社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

神様と仏様は仲が悪い?

2014-02-27 19:02:50 | Weblog


題材にして良いのか微妙なんですが、罰が当たらないことを祈りながら書き込みさせて頂きます。

いつもは立派に祀られた神棚が、全て取っ払われて寂しくなってるうえに団扇で隠されていました。
初めて見た私には、何がなんだか訳が分からない!

長老に聞いてみると、人が亡くなると四十九日の間(?)は、神棚をこのようにして隠すんだと・・・・・?????
益々解らん!と食い下がると「神様と仏様は仲が悪い。」んだそうで、
「神社の神輿の御下りも、わざわざ道を変えてお寺の前は通らんやろー!」
「轟橋の所で右に曲がって、遠回りするやろ~が~!」・・・・・と言われても知らない。(汗)

疑いの眼差しで表情を窺いましたが、真面目な顔で答えられました。
誰かご存知の方はいらっしゃいませんか?

神様か仏様に聞けたら一番いいんですが・・・・・こんど、正覚寺の和尚さんに聞いてみたいと思います。

感謝 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変面ショー

2014-02-23 19:31:44 | Weblog




確か3度目の「変面ショー」。
今回こそは変化する瞬間を確認しようとiPhoneのムービーで撮影を試みました。

赤い顔が白色に変わる瞬間を・・・・・


この辺が怪しい・・・・・?

変わったか?


ん~~~、見えたような?見えないような?
・・・・・モヤッとしただけでした。もっと高性能なカメラが必要です。(汗)

今日は、準来賓扱いを受けてる私。


それでも、もっと偉い方の運転手でノンアルコール。


5本飲んだら、お腹一杯。ビールだとまだ余裕だと思うんだけど・・・・・笑。

それにしても、最近休みがない。
52歳、ちょっと辛いです。

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が出る風景

2014-02-22 16:47:59 | Weblog


好きな風景の一つに、島原市のある場所から見た普賢岳が有ります。
お天気の良い今日はまた最高でした!

真ん中に普賢岳。右手前に眉山。左には橋の欄干。
普賢岳には雪が積もってて、写真では伝えきれない雄大な景色です。

この道路を走ると元気が出ます!

直ぐ先にお客様のお宅が有るんですが、
「この景色を見て育つと、子供も大きなに人間に育つでしょうね~!」と言うと・・・・・
部屋に飾られた男の子3人の写真を見ながら「その結果が、これですよ・・・・。」と。

確かにデカイ!極真空手の道着姿。
強そう!・・・・・ってか、その意味ではないんですけど。(汗)

そういえば、この大好きな風景辺りから朝日が昇るのです。
我が家から見ればですが・・・・・コレ↓


今朝の日の出です。
良いお天気になることが解りますね!

やっと春らしくなってきました。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書庫

2014-02-21 18:57:47 | Weblog


明日明後日と、弊社のエアコンと照明の工事があります。
業者の方達が事務スペースにまで入ってこられるという事で、書類等を引越させました。

個人情報が記載された書類は全てキャビネットなど施錠が掛かるところに保管しているんですが、
その一つである「書庫」も工事の対象なので、一時的に鍵が掛かる私の部屋に引越しです。

目の前の会議用机の上に積まれています。
なんか落ち着かない・・・・・汗。
こうみえて神経質なものですから・・・・・。
気分で仕事するタイプなので、なんか捌けない・・・・・汗。

などと、早く帰りたくて言い訳を考えている訳ではありません。(汗)

それに、止めときゃ良いのに「大丈夫!」とカッコつけて手伝ったら・・・・・腰がズ~ンっと重たくなってきた。(泣)
・・・・・やっぱり、早帰りの言い訳にしか聞こえないか!(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ご注意ください!」って言われても・・・・・泣。

2014-02-19 20:51:54 | Weblog


夕方、車に用があって駐車場に出てみると、帰社したばかりの常務が「社長、やられたですかー?」と・・・・・?

近寄ってみると・・・・・驚!
助手席ドアに、ぼっこり凹みが・・・・・泣。
相手は白色の車か?

確かに今日も風が強かったけど、昨日の今日・・・・・出来過ぎでしょう!

何処で?・・・・・午後に行ったパチンコ店の駐車場?
お邪魔した店長さんに防犯カメラを見てもらいましたが、私が車に戻るまで近寄った車は無かったらしい。
目薬を買ったヒマワリ(仮称)の駐車場?
いやいや、1番左に止めたから助手席側に駐車は出来ない。

あと行ったのは・・・・・?????

・・・・・あっ!
発見時に左側に駐車してた白い車・・・・・常務!(ピーン!)

怪しい。(¬_¬)

でも、常務、心配するな!
日本では「疑わしきは罰せず!」・・・・・安心しなさい。

次の給料で引いておきます。
良かろうもん!私と君は一心同体ですから・・・・・笑。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご注意ください!

2014-02-18 17:23:02 | Weblog


風が強い日が続いています。
それに伴って、突風による事故が多発しています。
当社のお客様で4件も発生しています・・・・・汗。

状況は、駐車場での事故です。
ドアを開けた途端、強風でドアがもっていかれて全開になり、隣の車両にキズをつけるというパターンです。

それも、子供さんが開けた時が多いようです。
後部座席の左右同時に開いて2車輛に損害を与えた事例もあります。
これも子供さんお二人同時に開けたもの。

いづれも大したキズではありませんが、それでも代車代までいれると10万円弱になってしまいます。
保険でお手伝いするのは問題ありませんが、その後の保険料の増額を考えると微妙な損害額なんです。

この強風、いつまで続くか解りませんが、お子様連れの時は特にご注意ください。

感謝 



この度は、皆様からのお心遣いに心から感謝いたしております。
本当に有難うございました。

感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年ぶり

2014-02-09 20:48:34 | Weblog




雛飾りを出すついでに、ジャングルジムを出しました。
なんと25年ぶりです。(驚)
子供達が小さい頃、大好きで遊んでいました。懐かしいです。

次は孫が出来たら・・・・・と、引越しの度に、家を建てた時も大事に押入れの奥にしまっていました。
孫ができて、出してあげようとすると、抵抗勢力が現れて・・・・・汗。

今回は家族の留守を狙って、一気に組み立てました。
出来上がってみると、「こんなに小さかったんだー!?」とビックリ!
子供達もビックリしていました。

姫(孫ちゃん)は大喜び!(BOSSのポイントアップです。)

メインの雛飾りも準備完了!


娘が生まれた時、母娘二人で飾り付けをするシーンを夢見て買い求めたんですが、結果は30年間私一人で飾り付けて、終われば片付ける・・・・・それも抵抗勢力の隙をみて。(汗)

現実は厳しい・・・・・笑。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起用なんですけどね~。

2014-02-05 21:04:23 | Weblog


自称、神経質で几帳面な私ですが・・・・・
コレ↓が


こうなって↓


出来上がりがコレ↓


因みに、おにぎり2個・唐揚げ・タコちゃんウインナー・玉子焼き・スパゲティ・ブロッコリーなんですが・・・・・それに、おにぎりの1個はパンダさんな訳で・・・汗。

当然、楽しみにしていた孫ちゃんは微妙な表情。
グミなんですが、一切手をつけてくれませんでした。
当然といえば当然ですが・・・・・笑。

そのあたりからでしょうか?
「BOSS、BOSS!」と慕ってくれてたのが、ちょっと態度が変わってきたような・・・・・泣。

感謝
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午の日

2014-02-04 18:47:10 | Weblog


今日は「初午の日」です。
初めて知りましたが、お稲荷神社のお祭りの中で、一年で初めての午の日を祝う行事で、商売人の祭りらしいです。
ってことで、お客様に誘われたので、さほど信心深くもない私ですが「新しい物好き」といことで喜んでお受けしました。(笑)
ただ、仕事を考えると一緒の行動は難しい・・・・・で、一人でお参りしてきました。

5時起きで準備して出発。
お参りするころには日が明けてきて、良い感じです。
これだけでも来て良かったと思えます。


お正月にも初詣していましたが、今日はアドバイスもあって初めての「奥の院」にもお参りさせて頂きました。
いつもお参りするところから200メートルの表示に「大したことないね!」と呑気に構えて歩きだしたら・・・・・
ず~っと上り坂!75度はあるんじゃないか?


足と心臓が悲鳴をあげだして、キツイ、キツイ!
3回ほど休憩してやっと着きました。
写真は載せませんが、灯りに照らされて見るからにパワースポット!
ご利益、間違いなしです!・・・・・と、思いたい!・・・思わんとやっとられん!(泣)
帰りは、膝がカックンする中、慎重にユックリおりました。
午前中はその疲れとの戦いでした。

午後からは、予約していた「立春祈願酒」(地元の神社で祈願)を取りに行き「立春」を喜んでいると・・・・・雪。

まあっ、時期的にはそうでしょうけど、昨日までの温かさはなに?
よりによって、今日冷え込まなくてもと思う訳で・・・・・汗。

でも、確実に春はそこまで来ています。
もうすこし頑張りましょう!

お身体をご自愛ください!

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツ

2014-02-03 18:41:28 | Weblog


親父に持たせてる「みまもりケータイ」。
発信・着信・メール操作が有ると、その都度私の携帯にメールで知らせてくれます。
何処にいるのかまで地図に表示してくれる優れものです。

それが、昨夜はメールでのお知らせが頻繁に入ってきました。
そのほとんどは「誤操作が有りました。」という内容です。
『また使い方が解らずにいじってるな?』といつもの事で気にしていなかったんですが・・・・・

今日、お袋に会ったら「昨日はお父さん、携帯を洗いよらしたとよ!」と・・・・・?
よくよく聞いてみると、ハチミツが付いたんで洗剤を付けて携帯を洗ったんだと・・・・・驚。

お袋に怒られても、全く気にせず我が道をゆく!
だいたいその場の状況が浮かびます。
若いころは、俺の行く方向に道を作れ!って感じの人でしたから・・・・・笑。

それにしても、「みまもりケータイ」は素晴らしい!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする