社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

7日…さぼり。

2022-11-30 21:52:00 | Weblog





11月も今日で終わり。

明日から師走ですね〜!

時間が過ぎるのが早過ぎます。

色んなことを、もう少しゆっくり取り組みたいですね。

私が捌けてないだけかもしれませんが・・・笑。

11月はブログの書き込みを7日サボってしまいました。

複数回書き込んだ日が2日ほどありましたから、実質5日サボリでしょうか…

あっ、これも回数に入るので、4日ですね。

な〜んだ、結構真面目にやってるじゃ無いですか!

内容は「真面目」ではありませんが…(笑)

どうでも良いような話で第3,765回を使ってしまいました。

間違いなく…確信犯です。(笑)

皆さん、
師走を、元気に駆け抜けましょう!

感謝 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居候サンタ

2022-11-28 21:11:00 | Weblog





1年が経つのが早いですね。

今年も「居候サンタ」の季節になりました。

こう見えて、登下校中の小学生の人気者です。

夜、ロビーに入れられたサンタを見て、びっくりする事がありますが…(笑)

フラワーデザイナーのいるお店「フルリスト・プウセ」から拉致されて当店へ…

多分、弊社で過ごした時間が長いと思います。

もはや「居候」ではなくて、「定住サンタ」でしょうか?

そろそろ、家賃を頂いても良い頃です。(笑)

にしても、このご時世…マスクぐらいさせて笑をとるとか・・・

弊社のよく出来たスタッフの皆さん…まだまだですね〜!(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行のお土産

2022-11-27 17:59:00 | Weblog





小学生の姫の修学旅行でした。

一泊二日で平戸市に行って来たようです。

本来であれば熊本県の予定が、コロナの影響で県内になったそうです。

平戸と熊本で、何がどう違うのかよく分かりませんが…。(汗)

ハウステンボスは楽しかったようです。

3人でよく行きますが、お友達とはまた違った良さがあるのでしょうね。

寂しいですが・・・。(泣)

「会員証」持って行く?

入場料の分、返金してくれれば良いのにね。(笑)

お土産は、キーホルダーとコーヒーでした。

因みに、
キーホルダーは、私の方が家内のより高かったそうです。

ちゃんとその辺が分かってる姫です。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY②

2022-11-26 18:20:00 | Weblog





今日のプロジェクトは「倉庫の塗装」。

私の長所でもあり、(本人はそう思ってる)

短所でもあるかもしれないところ。(皆んなは絶対と思ってる)

なんでも簡単に考えて、やろうとするとこ。(笑)

30年ものの「イナバ」さんを塗りました。(笑)

ホームセンターのお兄さんには、

今の塗装を剥がして云々…と指導を受けましたが、

そんな事してたら何日掛かることか…。

全て省略。(笑)

商売じゃ無いんだから、ちょっと見栄えが良くなって、錆びなきゃ良いのです。

にしても…大変でした。(汗)

一日がかり。

ヘトヘトになりました。

それでも、充実感でいっぱいです!


遠目で見れば、それっぽいでしょう!?

アップでは載せられません。(笑)

後、オマケで顔にもペイント…ここはカタールかっ!(笑)

これが洗っても落ちない…(驚)

爪の色を取るやつを借りて、どうにか取れました。(汗)

臭かったので、手は諦めました。

風呂に入って腰を伸ばします。

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道(?)、間ちごたばいね?

2022-11-25 18:18:00 | Weblog





真っ青な空に、白い飛行機雲が良く合います!

綺麗ですね〜!

でも、飛行機雲の軌道に違和感を感じます。

クッと右折しています。
(「右折」と言うのか?知りませんが…笑。)

多分、道を間違ったんじゃないでしょうか?
(「道」と言うかも知りませんが…笑。)

ちょっとスピードが上がったようにも見えるし…

多分、ロスを取り戻そうとしているようです。

近づいてくるほど、速くなっているように見えます。(驚)


気付いている方…笑ってやって下さい。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたいな〜!(汗)

2022-11-25 18:06:00 | Weblog





気合い入れて「よしっ!」と車に乗り込むと、いきなりナビの地図の更新が始まりました。

だいたい関係ない地域の話です。

はい。今回も東北中央道の情報更新です。


緑色の部分が開通したのでしょう…

絶対に(絶対には言うな!と言われますが…)、絶対に運転して走る事は無いと思います。(笑)

それにしても、
20日に開通した情報が、25日にナビに反映されるって…凄い世の中になったものです。(驚)

助手席のナビゲーターが、一生懸命に地図帳を開いていた時代が懐かしいですね。

若い方は、地図の見方も分からないんじゃないでしょうか…(汗)

どこまで便利になるのでしょう?

そろそろ良いように思いますが…

それでも、5日間更新が遅れた事で利用できずに、文句を言う輩もいるかもしれませんね。

少しぐらいの不自由も楽しいと思います。(笑)

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長賞

2022-11-24 17:45:00 | Weblog





弊社ロビーの「永野画伯コーナー」の絵画が変わりました。

タイトルは「リンゴ」です。

スペイン留学中の作品だそうですが、これまでで一番大きいサイズです。

確かに、スペインの香りがします。(私には…笑。)

油絵かと思いきや…パステルです。

パステルって?・・・チョークみたいなヤツだそうです。

すみません。ざ〜っとし過ぎです。(汗)

実はこの作品、諫早市の展覧会で「市長賞」をとった作品です。

聞いた途端、見方が変わりました。

香りも強くなった気がします。(笑)

真ん中あたりにリンゴが描かれていますが、下に描かれたヘルメットの方が余程大きいですね。

タイトルが「ヘルメット」とならなかった理由・・・

ヘルメットではなくで「楽器」だったからです。(笑)

よ〜く見ると、「弦」らしきものが確認できます。

・・・・・だから、では無いですが…(笑)

ご覧になりに、おいで下さい。

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY

2022-11-23 19:20:00 | Weblog





1ヶ月掛かって、つるバラ用のトレリスを作りました。

お隣の金属製の塀が重々しかったので、バラでも咲かせたら良いよね。

いつもの軽いノリです。(笑)



頭の中には、完璧なトレリスのイメージが浮かんでいます。

大事なのは基礎です。そんな気がします。(笑)


これが、思ったより大変でした。(汗)

4ヶ所の穴を掘るのに、2回ほど挫けそうになりました。(笑)

コンクリートを流し込み・・・



私の中では…ここまで完璧です。


よ〜く見ると、高さがバラバラで、一直線には並んでいませんが…

そんな事は、全く問題ありません。

つるバラが這えれば良いのですから!(笑)


ただ問題は…

出来上がって、分かったことがあります。

鉄筋って、シナリます。

それも大きく前後に揺れます。(汗)

「鉄筋」ですよ!

シャキッとせい!(怒)

曲がってどうしますか!

鉄筋コンクリートのビルが揺れますか?

あっ、揺れて地震の揺れを吸収する様な事が出来ましたよね。(驚)

皆さん、鉄筋は曲がります。

そういうものです。

息子に、事情を説明して対策を考えるようにお願いしました。

「オレ!?」…長男坊主の言葉が耳に残っています。(笑)

なんか覚悟は出来ていたと思います。

鉄筋についても、
「お父さん、鉄筋は錆びるばい。」と教えてくれて、

急遽、白いペンキを塗りました。

どれぐらい効果が有るかは分かりませんが…(笑)

さて、ここからどういう完成形が出来上がるのか?

まだまだ、「芝張り」や「家庭菜園用の畑作り」「腐葉土を作るBOX作り」…

たくさんありますが、
色んな嫌な事がある中、無心で打ち込める時間は今の私には宝です。

腰痛と相談しながら、ボチボチやっていきます。

感謝 🌹







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺ちゃん歴12年。

2022-11-22 12:41:00 | Weblog





今日は初孫の誕生日です。

世間では「いい夫婦の日」などと騒いで(?)いますが、

中島家では、「初姫誕生の日」・・・これしかりません!

私の車も、家内の車もナンバーは「11-22」。

その後に孫が5人誕生しましたが…そこは変わらず。

…ごめんなさい。(汗)

出社して一番に、スタッフさんから

「◯◯ちゃん、お誕生日おめでとうございます。」と挨拶して頂きました。

社員も全員知っています。

私の溺愛ぶりがわかります。(笑)

皆さんも、私のトリセツを十分理解していますから、しっかりツボを押さえています。

おかげで気分良く仕事しています。

単純なBOSSです。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種5回目

2022-11-22 12:29:00 | Weblog





5回目のワクチン接種をしてきました。

今回のワクチンは、副反応がさほど強くないと言われましたが、

確かに直後の筋肉痛もありません。

聞いても、先生はあまり良い顔をされませんでしたが、

私の見立てでは…今夜の飲酒はOKです。(笑)

それにしても、何回打てば終わるのか?

6回目・7回目があるのか?

今回の5回目で、ひと段落(?)っぽいですが、

5回目の接収率も極端に低いみたいですし、

今後の摂取についてはもっと消極的になりますよね。(汗)

誰か、早く「コロナ終息宣言」をしてくれないですかね?

じゃないと…私が一番に宣言します。(笑)

感謝 💉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする