社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

雨の中の牡蠣焼き

2010-01-31 17:04:32 | Weblog


今日で1月も終わりです!

この頃になると気になるのが
会社の業績もそうですが、
もう一つ、とっても気になりだすのが、
「牡蠣のシーズンがいつまでか?」って事です!(汗)

例年2月末までギリギリってとこでしょうか・・・・・。
今年はチョット早いような事も聞いています。(泣)

と、いうことで・・・・・
テレビからの情報で「瑞穂漁協かき祭り」なるものを知り、
迷わず車で飛び出しました!(安全運転で!)

お目当ては「牡蠣の詰め放題」+「牡蠣汁」です!(幸)

雨が降ってましたが、全く気になりませんでした!
ちょっと、不安は有りましたが・・・・・。

不安的中!

予定の時間より早目の開始になったみたいです!(驚)
雨を気にしての事でしょう!
私も色々な行事を経験してきたので
主催者側の気持ちはよ~く解ります!

でも、今日に限っては「そりゃ、なかろ~!(泣)」
って泣きそうになりました・・・・・(泣)

「牡蠣の詰め放題」も「牡蠣汁」も既に終了していました!
(トホホ・・・・・)

テントの下で牡蠣焼きはあってましたが
海岸端の漁協は寒かったので牡蠣を買って帰りました。
2.5キロ=1,000円!安い!(驚)

来た甲斐がありました!(幸)
(直ぐに機嫌が直りました)

諫早に戻っても雨は上がらず
仕方なく傘を差しての「牡蠣焼き」です!
考えてみれば漁協のテントは大きくて炭も用意されてたので
寒いのを我慢したほうが良かったのかも・・・・・(汗)

でも、家での「一人牡蠣焼き」は最高です!
炭火を熾すのも好きなので苦になりません!
(男はみんな火遊びが好き・・・・・)

食った!食った!(幸)

家内にも何個かあげて
息子も途中帰ってきたので3個あげました。(太っ腹!)

2キロは私のお腹に納まったでしょう!(幸)

肝臓が良質のタンパク質に大喜びしています!
尿酸値が気になるところですが
「良し!」としましょう!

さて、今シーズンもう1回ぐらいは食えるかな?

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どげんかせんといかん!

2010-01-30 14:00:06 | Weblog


娘が宮崎旅行で買ってきてくれたお土産の焼酎を頂きました!

商品名は『どげんかせんといかん』です!
東国原英夫知事のキャラクターから出来た商品でしょう。
(それしかない・・・・・やろ。)

諫早弁で言うと「どがんじゃいろせんばー!」ってとこでしょうか?
(国見弁?)

コレもまた一緒に貰った「地鶏の炭火焼」をつまみに頂きました!
「本格芋焼酎」・・・・・美味しい焼酎でした!(笑)
娘のお土産なら何でも美味いと思いますが・・・・・汗。

来週は長崎県知事選の公示です。
プロレスラーの大仁田厚氏も出馬されるみたいですが、
当選するためのキャッチフレーズは
『長崎を変えるぞ!ファイアー!!』ってな感じでしょうか?
参院議員も経験されてますが、確か1期で辞められたんでしたっけ?
2期目は立候補しなかったような・・・・・(汗)。

ん~、厳しいものが有りそうですね!
県庁の移転先を「諫早市」と約束してくれたら私は1票入れます!

福山雅治氏なら間違いなく当選でしょうね!
そのときは『長崎を変えんといかんぜよ!』でしょうね!!
まっ、黙ってても女性票で上がっちゃうでしょう!
私の周りにもそんな女性が沢山居ますよ!(笑)

話しは変わりますが・・・・・
今夜のお月様は今年一番地球に接近するそうですよ!
昨夜もかなり大きかったですが、
1番近いときと、1番遠いときでは
10円玉と1円玉ぐらいの違いが有るそうです!(驚)

夜は冷え込みますが、暖かくして観察してみて下さい。

でも、お天気はイマイチっぽいですね!(泣)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末は多忙・・・・汗。

2010-01-29 20:32:12 | Weblog


今年最初の月末(営業日)です!

流石に月末ともなると数字を追いかけているので
中々、仕事が終わらない!
でも、これも営業マンの醍醐味!

と、言いたいところですが・・・・・
余裕コイテ床屋に行ったのが不味かった!(汗)

やっぱ、月末を甘く見たらいけませんね!
・・・・・反省です!

でも、考え事をするのに「髪切り」は最高です!
おまけにバッサリ切ると気分も爽快になるので
余計に良いアイデアが浮かんできます!

今日も悩む事が有って、
『バッサリ切ってくるかー!』と会社を飛び出したんです!
月末だということも忘れて・・・・・汗!

だいたい髪を切るときは、こんな感じです!(笑)

歩きながら、「シマッタ!」と気づいたんですが
「まっ、月末で空いてるだろうから良いか!」ってな感じです!
(ざ~っとしてます。)

ところが、混雑してました・・・・・(ウソ?)
世の奥様達に月末は関係ないようです!

まあっ、私の行きつけは「KID」っていう人気店ということも有りますが・・・・・笑。

今日は、店長との情報交換が楽しくて
考え事をする暇はなかったんですが
短く切ってスッキリはしました!

今年も、あと11ヶ月になってしまいましたから
危機感を持って飛ばして行きますよ!

取り敢えず、
今は机の上の仕事を片付けることを考えます!(笑)

写真は、今朝の日の出です!
「月末、頑張るぞー!」って思いながら見ました!
(この時までは・・・・・)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Colantotte

2010-01-28 19:35:12 | Weblog


ついにゲットしました!

石川遼選手がアドバイザリー契約をしている
磁気健康グッズ『Colantotte』!!

手首用と首用です!(驚)
(ブレスレットとネックレス)

ミーハーな私がしていると、
多分社員達は「またか・・・・!(汗)」みたいな事を言ってるはず!

良いんです!
実際、新しいもん好きのミーハーですから・・・・・ホットケ!

前にも磁気ネックレスみたいなのを使ったことがありますが、
今回は違います!

なんでも・・・・・
磁石のN極とS極を交互に配列することによって
早く広範囲に磁力が浸透するんだとか・・・・・(驚)。
だから着用してるだけで筋肉のコリをほぐします!(凄い!)

おまけにアルファー波とマイナスイオンでリラックス効果も有るんです!(驚驚)

それに遼君が使ってるんですよ!
効かないわけがない!

私のヘタッピーゴルフも一気に上達しそうな・・・・・(無いか!)

ただ唯一、気になるのは「ネーミング」です!

『Colantotte』・・・・・「コラントッテ」

「凝らんとって」・・・・・?汗。

いったい最後は『!』なの『?』なの???

遼くんもネーミングについてはアドバイスせんやったばいね?

ん~・・・・・怪しい!

結局、「信じる者は救われる!」ってとこでしょうかね!(笑)

感謝 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃!

2010-01-27 17:51:31 | Weblog


皆さん!
アデ○ンスのTVコマーシャル見ました?

芸能人3人がタキシード姿でアホみたいに歩いて
「カツラは誰?」みたいなクイズが流れるやつ・・・・・。

3人とも、うさんくさく見えるんですが
最近流れてるコマーシャルで答えが発表されてますよね!

答えは元プロ野球選手のS氏!(驚)
(匿名にする必要があるのかな?)

見られた方、どう思いました?

私は身体中に衝撃がはしりましたよ!(驚)
「解らんやった~!」(驚)

ひろぷるさんに紹介して頂いた「スカ○プD」も
まだ試していないんですが・・・・・
ア○ランスのコマーシャルを見て『コレだ!』ってな感じです!
何ヶ月も飲んだり塗ったり洗ったりもしないで1発でOKです!

おまけに、結果が出るのはあきらか!

素晴らしい!(拍手!)

どうせ坊主にするんだったら
コレまで傷むのが怖くて出来なかった
パーマや茶髪にチャレンジしてみようかな?(笑)

なんか、世界が変わりそうですよ!(幸)

あっ、いっときますが
私は「頭髪」の事は全然気にはしてませんから!
周りが色々言うだけで、私は全くです!

男の価値はそんなことで決まりません!
男は「ハート!熱い情熱!」で決まるのです!!

気にしてませんからね・・・・・全然!

さっ、早く帰ってTV見よう!っと・・・・・汗。


感謝 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のなる木

2010-01-26 19:17:18 | Weblog


正式名称は知りません!(汗)
小さい頃から「金のなる木」と教わりました!

5円玉が食い込んだ「金のなる木」を見て
本当に「なる」んだとビックリしたものです!(驚)

実際には小さな葉に5円玉の穴を通していると
葉の成長と共に5円玉が抜けなくなって
木に5円玉がなっているように見えるのですが・・・・・汗。

知ってました?
まさか本当に5円玉が「なる」なんて思ってる人は居ないでしょうね?
であれば、5円玉といわずに5百円玉が良い!等と・・・・・(汗)

まあっ、それにしても縁起が良いと育てていらっしゃるお宅が多いですね!

私のお客様の玄関でも見つけました!
そのお客様、
す~~~ごい、豪邸です!
純和風の平屋建て!

和室二間で、我が家の建坪ぐらい有るんじゃないか?と・・・・・汗。

で、玄関に置いてある「金のなる木」ですが・・・・・
5円玉などの仕掛けは無かったですが

なんと!『花』が咲いています!(驚)

小さな白い清楚な花です!

決して「成金ですー!」という下品さでは無く
静かに、それでいて「お金持ってますわよ!」ってな雰囲気の花です。
(おいおい、なに言ってるんだか?48歳!)

解ったことは・・・・・
「金のなる木」は間違いなく『縁起物』なんです!

実際に、過去に枯らしてしまった経験のある私は
そのせいか・・・・・恐!

皆さん!
お金持ちになりたかったら『金のなる木』を買い求めましょう!
大きければ大きいほど効果があると思われます!

《フレッシュ(プウセの店長)、
  明日はお客さんが殺到するぞ!
   いっぱい仕入れとけ!
    (お礼はいらん!気にするな!)》

感謝 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイラギ貝

2010-01-25 18:48:24 | Weblog


自称「日本一の牡蠣好き男!」の私が
有明海に感謝してるもう一つの理由に
『タイラギ貝』が有ります!(感謝!)

有名なのは「貝柱」です!
確かに、お刺身・お寿司・バター炒め・・・・・
最高の食材であることに間違いはありませんが、

私が好きなのは、貝柱を取ったあとに残る『ビラ』と呼ばれるものです!
正式な名称は「外套膜」と言いますが
読み方が解りません!(汗)

国見町(雲仙市)で育った私は
小さい頃から当たり前のように食べてましたが
他の地域では捨てていたと知ったときはショックを受けました!(驚)

酢醤油に柚子胡椒を入れて、
ヱビスビールと一緒に・・・・・ん~堪らん!(笑)

そんなビラも、
諫早湾干拓のせいだとか
海水の水温が上がったからだとかで(原因は不明)
タイラギ貝が03年ごろから獲れなくなって
口に入らなくなってました。

それが今シーズンは大漁(?)らしくてお店に並んでいます!(幸)

お値段は考えられないほど高価になってますが
それでも食べれる幸せ・・・・・涙!

牡蠣もそうですが
腹を壊しながらも、懲りずに食べ続けています!

自称『日本一の牡蠣とビラ好きの男!』です!

母なる海、「有明海」に・・・・・

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワード

2010-01-23 14:25:30 | Weblog


今日の「日経プラスワン」に『パスワード』の事が載ってました。

「パスワード」っていうと
銀行のキャッシュカードの「暗証番号」を一番に思い出しますよね?

私も18歳の頃、初めてキャッシュカードを手にして
大人になったような気分を味わった記憶があります。

それが最近ではキャッシュカードは勿論、
クレジットカード、マイレージカード、会員カードなどを
それぞれ数枚ずつ持つ破目に・・・・・汗。
(おまけに個人・会社双方で・・・)

その全てにパスワードが必要ですが、
最近では電子メールやネットショッピングなど
インターネット上のサービスを利用するのにも必要になってきます。
中には、「パスワード」だけじゃなくて『ID』なるものを求めるものも・・・・・。

保険代理店をやってるとそれぞれの保険会社とのオンラインも
全てID+パスワードが必要です!

桁数が違ったり、「数字+アルファベット」だったりするので
必然的に複数のIDやパスワードを使い分けなければなりません!
覚えるのも大変なのに
中には定期的に変更しなきゃならないケースも・・・・・汗。

この時点で、もうギブアップです!(泣)

仕事でバタバタしているときは

「5回間違うと使用できなくなります。」の
コメントを睨みつけながら、3回目あたりで「ビンゴッ!」てな感じです!
(ドキドキものです!)

先日、保険会社との接続で
自信が無かったので、スタッフの林のIDで試して
見事使用不能にしてしまいました!(汗)
(林君、スマン!)

新聞では「IDとパスワードを分割して、
それぞれ通し番号を付けて違うファイルに保存すれば良い。」みたいな事が書かれてましたが
「そこまでしなくちゃいけないの?」って素朴な疑問を持ちます。

そういえば、某松井證券の「会員ID」「会員パスワード」を忘れて
売り逃げ出来ずに大損したことが有ります。
「取引暗証番号」まで有るんですよ!
全て手帳にメモしてたんですが
何故か解除できなかったんです・・・・・???

未だに使用不能ですが、
たいした残高も残ってないので良しとしましょう!(笑)

コレが暴落する前のJAL株だったら
こうも冷静には語れないでしょうが・・・・・。

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッカバラの避難

2010-01-22 18:46:18 | Weblog


2~3日前の陽気からまた厳冬に戻りました。
温度差は15℃ぐらい有りそうです!(汗)

体調管理が難しいところですが
それは人間も植物も一緒みたいです!

お客様のところで見つけた元気のない観葉植物。
名前は『クッカバラ』と言います。

南米原産のサトイモ科の熱帯植物ですが
その割には、そこそこ耐寒性があり、
5℃以上であれば半日日陰でも大丈夫という育てやすい植物です!

そのクッカバラでさえ、最近の大雪や冷え込みには
ちょっとグロッキーのようです!

心優しい私は、その萎れた姿を見て
見るに見かねて、預かってきました!

自慢じゃないですが、当社の自慢の一つに
一面ガラス張りの広いロビーが有ります!
陽がサンサンと降り注ぐので
きっと元気になってくれるでしょう!(笑)

暖かくなった頃
元気な「クッカバラ」をお返ししたいと思います!(幸)

そういえば、
勢いで「自慢の一つに・・・」と言ってしまいましたが、
他の自慢が見当たりませんでした・・・・・汗。

訂正させていただきます!
  ・・・・・『唯一の自慢』です!(泣)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライアイ

2010-01-21 18:56:49 | Weblog


小さい頃から視力だけには自信が有りました!

40代になっても視力検査では両目2.0!

皆から羨ましがられるのを通り越して
変な奴みたいな見られ方をするぐらい・・・・・汗。

先生からも「貴方は老眼になるのが早いよ!」って
言われ続けてきましたが、それが今なのかな?

どうも世間が霞んで見えます!(汗)
前を走る車のナンバーもぼやけてる!(泣)

でも、近くの文字なんかは変わらず良く見えるんです!・・・・・?????

『近視?』

どうもそうらしいです!
お正月に弟の近視用の眼鏡を借りて掛けてみると・・・・・
世間がスッキリです!

「こんなにテレビって綺麗だったっけ?」って感動しました。

だから、48歳の私は「老眼」では無くて
この年で『近眼』になってるようです!!(驚)

思い当たるのは「ドライアイ」!
なんか涙が不足して、
まぶたの開け閉めでギシギシ音がしそうなぐらいの時があります。(泣)

山の中で育って、たいした勉強もしなかったお陰(?)で
視力で不自由したことは無かった私も
最近のパソコン・携帯メール(ゲームを含む)の使用時間は半端じゃないから
この歳で「近眼デビュー」する破目に・・・・・泣。

そこで、目薬です!
眼科の点眼薬はどうもイマイチ!
そこで市販の目薬を買いました・・・・・

ドラッグストアーの目薬コーナーに行かれた事はありますか?
凄い種類の薬が並んでいます!(驚)
50種類ではきかないでしょうね!
250円ぐらいから1,300円ぐらいまでさまざまです。
どれを買ったら良いものか・・・・・。
(いくらなんでも、こがんは要らんやろ!)

店員さんに聞いて求めたのが
・・・・・・『ロートドライエイドEX』!

「コンドロイチン」が入ってます!
(ナニカは知りませんが・・・)

この目薬、トロ~ッとしています!(驚)
コレで、メンタマに長く止めて保護するんでしょうね!
お陰で痛みがなくなりました!(幸)

なんで今まで無かったのか?・・・・・不思議です!

そこで考えました!
効果が無かった眼科の点眼薬、
ちょっと片栗粉を混ぜたらどうなんだろう?・・・・・って!

私の事です!
試してみたと思うでしょう?

  ・・・・・そこまで馬鹿じゃないです!

清涼感を出すために「サロメチール」も考えましたが・・・・・笑!

感謝 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする