社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

毛根

2016-07-31 18:23:46 | Weblog




孫ちゃんもスクスクと育ち、今週には退院。ママと一緒に里帰りです。
毎日会えなくなるのは寂しいですが、結構あつかましくお邪魔するかもです?(汗)

と、孫ちゃんのことばかり考えていたら、
その前に、生まれた直後から里帰りしている奴がいます・・・・・そうです。息子です!(汗)

住まいは病院から50メートル程の距離。
「マンションで、一人で生活しろ!」と言ってやったのですが・・・・・
母親がこりゃまた息子が帰ってくるのが嬉しいみたいで、弁当を作ってやったりお世話してます。

縄張りに、他のオスが入り込んだようでどうも落ち着かない。(笑)

でも、彼が来た途端、洗面台などのアメニティグッズが充実します。
興味をひくのは、育毛トニックだの育毛シャンプーだの・・・・・笑。

息子から
「お父さん、毛根は抜けてから3年したら復活のチャンスはなかとば〜い。もう無理さ〜!」と・・・・・

息子よ、マジで3年前に戻れるのかー!(幸)
君は、物心ついた頃から父がこうだったと思っているのか・・・・・バカめ!(笑)

「そうや〜、まっ、興味無いけどね!」と軽く受け流しましたが、
彼は知らない・・・・・私が朝晩2回、使い続けている事を。(笑)

なんか、スースーして気持ちがいい。効果が無いはずは無い。(個人の感想です)

そろそろ、減り方が早いことに気付く頃か・・・・・汗。
聞かれても、シラを切り通すつもりです!(笑)

感謝



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぐらし

2016-07-30 22:36:16 | Weblog




私の欠点の一つだと思うのですが、
あらかじめ予定を立てないと動けないというところが有ります。

分かりづらいですが、例えば芝刈りでいうと・・・・・
あらかじめ、「今日(明日)の何時ぐらいから刈るぞ!」と決めて作業するわけです。
それも日中の早い時間。

急に夕方から思いついて作業をするなんて、そんな「ひぐらし」するわけがない。

それが、先日知り合いに言われました。
「こがん暑かとに、昼間する馬鹿のおるもんかー!ひぐらししてせえじゃさー!」
って、そう言ってもね〜・・・・・汗。

それが頭に残ってて・・・・・
今日の18時過ぎに、遠くで草刈機の音がしてるのを聞いて・・・・・スイッチが入りました。

「やってみるかー!」
あっという間に綺麗になりました。
そう暑くもなく、確かに捌けました。
炎天下で作業する人は馬鹿です。間違いない!

私が一つ成長した瞬間です。

なんと退屈な話題だと思ったでしょう?
私にとっては大きかったんです。
ひぐらしを克服した、明日からの中島にご期待ください。(笑)
決して、夜遊びをするって事ではありません!(笑)

追伸:
芝の虎刈りは気にしないでください。
いつものことですが、肥料をやりすぎて所々枯れてて余計に虎刈りに見えてるだけです。(汗)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊厳

2016-07-29 18:27:25 | Weblog




弊社のロビーで常設展示をして頂いてる、永野画伯の絵画を本日交換して頂きました。

今回の作品のタイトルは「尊厳」。
これまでの少女の絵からガラッと変わって、女性のヌードです。(汗)
確かにキリッとした表情で「尊厳」っぽいような・・・・・気はしますが。(笑)

スペインで勉強された先生がおっしゃるには、
「日本人はヌードに対して理解が遅れていますが、海外では全くなんの偏見もなく自由ですよ。」と・・・・・汗。
なるほど、だったらドキドキするのは私だけでは無いのね・・・・・隣にいるのは息子。(笑)

永野画伯は、諫早市泉町で絵画教室「ラパス」を主宰していらっしゃいます。
ホームページでご確認下さい。「諫早市 ラパス」でヒットします。


ホームページから写真を引用させて頂きましたが、まさに「尊厳」の製作途中の写真です。

本物を直にご覧になりたい方は、いつでもお越しください。
いつもはロビーに居ることが無い私が、なぜかウロウロしていると思います。(汗)

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前はまだ無い。

2016-07-28 17:53:04 | Weblog




私にとって、3人目の孫が誕生しました。

長男の第一子ですが、母親に似て可愛い女の子です。

ということは、中島家のお顔では無い。
ちょっと、ホッとしています。
たいがい悪いところは私に似ていると、散々言われてきましたから・・・・・汗。
ましてや、女の子だし・・・・・ホッ、ホッのホッ!です。

このお孫ちゃん、まだ名前が無いんです。
お腹にいる時、散々「○○ちゃ〜ん!」と呼んできたのに、
突然、息子が名前を変えると言いだして・・・・・汗。
優柔不断は父親譲りか・・・・・なにも言えね〜!(頑張れ日本!)

本人は困惑してるのでは無いでしょうか?
急に名前を呼んでもらえなくなったのですから…
おまけに「孫ちゃ〜ん!」などと呼ばれたりして…
このまま「孫」とするか?全ての問題が一気に解決するのですが・・・・・笑。

吾輩は孫ちゃんである。名前はまだ無い。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり

2016-07-27 16:17:48 | Weblog




ブログの更新をかなりサボってしまいました。(汗)

先ほど、師匠・男Y会長とお会いしたら「なんばサボりよっと〜?」とお叱りを受けて・・・・・汗。
ついでに、「お腹も出てる!」と叱られて・・・・・泣。

「ライオンズの会長が終わって、暇になって気が抜けとるとやろ〜?」と。
・・・・・さすがに鋭い!その通りかもしれません。
わけわからない微熱も続いたし・・・・・。

でも、体重も5キロ落として、お腹もかなり凹んだんですが・・・・・
血圧も正常値に戻ったし・・・・・言い訳です。(汗)

あとは、トマトを食べれるようになって体調を戻します。

感謝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tちゃん

2016-07-19 14:54:39 | Weblog




昼は友人Tとウナギを食べました。

昨日買ったバックを自慢したくて「Tちゃん、昨日iPadが入るバックを買ったとばい!」と自慢気に話すと・・・・・
T:「カメラも入るとね?」と・・・・・?

私:「いや、入らんばい。」
T:「カメラも邪魔になるて良いよったたい。」
私:「・・・・・」

私:「なし、もっと早く言ってくれんやったとさ!」
T:「言わんけんさ!」

確かに・・・・・汗。

その後、会社に戻ったら、カメラの修理が終わって届いてました。
25日の予定が早くなって、喜ぶべきところですが・・・・・「またアンタもタイミングの悪さ〜。」(汗)

バックもカメラも、愛着心ゼロ。
iPadもトバッチリを受けてる感じです。

1番悪いのは・・・・・友人T。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセル

2016-07-18 17:58:39 | Weblog




梅雨が明けました。ありがたい。

でも、2〜3日前の予報で、今年の梅雨明けは遅くなると言ってたのですが・・・・・汗。
昨日、皆さんに話したばっかりだったのに・・・・・マズイ!

季節は移り変わります。改めて言うことではありませんが・・・・・。
季節季節の催しは大事にしたい!と常々思っております。
季節季節のです。

なのに、今日は、ナント!
姫のランドセルを買いに行ってきました。

朝になって言われて・・・・・「えっ?」と思ったのですが、この時期から決めるのだとか・・・・・本当か?

まっ、それでも姫のことですから早いに越したことはありません。
商店街のバックのKさんで待ち合わせ。
先について見てると・・・・・赤・ピンク・紫・茶、何じゃこりゃ〜!?(汗)

姫は紫とピンクで悩んでいる様子。
「二つ買いなさい。」と言ったものの、娘から邪魔になると・・・・・💢

結局、ピンクに決定!ちょっとホッとしました。
それでも、さすがに私の孫。
ピンポイントの飾りと、ファスナーの持ち手(?)は、好みの物に替えてもらってました。
5歳で自分の考えをハッキリ言えるとは、素晴らしい!
「BOSS(私)に似たんだね〜!お利口さん!」と褒めてあげると・・・・・
「パパに似たの!」とキッパリ!
孫にも、私の優柔不断はお見通しのようです。(泣)

ショックだったので、元気が出るようにと、私は私で、iPadが入るサイズのバックを購入。(幸)
機嫌が直りました。(笑)

ところが、支払いになると、誰も近くにいない。(汗)
まっ、このために声を掛けて頂いて連れてきて貰ったようなものですから・・・・・汗。
歩くATMと呼ばれています。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNA

2016-07-18 09:58:56 | Weblog




今年も収穫の時期がやってきました。

放っておいても食べきれないほどの実を付けるミニトマト。
それも、今年は落ちた種が勝手に芽を出したもの・・・・・汗。

農家の長男のDNAはこんなところでも発揮されるのでしょう!?
恐るべしDNA!


あとは、トマト嫌いを克服するだけなのですが・・・・・ここにも、DNAが影響しているようです。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日イチ

2016-07-17 11:07:20 | Weblog




3ヶ月ぶりのゴルフでした。
リゾートゴルファーの私には、さほど珍しいことでも無いので緊張もせずに参加しました。(笑)

同じ組のS先輩、ドライバーの調子が良い!
良い当たりに思わず本人も「今日イチば〜い!」と絶好調!
周りも「ナイス、ショッ〜ト!」と絶賛!
S先輩、超ご機嫌!

そのあと、私の出番・・・・・あるんですよね〜。(汗)
私みたいな下手くそになると、時々バカみたいに当たることが・・・・・汗。

結果、先輩よりも飛んでしまって・・・・・
(写真の左側がグリーン。黄色が先輩。)

先輩に「先輩の今日イチはこんなもんじゃないですよ〜!(トホホ…)」と。

そのあとのホールで「出た!今日イチー!」と3回ほど声掛けましたが、やっぱり最初のやつだったみたいです。(汗)

坂本先輩、空気が読めない後輩でスミマセン!(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配便を装うメールにご注意!

2016-07-13 09:09:58 | Weblog




ヤマト運輸から配達予定のメールが入りました。
指定時間も女性スタッフに都合の良い時間帯だったので何の疑いもしませんでした。

それにしても、何を買ったのかな?
なんで私のアドレスを使ったんだろう?

と、若干の違和感は有りましたが・・・・・アドレスもそれっぽいし(@kuronekoyamato…)。
開きますよね〜!ふつう!(汗)
ファイルの中も見たくなりますよね〜!ふつう!(汗)


でも、開けませんでした。
ウイルス対策ソフトのお陰で駆除されてました。
「隔離室」に隔離されてました。

ネットで調べたら、6月29日未明より急増しているそうです。
ファイルを開くとIDとパスワードを盗まれる危険があるそうです。
皆さん、お気をつけ下さい。

ウイルス対策ソフトのお陰で、命拾い(?)いたしました。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする