着ろうとしたら「帯」が無いんです!?
お風呂は最初から最後まで私一人だったんです。
途中で脱衣場に誰か来た気配もありませんでした。

いっくら探しても見当たらない。
私の荷物も非常に解りやすい・・・・・パンツとシャツと浴衣と帯。そんだけです。(あっ、携帯有り)
脱衣場も、綺麗に整理されてて一目で空っぽと解るカゴが並んでいるだけです。

探す場所もないし、一人????状態が30秒ほど続きましたよ。
その結果、ピンっときたんです・・・・・・怖。

実は前夜、この露天風呂(4F)から宿泊客が下に落ちて救急車で運ばれたんです。
私も下を覗いて見ましたが、事故の大きさをうかがえるような惨状でした。
そんなことが有って、その宿泊客は大丈夫だったろうか?と気になっていたんですが、
私の帯が見当たらないという怪奇現象が起きて・・・・・あっ、今逝ったのかな?って思わず天井を見上げたですよ。
「俺は関係なかろうもん!」って、ちょっと逆恨みもしつつ・・・・・汗。

そんなこんなで、自分の中では結論が出てちょっとスッキリしたんですが、帯が無いのに変わりはない訳で・・・・・。
仕方ないので浴衣の前を手で押さえて部屋に戻ろうと脱衣場入口の暖簾をくぐろうとしたら・・・・・エッ???

なんと、ローカに一本の「帯」が・・・・・?????
こんなところに誰が置いたの?・・・・・って、どう考えても私の帯ですよね?って、それ以外考えられない。

直ぐに状況分析・・・・・何が起こったの?
可能性としては・・・・・せっかちな私は脱ぎながら脱衣場に入っていった!と考えられます。
それでも、CIA陰謀説もゼロではない!
認めたくはないけれども、誰も責められないので仕方ない。

それにしても、迷惑だったのは露天風呂から落ちた人。
勝手に殺されてるし・・・・・汗。
それに、天井に向かって独り言言ってる51歳のおじさんってどうよ?

そのあと、大広間で朝食をいただいたんですが、朝っぱらからニヤニヤしている私がいました。
誰かに話したくて堪らなかったんだけど、みんな二日酔いで冴えない顔してたので言えなかった・・・・・

あ~、スッキリした!

感謝 

あっ、落ちた人、かなりの重体だったようですが、命に別状はなかったそうです。
お名前も知りませんが、早く元気になって下さい!

感謝!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする