社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

2013年

2012-10-26 18:02:49 | Weblog


来年のカレンダーが届きました。
・・・・・「もう、そんな季節か~!」。

2012年のスタートの時、
一年が終わる頃には「こうなっているであろう!」と確信していた一つ一つが・・・・・中途半端!
どれ一つ、思うような結果が出ていない!!(怒)

何故???
景気が悪い!社会が悪い!運が悪い!・・・・・イヤ!すべて社長たる私が悪いんです!
皆さんに求められて、便利屋になってしまっている!

ボランティア・・・・大切なことだというのは解っています!
社会貢献・・・・・育てて頂いた地域に恩返しするのは当然です!

・・・・・でも、今の私にとって、それが最優先ではない!はずです!
お客様をお守りすることは当然なことで、全力で行っているつもりです。
それよりも(それに加えて)社員を、その家族を守らなくては・・・・・もちろん私の家族も!

全てを放り出して、仕事だけに集中できる環境を作りたい!
申し訳ないが、2~3年は家のことも全て妻に任せて・・・・・。
でも、出来ないんですよね~・・・・・この後も、ボランティアの作業を皆で行います。

この性格のお蔭で、皆さんから信頼して頂いて、可愛がって頂いて今がある。
それも間違いのない事実です。
では、どうするか・・・・・もっと、今のスタイル(性格)を追及して極めてみるか?
昨夜の会合でプチギレした自分が恥ずかしい。

取りあえず、目の前の焼酎をやっつけます!

週末、ちょっとセンチになってる中島でした。
明日は頑張ろう!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品

2012-10-24 18:14:49 | Weblog
 

石巻市の中学生を呼ぶための資金獲得に販売する焼酎が届きました。
凄い数です!(驚)
セーフティーネットは酒屋かい!・・・・・って突っ込まれそうです。

ライオンズクラブの事務局は狭い階段を上った2階なので、
トラックを横付けできる当社のロビーが良いだろうと安請け合いをしたんですが(乗りかかった船でもあったし・・・・・)、こりゃあ~大変そうです。

週末は取りあえず、若いメンバーを集めて仕分け作業をしないといけないでしょう。
そして配布。
100名を超える協力者にどうやって届けるか・・・・・?
代金の回収はどうするか・・・・・?

皆さんの協力で順調過ぎるぐらいに予約を頂いて喜んでいましたが、その後のことをチョット甘く考えていました。
取りあえず、一人で悩まないで皆さんに相談して動きたいと思います。

ご協力を頂いた皆さん、本当にありがとうございます!
もうすぐ、お手元に商品をお届けいたします。
宜しくお願いします!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顕彰碑

2012-10-23 18:30:27 | Weblog


今日は角膜を提供者して下さった方々の顕彰碑建立の除幕式でした。
ライオンズクラブ国際協会337-C地区(長崎県29クラブ)が建立したものです。
市長はじめ町内会長さん、他来賓の方達の出席でとり行われました。
(あっ、ライオンズクラブの偉い人たちも沢山)
私たち下っ端は駐車場整理でしたが、夕べからの雨が止んで良かった!

西諫早団地第一公園内に立派な碑が立ちました。
献眼して頂いた方々の名前が刻まれます。
皆さん、揃って刻んでいただきましょう!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会長杯優勝!

2012-10-22 18:19:33 | Weblog


土曜日は私が事務局を勤めるゴルフ会「たちばな愛野会」の半年に一度の「大会」でした。
(例会は毎月開催)
毎月の会費を全て商品に充てて、
会長杯を手にする為にメンバーが熾烈な戦いを繰り広げます!

優勝に縁がない私は、事務局の特権で、私が納まりそうな順位に商品を厚くして臨んだんですが、
どこでどう間違ったのか・・・・・優勝しちゃいました!

まあっ、遅咲きではありますが、その才能たるや自他共に認める怪物で有ることは間違いないんですが、
今回に関して言えば・・・・・その眠れる才能は関係なかったみたい!

だって「3ケタ」でしたから・・・・・汗。
勿論、ハンディキャップもありますが(23点)、皆さんが悪すぎた・・・・・。

お天気は最高!風も無し!暑くも寒くも無い爽やかな秋晴れ。
な~んも言い逃れは出来ないんですが、
しいて言えば、いつものより距離が遠かったこと、
なんかの大会前でグリーンやラフが難しく設定されていたこと、
混雑していて待ち時間が長くリズムを狂わせたこと・・・・・ぐらいでしょうか?

幸い、私ぐらいの玄人になると、雨が降ろうが、風が強かろうが、霧が出ようがスコアには関係なし!
ましてや、距離とかリズムとかグリーンやラフなんて全く関係がないです!
(逆にフェアウェーに有ったほうが緊張するぐらいですから!)
まっ、考えてみたらそれほど上手な私ですから優勝したって不思議でもないんですけどね!
打ち上げでは、みんな自分の事のように喜んでくれましたよ!(幸)

「馬券」も作ったんですが、当選者は二人。
勿論、一人は私で、もう一人はN君。
N君は私の優勝を予想していた・・・・・?
違います!私と二人、同じ枠番だったんで自分を買っていたんです。(汗)

私は最初、自分を買っていなかったんですが、
取りまとめをしているN君から「和義さん、自分を買わないとダメですよ!」と言われて、
締め切り間際に1口(500円)を追加して買ったんです。
そしたら、当たり!
N君が「要らんこと言わんやったら、一人で総取りやったとに・・・」とぼやいていましたよ!(笑)

懇親会も盛り上がり、楽しい一日でした。
(二日酔いできつかったですが・・・)

さて、話は変わりますが、「iPhone5」が返ってきました。
現在、6時間を掛けてデーターの復元中です。
この間に、電話が有ってたらどうしよう!とビクビクものです。
(どうしてもの時は会社に有るでしょう・・・・・と。)

携帯が使えない不便さといったら・・・・・
「アサヒガニ」を食べに行きたいのに、仲間を誘う事もできない・・・・・。
マスター、ごめん!!

感謝 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉vs.緑葉

2012-10-19 18:46:49 | Weblog


朝晩はめっきり涼しくっていうか、寒くなりました!

この季節になると、毎朝布団から出るのが辛くなってくるんですよね~!
・・・・・って言うところですが、全く辛くない!
歳のせいです・・・・・汗。

でも、そのおかげで着替える頃には綺麗な日の出を見ることが出来ます。
雲仙岳から上がる日の出は、天気や雲の状態で毎日違ってて見てても飽きないです!
若いころは見ても気づきもしませんでしたから、益々歳を感じますね!
それでも、気分よく一日のスタートがきれますからOKですが・・・・・。

寒くなってきてのもう一つの楽しみが、玄関横の「ハナミズキ」の紅葉です。
4~5日前から変化が現れました。
・・・・・でも、ちょっと色が黒っぽくて綺麗とは言えない!(泣)
例年とは、温度変化に微妙な違いがあるんだと思います。

そんな中で発見です!(驚)
隣のクレマチスの弦がハナミズキの枝に巻き付いてるではありませんか!
(右下の枝↓)

葉っぱが青いうちは気づきませんでしたが、紅葉しだすとクレマチスの青い葉っぱが目立ってきました。
伸びて巻き付いていることすら知りませんでした。
いつも紫色しかなかったクレマチスですが、この夏に「黄色」と「赤」を植えたので育っていれば良いのですが・・・・・
ひょっとしたら、春になればハナミズキのピンクの花と、クレマチスの紫・黄色・赤色の花のコラボが見れるかもしれません。

今から楽しみです!
似合わんって?・・・・・私もそう思います。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後の運動

2012-10-18 17:45:03 | Weblog


I社長が花の鉢を持ってきて下さいました。
綺麗な「シンビジウム」です!(嬉)
まさに、今が見頃の一番綺麗な時です。

I社長曰く、「我が家には似合わないから!ここが似合うと思って!」って・・・・・
いやいや、絶対に似合う素敵なお宅ですから!
と言いつつも、確かに当社の受付ロビーにも似合ってる!
あんまり言って、持って帰られたらいけないので、直ぐに有り難く頂戴しました!(笑)
I社長、奥様、ありがとうございます!

綺麗な花に癒され、お昼の体操でリフレッシュし・・・・・?

そうなんです!食後に「太極拳」をしたんです。
クラブの例会でのランチの後に恒例になりつつある「太極拳」です。
先生は同じメンバーの塩塚先輩。
実はこの方、業界では結構有名な方で、先日も地元の新聞に載っていました。
毎朝、陸上競技場で踊って(?)舞って(?)いらっしゃるとか・・・・・?

確かに、かっこいいっていうか、さまになっています。
年齢72歳ですが、太極拳のお蔭で体内年齢は51歳だったと自慢していらっしゃいました。
(同級生です!)

先生が凄くても生徒がこれじゃ~って感じです。↓

一番前のテーブルなんか、常にワンテンポ遅れています。
特にT部長は「他は知らん!俺は俺だ!」って感じで周りは無視です。
まあっ、後ろは見えてないから仕方ないっちゃ仕方ないんでしょうけど、
前には先生がいますからね!合わせろ!ってね。
いくら同級生(51歳)でも失礼やろう!

という私が肩が痛くて、一番ヘタでしたが・・・・・・足の筋肉はプルプル震えるし。
運動不足ですな~!
歩いて出勤もあんまり効果ないみたい!
ハーフが、エイジシュートのゴルフも同じ・・・・・汗。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね!

2012-10-17 18:46:34 | Weblog


先日、派手にキャンペーンの決起大会を行いましたが、その途中経過(15日現在)が発表されました。

なんと当社は・・・・・1種目において「1位」ですが、あとは名前すら無い!
予定通りです!
負け惜しみじゃなかですよ。いつもこうです。
超スロースターター!・・・・・私がイライラするぐらい!

でも、これも予定通りですが、
キャンペーンニュースを見た山本が「くそっ!負けられん!」と一言。
(もっと上品な言葉だったような気もしますが・・・・・汗。)
これで良いんです!
多分、他のスタッフも明日見て同じことを思うでしょう!?

これで目の色と、動きが変わります!
多分ですが・・・・・間違いないです!

次の発表は月末です。
楽しみ~!!
っていうか、私の稼ぎも当てにされてるようですが・・・・・汗。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退化。

2012-10-16 17:11:04 | Weblog


快適な「iPhone5」生活を送っていてすっかり忘れていたのに
昨日、現実に引き戻されるメールが届きました。
「・・・・・代替機がそろいました。ショップまで・・・・・」・・・・・そうやった!
購入時からの不具合によって、修理(交換)に出さないといけないんでした!(泣)

マナーモードにならないっていうだけで、他は問題なし。
サクサクッと反応の良い「LTE」に満足してるし、バックアップも完璧に出来上がったので最高の状態だったんですが・・・・・。
会議中や商談中にも、所構わずに鳴り出す着信音を除けばですが・・・・・・汗。

また1週間ほど預けなくちゃいけません。
そして、またデーターは全て削除されてしまいます。
帰ってきたら、6時間かけてデーターの復元作業。
快適な状態になるのに2~3日掛かるんでしょうね~~泣。

文句言っても仕方ないので、代替機を貰いに行ったら・・・・・iPhone「4」でした。(驚)
えっ?「5」って言ったし!
なんでも、代替機に「5」はまだ無いそうです。
「5」のUSIMカードが使える「4」が来るのを待ってたらしい。

案の定、5のデーターを取り込もうとしたら古い機種には復元できないとエラーが出ました。
1週間とはいえ、不便なので6時間かかってもいいから「バックアップの復元」をしようと思ったのに・・・・・
この1週間が思いやられそうです。
・・・・・って、「5」はまだ私の手元にありますし!
明日、宅急便が取りに来ることになっています。
ショップは全くノータッチで、アップルに直接送るシステムだそうです。
(ますます憂鬱になってきた・・・・・)

イライラしても仕方ないから、忘れよう!忘れよう!ってしてるのに、
昨日から孫さんがメディアに出っ放し・・・・・忘れようにも無理ってもんです!
「孫さん、大きくなるのも良いけど、「質」がもっと大事よ!」
そうか・・・・・問題はアップルか!(汗)

『あっ!繋がり具合はどうなってるのよ?プラチナバンドは?』
なんか、誰でも良いから八つ当たりしたい心境です。

常務、手ぶらで帰社したら・・・・・知らんけんね!

という訳で、
フェイスブックはiPadで見てますのでタイムリーなコメントは難しい状況ですし、LINEについては使用できない状態です。
お許しを・・・・・汗。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルサービス

2012-10-15 18:11:17 | Weblog


土曜日は、ライオンズクラブの大先輩のお嬢様の結婚披露宴に御呼ばれしました。
メンバー一同心から祝福をさせて頂いたのは勿論ですが、
もう一つの願いは、新婦のお父様(先輩)の涙を見たいと言うこと!

皆、「泣けー!泣けー!」みたいな野次を飛ばしています。
「逆に泣けんやろうー!?」って思いましたが・・・・・汗。

その代わりといってはナンですが・・・新婦が手紙を読む場面では、私が号泣・・・・・(泣)。
それを楽しみに私の横にわざわざ椅子を持ってきて見物している輩も・・・・・いつもの事とはいえ、あんまりじゃなかですか!

まあ、そんなこんなで、感動した良い披露宴でした!

キャンドルサービスでは笑える(?)場面がありました。
正確には「キャンドルサービス」ではないんですね~!
オジサンの席では「おい、ロウソクのなかぞー!」とチョットした騒ぎになっていたんですが、
新郎が透明な粒の消臭剤(?)が入ってるような花瓶(?)に、液体を注ぐとみるみると綺麗な光が放たれるんです!
それはそれは美しい!ローソクどころでは有りませんでした。

そこで思いました・・・・・「美味しそう!」と。
皆考える事は一緒ですね!同じ仲間のM君が飲みだしましたよ!?

「やっぱりね!同じ発想の自分が情けない・・・・・。」

M君曰く「飲めん!」そうです。
当たり前やろー!

ライオンズクラブのテーブルは3つありましたが、
出席した皆さんにとって、ライオンズクラブのイメージが大きく変わったと思います。
多分、良い意味でです!
そう、とても社長さんたちの集まりでは無かったですから。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決起大会

2012-10-12 17:37:52 | Weblog


今夜は10月~12月のキャンペーンの決起大会です。
大いに盛り上がって、早期に目標達成出来るように頑張りたいと思います!

でも、問題発生です。
長崎県内のキャンペーンと勘違いして「楽勝!楽勝!」と目標を設定していたのですが、
九州管内のキャンペーンと気づいて、ちょっとマズイなと・・・・・・。
熊本の代理店がかなり高い目標設定をしているようだし、
当社も、今日の決起大会でハードルを上げるしかないか・・・・・?っと。

お酒の勢いで、イケイケ、ドンドン!になるのは間違いないんですが、
問題は、明日になると忘れてしまってるってことですよね~!
・・・・・当然、私もっていうか、「私が!」なんですけど・・・・・汗。

まっ、それでも社員さんが真面目に途中経過を報告してくれたら、
持ち前の負けん気でどうにかなると思うのですが・・・・・真面目に!ですね。

忘年会で盛り上がるためにも頑張ります!
だって、優勝賞品は「中洲ご招待!」ですから・・・・・どんな保険会社やねんっ!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする