社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

感謝!!

2016-06-30 15:03:35 | Weblog




本日で、ライオンズクラブ会長の任期が終わります。

午後になった途端、
仲間から「お疲れさま!」の電話やメールが入りだしました。
辛かった事が多かった1年でしたが、いっぺんに吹き飛びました。
ありがたいですねー!

こんな皆さんのお陰で、私のような者でも会長職が務まりました。

クラブの凄さを改めて感じた1年でした。
私のような若輩者も「会長」に就任した途端、クラブの「顔」になるわけですから、
大先輩たちの私に対する対応がガラッと変わりました。

今では慣れてしまってますが、当時は居心地の悪さに閉口したものです。
ただ、そんな先輩方を見て「やっぱり凄い人達の集まりだなー!」と感動しました。
これからも、もっともっと学ばせていただきながら奉仕活動に努めたいと思います。

貴重な経験をさせて頂きました。本当にありがとうございます。

支え続けてくれた永田幹事と塚元会計には言葉で表す事が出来ません。
今度、ビールを1杯奢らせて頂こうと思います。(笑)

ライオンズクラブ、最高です!

感謝

追伸: この記事をみて「私も一言。」と思った皆さん、どうかメールでお願いします。
本日は月末のため多忙でおります。(ブログを書いてはおりますが・・・・・笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRESIDENT

2016-06-26 16:29:50 | Weblog




第99回ライオンズクラブ国際大会に行ってきました。

華やかなパレードを観ながら、自分の語学力を確認しました。
結果は・・・・・なんと、ノープログラム!(笑)
完全にコミュニケーションが出来ました!

何言ってるか全く解らなかったナイジェリア人とも完璧にコミュニケーションが出来ましたから、英語なんて楽なものです。

ミシシッピーから来た家族。
私のネームプレートをみて「ohー、PRESIDENT!」と騒ぎ出す始末。


「そうそう!おいはプレジデントばい!あんまり騒がんで!」と言ってやると感動していました。


ネームプレートの「VIP」は自分で書き込みました。
VIP専用のゾーンがあったので準備したんですが・・・・・当然ですが、通用はしませんでした。(汗)

世界は一家、人類は皆兄弟!
間違いないです!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆ペン教室

2016-06-22 12:39:04 | Weblog




第1回の筆ペン教室を20日に開催させていただきました。

参加者は定員の10名。私も参加させていただきました。

佐藤鳳水先生の解りやすい説明で、私もそれなりに上達した気がします。(汗)
ただし「御祝」だけですが・・・・・笑。


左側から書き出しています。右側に行くと上達していませんか?

上達も必要ですが、
1番よかったのは頭の中を空っぽにして無(?)になれるという事でしょうか!?
そんな大したものではありませんが、集中出来るのは良いですね〜!

相変わらず、電話が鳴ったりで現実に引き戻される事が多かったですが・・・・・汗。

それに1番の問題は、手首のカフスが当たって書きづらい。
シルクの中国服は必須アイテムだと思われます。(笑)

参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
これを機会に、もっと興味をお持ちいただければ嬉しいです。

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日 2

2016-06-19 18:52:16 | Weblog




親父と飲もうと思ってたら、私のために子供たちが集まってくれました。

当然ですが、私も親父でした。(汗)

家内と二人で始まった家族。
33年経って、10人+お腹の赤ちゃんにまでなりました。
あと3〜4人は増えるでしょうか?
ありがたいですね〜!

子供達にも感謝です。
一緒に美味しいお酒をいただきます。

唯一の問題は、娘ムコ。
私よりVファーレンを選びました。
彼は懲罰委員会(委員は私のみ)にかかる事になるでしょう。

可哀想ですが、サッカー観戦の代償は大きなものになる事でしょう!(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2016-06-19 17:48:22 | Weblog




実家にお参りに行ってきました。

わがままだった親父は、今でも仏壇にスーパードライとワンカップ、欠かしてはいけないセブンスター。
それに季節の果物とお菓子。
相変わらずやりたい放題です!

嫌がらせのつもりで、饅頭をお供えしましたが・・・・・饅頭も好きな親父でした。

こじんまりとした男になった息子。
似てるのは、酒の呑みの甘党ってとこぐらいでしょうか?

憧れの親父です!

わがままな親父を面倒みてくれている義妹に感謝です。

庭先には、ヤマモモの実が色づいていました。


こんなのを集めるのが好きだったな〜!

今夜は、一緒に飲みたいと思います。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足度ランキング

2016-06-18 10:09:53 | Weblog




(*こんな投稿をして良いのか解りませんが、問題あったら教えて下さい。)

弊社が取り扱っている「日新火災海上保険」が、
価格.comというサイトで「2016年自動車保険満足度ランキング1位」になりました。(驚)

代理店と会社スタッフが一丸となってお客様をお守りする取り組み「日新モデル」が定着してきた結果だと思われます。

弊社も事故対応には特にこだわっています。
迅速で、お客様の立場を十分配慮した丁寧な対応、分かりやすく丁寧な説明とアドバイス・・・・・
今月入社した事故処理のスペシャリスト・中島社員も、弊社の事故対応レベルを更に引き上げてくれると期待しています。

「セーフティーネットでよかった!」と言って頂けるように、現状に満足せず精進致します。
(「満足度1位」は、別に弊社のことではないんですが・・・・・笑。)

他の部門では、「顧客対応」で2位。
その他には、触れないように致しましょう。(笑)

事故対応等は「代理店系」、保険料などは、さすがに「ダイレクト系」が強いですよね。
お客様の価値観でお選びください。

あんまり、仕事の事には触れないようにしている私のブログですが、今回はお許しください。
決して、お取り引きをお願いしているわけではありません。
ただ、なにか繋がって頂きたいな・・・・・と。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!!

2016-06-17 16:10:43 | Weblog




昨夜は今期最後の例会「お別れ例会」でした。

こんな私が、どうにか任期を務めることができました。
本当に、皆さんに感謝です!

会長スローガン旗の返還も受けました。


なんか寂しかったですね〜。(泣)
私の名前が入った提言、気づいていないメンバーもいました。(汗)

パワースポットに新しいパワーが加わりました。


これからも We Serve!の精神で奉仕活動に精進いたします。

ありがとうございました。

感謝
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2016-06-15 18:34:20 | Weblog




南島原市の国道沿いに向日葵畑を発見!

どんよりとした曇り空の中で、目がくらむほど輝いていました。(驚)
思わず車を停めて、写真を撮ってしまった程です。(汗)

オマケに、みんな私の方を向いてるではないですか!?
ちょっと照れるぜー!(笑)

この前の紫陽花には悪いですが、明るい向日葵が良いですね〜!

って、「営業やってんのか〜〜?」と言いたくなるでしょう?

たぶん・・・・・気分は遊び。レジャー気分です。

この性格、両親に感謝です。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄張り争い

2016-06-14 16:50:29 | Weblog




よく室内で見かける、名前も知らないちっちゃい蜘蛛。

糸を張ってエサを待つって感じじゃなくて、ピョンピョン跳ね回ってように思いますが・・・・・
いつも捕まえることなくスルーしています。

歯を磨いていたら、その彼(?)が鏡の上をクルクル回っています。
どうやら、鏡に映った自分の姿をライバルだと思って威嚇しているようです。

よく見ると細い糸を出して、ガラスに貼り付けています。(汗)
珍しいものを見ました。

縄張りを主張している君(?)、そもそも私の縄張りなんですけど・・・・・笑。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ

2016-06-13 22:50:52 | Weblog




昨日の宴席は、多良見町のお寿司屋さんでした。

50人程のこじんまりした祝宴で、手作り感満載の良い会でした。

ただ、問題は冒頭の会長さんの挨拶。
「ここで1番美味いのは唐揚げです!」とキッパリ!

「?????」ってなりますよね?お寿司屋さんなんですから・・・・・汗。

出てくる料理は、どれも美味しいものばかりです。
鯨や馬刺し、アゲマキも絶品!

お酒を注ぎに来てくれた地元の人から今度は「ここのチャンポンはこの辺りで1番美味いんですよ!」って。
「?????」
確認ですが、お寿司屋さんです。(汗)

流石にチャンポンは出ないだろうと思っていたら、皿うどんが・・・・・出るんだ~汗。
その皿うどんの美味いこと!多分チャンポンも美味いはずです!間違いない。

こうなると、唐揚げの待ち遠しいこと!

・・・・・・?
・・・・・・??
・・・・・・???

そうです。唐揚げは出ませんでした。(泣)
美味しい料理ばかりで、満足したんですが、どこか寂しい。
そんな思いをしたのは私だけでは無かったはずです。(笑)

ガッカリしながらも気になったのは予算。
ちょっとはしたないんですが、お店の方に料理の値段を聞いてビックリです!
思わず隣の仲間と「うっそ~~!」と声が出ました。

同じ会長として、おもてなしの気持ちがどれだけ劣っていたか・・・・・最後の最後になって反省させられました。

多良見ライオンズクラブ40周年、誠におめでとうございます!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする