社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

塩あめ

2012-07-31 18:28:40 | Weblog


茹だるような暑さが続いています。
先ほど5分ほど外を歩いたら倒れそうでした!(まだ熱射病の後遺症が残ってるみたい!)
出かけた先で目にした「塩あめ」を衝動買いしてしまいました。(衝動買いというほどの物ではありませんが。)
塩あめは塩あめでも、「伯方の塩あめ」です!
この「伯方」で、迷わず手に取ってしまったと言っても間違いではないでしょう!
だって、「♪はっ・かっ・たっ・の・しお~♪♪」ですもんねー!間違いないです!
凄いですよ!「にがりを残した自然の味そのまま」です・・・・・にがりの味が解らないんですが・・・。
3個舐めてみましたが、塩の味しかしませんでした。
「にがり」って、豆腐の味?・・・・・豆腐の味もよ~解らんけど。(汗)

そういえば、当社には昨日から研修生がきています。
研修生といっても、中学校の先生です。
「社会体験研修」らしいです。
当社でお役に立てるのか疑問は有りましたが、校長先生からのたってのお願いということでお引き受けしました。
(私の後輩が押しつけて(失礼)きたんですがね。汗)

そうはいっても、個人情報だのなんだのと中々難しい問題もあって、
案の定、放ったらかし状態も多いようです。
かと思えば、銀行やら外回りに同行させられたりで汗びっしょり!
民間の大変さは十分に伝わったんじゃないかな!?

でも、サバサバした元気な先生(女性)です。
きっと、生徒にも人気者だと思います。

あと2日、頑張って頂きたい。
さて、あすは近所にチラシ1000枚ほど配って頂きましょうかね?
チッチャイころから、やっぱり先生は苦手・・・・・笑。

さあっ、今日で7月も終わり。7月の満足度は62%ってとこでしょうか!?
ってことは、8月は満足度138%を目指します。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺行為。

2012-07-29 20:59:43 | Weblog


昨日は、大先輩の「退職慰労コンペ」に参加してきました。
連日の猛暑に備えて、初めて「バイザー」なる物を購入。
ルコックの良い感じのバイザー5千円ちょっと。(細かいことは忘れました)

これで大丈夫!100切りも有るかも?と意気揚々と参加しました。
参加者12人の半分ぐらい(?)がサンバイザー使用です。
「皆も考えてるんだな~!」と感心しながらも、出遅れなかった自分に満足してました。

案の定、有り得ないぐらいの猛暑!激暑です!
してやったり!
気分良くスタートしました。
ダボスタートながら、3番・4番とパーをとり、ショートホールではニアピン賞も・・・・・
こりゃあ本当に奇跡が起きるかも・・・・・と、気分が良かったのですが、徐々にちょっと体調が変な感じです。
最初は気にしてなかったんですが、急に「頭痛」が・・・・・えっ?「熱射病」?

なんで?
睡眠もバッチリ!朝食も摂って体調は万全のはずだが・・・・・?
思い当たるのは、太陽にさらされている頭頂部。
「まさか・・・・・?」・・・・・認めたくはなかったんですが、間違いないです。カッカしてます。
でも、なんで他のメンバーは何ともない様なのに?
・・・・・髪?髪の量?ハゲ?

冷静な私は、認めたくないことでも原因と対策を瞬時に考え判断し行動する能力を持ち合わせています。
社長としての必須能力です!
そこから、雨でも無いのに極力傘をさしてプレーしました。
お陰で、最悪の事態は避けることが出来ました。
それにしても・・・・・ハゲは恐い!

夜は、懇親会で火照った身体を生ビールで潤し体調快復です。
潤すっていうレベルでは無く「生ビールに浸す」って感じでしたから逆に体調を崩しましたが・・・・・汗。
で、めでたし、めでたしと思ってましたが、まだ終わっていませんでした。
今朝はライオンズ旗サッカー大会に参加しましたが、暑いテントの中に座ってるだけで再び頭痛が・・・・・
熱射病は続いて(?)ました。

途中で失礼して、休養しました。

サンバイザーは恐い!
っていうか、「ハ○」は恐い!
全国の仲間の皆さん、お気をつけ下さい!

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味そう~!

2012-07-27 18:11:46 | Weblog


「ふじや」さんというお店の看板を発見!
漢字一文字・・・・・読めますか?

そうです!「肉」って書いてあります。お肉屋さんです。

正面入口には立派な看板があり、綺麗な店舗なんですが、国道に面した壁に掛けられた看板は陽にあせています。
信号待ちで、この看板を見つけた時、
何故か私は「陽にあせてる!」と気づく前に、『霜降り肉?』って読んでしまいました。(汗)
白くあせて色が落ちてるかんじが霜降り肉に見えたんです!

色が落ちてることに気付いたら、恥ずかしくなって一人でニヤニヤしてました。(汗)

それにしても、なんと豊かな感性でしょう!
小学生低学年並み(?)ですよ!
どうも97点を取ってから脳みそが柔らかくなってきているみたいです。

まさか縮小してきてるとか、溶けだしてるって事はないと思いますが・・・・・汗。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

97点。

2012-07-26 16:55:57 | Weblog


第2回の答案用紙が帰ってきました。
点数はなんと・・・・・「97点」です!(驚)

こんな点数、小学生の頃以来じゃないでしょうか?それも低学年・・・・・笑。
田舎のお袋に見せてあげたかったですよ!
折角なので、お盆の帰省の時見せてあげようと思います。
間違いなく、仏壇に飾ってご先祖様に報告するですよ・・・・・笑。
(片道40分では「帰省」とは言わないかもしれませんが・・・・・毎月1~2度は帰ってるし。)

先生のコメント付きでした。「今の調子で頑張って下さい。」って!
っといっても、全3回の最終回は先月末が締め切りでしたから、今頃言われても・・・・・ってとこ有りますけど。


1回目が90点でしたから、3回の合計点数180点で「合格」ってバーはすでにクリアしたってことです。
60点平均はとれるだろうと申し込んだんですが、こんなだったら「優秀賞」を狙えば良かった!
合計285点。平均95点です。
第3回が98点以上で認定って事になりますが・・・・・もう提出してますしね・・・・・汗。
それに「60点は堅いやろ~!」って、早く開放感に浸りたくてチャチャっと仕上げましたから・・・・・。

後の祭りです。
まっ、「開放感」・・・・・大事ですよね~!

それにしても、私の汚い字がよく読めましたよね~!?
中には読めないで「え~いっ、解らないから『○』!」ってのも有ったかもしれません。
それも、「才能」てことでお願いします。


よしっ、次は公認会計士でも目指してみるかっ!
やっぱり、弁護士が良いかな・・・・・・?

感謝 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役者。

2012-07-25 17:46:47 | Weblog


梅雨明けと同時に、異常な程の猛暑(酷暑)が続いています。
そんな「暑さを吹き飛ばそう!」と行われた納涼会に行ってきました。

乾杯の発声はお友達の松永君です。
この若さで、中々やり手の社長さんです!
五十のオッサンも見習うところ大です。

いつも憎めない松永君。
206名の参加者を前に緊張しながらも立派に大役をこなしました。
と思いきや、同じテーブルに戻るなり先輩から「失格!やり直し!」と突っこまれました。
理由は、自分の名を名乗っていないからとの事・・・・・確かに!(汗)

で、再度登壇して、皆さんにやり直しの理由を説明。
今度は堂々と名乗った後の「かんぱ~い!」でした。
皆さんに大うけ!(笑)
こりゃあ計算してたな?って節も・・・・・大した役者です。

役者といえば、その後の余興でも凄い役者揃いでした。

圧倒されましたが、主催者企業様の勢いを感じるような宴会でした。
「私にも、あんな度胸が有ったら?」・・・・・長崎県の代理店の勢力図は大きく変わっていたでしょう!?
・・・・・多分、間違いないです。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン週間?

2012-07-24 17:30:18 | Weblog


先週、要りもしない・・・おっと、とっても必要なパソコンを購入したと思ったら、2~3日もせずに山本のパソコンが調子悪くなって・・・・・汗。

続くものですね~!
私のを回そうかと思ったんですが、折角なので新しく購入しました。
山本の喜びよう・・・・・幸。
私のダイナブックに対して「acer」を購入。
まあっ、仕事で使うだけだから頭さえ良ければOKってことで。
(私のはポケットマネーだし!)

あれだけ喜んでくれた山本でしたが、
保険会社のソフトの入れ直しなどの処理の多さに大変そうです。
弱音を吐きながらもどうにか対応しています。
頑張れ!山本!ゴールは近いぞ!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田委員長。

2012-07-22 17:14:09 | Weblog


今朝は6時から「本明川清掃」。
その後、終わり次第に「宗方公園紅葉の森草刈奉仕」でした。

目覚まし時計に起こされて、さっと起きたつもりが30分後・・・・???
二度寝してたようです。今度は6時に上がった花火に起こされました。
で、15分遅れで参加・・・・・人気者でした。(いじめじゃ~?)

集まって驚いたのは、参加者の多さでした。
今月からの新年度で、担当は若い黒田委員長(写真)に替わりました。
中々の好青年で、真面目な彼の誘いに参加者も多かったのだと思います。
最近、若手のメンバーの成長が著しくて、「こりゃあ~ウカウカは出来んばい!」っていうか、そうなって欲しい!
執行部も一気に若返ってくれれば私が担ぎ出される事もなくなり安泰です!
そういう訳で、若い人にはドンドン頑張って頂きたい!

そんな委員長に協力せんばと、私も頑張りました。
蜘蛛の巣だらけになりながら・・・・・汗。
終わった後のお握りは美味かった!

午後は、自宅でプール開き!
晴れたり曇ったりでしたが、朝から入れてた水は良い感じの水温です。
これだったら、寒くはない!
念のために、日焼け防止に張ろうと思ってたテントは出さずに待機。


・・・・・・・?
夕方になっても孫は来ない・・・・・?????
メール(上の写真付き)してたのに、そういえば返事も来ない?
確認したら・・・・・「送信」ボタンを押してなかった!(ギェ~ッ!)
完全に死んだ!・・・・・秒殺でした。

私の心を神様が察したように、大雨が振り出しました。
プールに張られた適温の水に、冷たい雨が・・・・・悲しい。

今夜は、ヤケ酒です。
でも、娘から「楽しみ~!」ってメールが届きました。(嬉)
ちょっと、立ち直りつつあります。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーフティーネットの日

2012-07-20 19:24:50 | Weblog


先ほど保険会社のサービス支店に電話したら、当社は人気者(?)になってました。
「社長、今日は『セーフティーネットの日』ですよ!(笑)」と・・・・・???。
決して喜べない「・・・の日」なんですが・・・・・汗。

朝9時に自動車事故の電話が入りました。
不謹慎ですが、ワクワクしながら正義の味方気分で現場へ飛んで行きました。
19歳の契約者へ「おっ、○君!おじちゃんが来たけん安心しろ!怪我はなかや~?」とどっちが客か解らない態度。(汗)
悪い癖がでて、警察の現場検証があってるのに勝手に仕切って、警察から注意されました。
以前だったら恐縮してるところですが、最近は横着になって、警察にも「了解!了解!」とか言ってるし・・・・・反省。
相手搭乗者6名はそのまま病院に運ばれるような事故で、心配ですが私に出来る事はしっかりお世話させて頂きたいと思います。

現場検証中に、今度は島原での事故連絡が・・・・・
流石に、片道1時間半の距離、飛んで行く訳にもいかず、
幸い電話で十分な対応が出来て良かったです!

会社へ戻る車中で、それぞれの事故の病院の手配、整備工場への手配を保険会社の担当者と打ち合わせです。
そうこうしてると、昨日の事故の件で対応が大きく変わるような出来事が・・・・・保険会社の担当者もパニック状態でした。

それでも、日新火災の当社担当の○○さんの捌け方は凄い!
いつもながら感心します。
それに私に、全く嫌な表情(電話ですが)ひとつされません。
旦那さんは幸せ者でしょう!

でも○○さん、土日を挟んで来週も大変じゃないかな~!?
きっと「サザエさんシンドローム」になるんじゃないでしょうか?
なにかフォロー出来る事があればいいんですが・・・・・私は役立たずです!?
心の支えにして頂くぐらいは出来ますが・・・・・要らん!ってですね。(笑)

あっ、パニックの理由は他にも有りました。
私のお客さま以外でも、当社スタッフ担当のお客さまの事故も有ってました。
本日は「セーフティーネットの日」です。
頑張ってお世話させていただきます。
○○さん、月曜日はちゃんと出社して下さいね!


感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむの木ビル

2012-07-19 18:33:26 | Weblog


当社が入居しているビルが「ねむの木ビル」として生まれ変わりました!
5月から始まった外壁工事も本日で終わり、これまでの暗いイメージからピンクのラインが可愛い(?)明るいビルになりました。
(これで来店者も倍増!ってことにならないかな~!?)

工事中は大変ご不便をお掛けしました。
駐車場も従来のように止めやすくなりましたのでお気軽にお寄り下さい。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いでは有りません!

2012-07-17 19:46:33 | Weblog


先週、友達がPCを購入したのをフェイスブックで知って、
「良いね~!」などとやり取りをしていたら・・・・・火が着いて!?

そのままネットで注文!・・・・・一昨日、届きました。(汗)
考え出して、その日のうちに発注。二日後には手にしている・・・・・。

スタッフは、「また始まった・・・・・汗。」の目で見てます。(多分)
家内は「必要だったの?」と・・・・・。
周りは敵(?)だらけ!
四面楚歌とはこういう状態の事をいうんだと思いました。

でも、はっきりと言わせていただきます!
・・・・・必要だったんです!

見てて御覧なさい!
明日からの新規契約は半端じゃないです!
声を大にして言います!

でも・・・・・やっぱりセッカチ???
周りが大変?
朝から、PC先生に来てもらって、そのあとNTTコミュニケーションズの熊ちゃんを呼びつけて、
最後に、保険会社の支社長に来てもらって、それぞれに使えるようにソフトを入れてもらって、終わったのは19:30。
熊ちゃんは宿題まで出されました。
結構、皆さんに迷惑掛けたような気がします。

直ぐに必要というわけでは無いんですが・・・・・汗。
セッカチなもので・・・・・。

あっ、明日は福岡出張なので絶対に使いません!
皆さん、ご迷惑をお掛けしました。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする