社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

予測と実測

2016-05-31 18:27:47 | Weblog




息子の結婚式の日の夜から微熱(37.1度)が出ました。

妻に任せっ放しとはいえ、最高責任者としてプレッシャーを知らず知らずのうちに感じていたんでしょうね!?(家長は辛い。)
未だに扁桃腺が痛かったりで、調子悪いのが続いています。(汗)

歳ですかね~。
息子のこと関係なしに、体調を崩す事が多くなりました。
4月初旬には40度を超えて、仕事も休んでしまったし・・・・・汗。

身体を鍛えなければと、こういう時は思います。
「治ったら始めよう!」と・・・・・やった試しなし!(笑)

孫よりもよく使う体温計。手放せません。
でも、皆さんご存知でしたか?
体温計で測った体温が正確では無いかもしれないんですよ!

私も今回知りました。

私が使っている体温計は「予測式」と小さく表示されています。


「予測式」・・・・・ナンジャそりゃ~?って感じですよね?

逆に「実測式」ってのが有ります。見たことは有りませんが。(汗)
文字の通り、こちらが正確。
測定部位のその時の温度を表示するんですが(当然やろ!)、残念ながら時間が掛かるんです。
ワキで10分以上、口中では5分程度。
長すぎます!具合が悪い時には我慢できない長さです。

そこで、「予測式」の登場です。
多くの人の体温上昇データをもとに、ワキであれば10分後にはどれくらいになるかと予想して表示するらしいです。
したがって、若干の誤差が生じる。
通常、高めに表示される傾向にあります。(驚)

経験ありませんか?
私のようにひねくれ者は、一度では信じず続けて何度も計ります。
その度に、0.1度づつ下がってます。このまま行くと平熱になるんじゃ無い?と思ったりしてましたが・・・・・笑。
多分、そういうこと(?)だろうと思います。

瞬間湯沸かし器のように直ぐにキレる◯◯さんと、私のように穏やかな人では、同じ表示でも実は違うって事なんです。(そうかな?・・・まっ、良いか~!)
私の専属ドクターからの話なので間違い有りません!(たぶん)

それを聞いてから、微熱ぐらいでは「熱なし?」と判断するようになりました。

勘違いしないで下さい!皆さんは解りませんよ。
あくまでも、穏やかな性格の私の話しですから・・・・・笑。

相変わらず、ためになるブログですね~!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝。

2016-05-29 10:53:13 | Weblog




昨日は息子の結婚披露宴でした。

たくさんの方にお世話になりました。
心から感謝いたします!

物足らないと思ってた末っ子が、ビックリするほど成長している事に気づかされました。
私より立派な挨拶をしてくれました。

みなさんに育てていただいた事に感謝致します。
これからも、宜しくお願いします。

親父としては、
いつまでも目の上のタンコブでいれるように頑張ります!

本当にありがとうございました。

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村寿し

2016-05-26 21:47:18 | Weblog




大村寿しを頂きました。(幸)
久し振りの本場物です。(嬉)

なんと、1人で半分食べてしまいました。
久し振りの「米」?
米アレルギーの永っちゃんには悪いけど、とっても美味かった!

島原のうどん屋さんで頂いても「大村寿し」です。
でも、本場物には勝てません!

Hさん、ごちそうさまでした。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ

2016-05-26 18:29:18 | Weblog




本明町辺りの田んぼで、田植えの準備が始まりました。

「農家の長男」のDNAでしょうか?・・・・・血が騒ぎます!(ザワザワ…)
ちっちゃい頃、田んぼに入った時の、足の指の間を通り抜ける土の感触を思い出しました。
経験がある人は、「うん、うん!」って頷いているはずです!(笑)

そんなヤンチャ坊主でも苦手だったのが・・・・・「アカハラ」です。(汗)
多分、触ったらブツブツが出来るとか脅かされたような気がします。

当時は、水が張られた田んぼには沢山いましたね~!
最近の田んぼは知りませんが、いなくなったんでしょうね~!?
絶滅危惧種だとか・・・・・って事はないか!

ペットショップに売られていました。
なんと1匹 =1,499円(税込)!(驚)

当時の感覚からすると、100匹なんて10分もあれば捕まえたんじゃないでしょうか?
いち、じゅう、ひゃく、せん・・・・・驚!
だったら、嫌いにもならなかったろうに・・・・・(笑)

今度、私が長靴を持って本明町辺りをウロウロしていたら・・・・・間違いなくアカハラ獲りです。
恥ずかしいので声は掛けないで下さい。(笑)
分け前はありませんから・・・・・笑。

週末は忙しくなります。ってか、既に忙しい!
素敵な娘ができました。(幸)
愚息には勿体無い程の素敵な女性ですが、私の娘としてはお似合いです!(笑)

問題は・・・・・火曜日から喉の調子が悪くて声が出ないこと。(汗)
新郎父としての挨拶が問題です。(泣)

「チョコラBB」を飲んで治します。(効くらしい!)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中。

2016-05-23 16:50:05 | Weblog




寝てません!
集中しています。
さすが、会長です。

隣の三人さんは・・・・・ヒミツです。(笑)

引き続き集中します。
ふぁ~~あ~~・・・・・zzzz。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日

2016-05-23 14:08:42 | Weblog




車の外気温は32度の表示です。(驚)

別に駐車していたわけでは有りません。
営業で走り回っていての表示ですから、実態に近いものだと思います。
外で仕事されている人は大変な暑さでしょうね!
熱射病にお気をつけ下さい。

この後、長崎市のホテルでライオンズクラブの会議です。
その後、懇親会・・・・・なんか、申し訳ないです。
その分、会議には集中して臨みます。
クラブに持ち帰らないといけませんから!
絶対に、居眠りは致しません!絶対です!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年。

2016-05-22 20:53:20 | Weblog




2007年から10年計画でスタートした「諌早中央ライオンズクラブ宗方公園紅葉の森プロジェクト」。
今年、6月末で終了します。


今日は最後の草刈り奉仕でした。
最後とあってか、参加者も多くてみるみる綺麗になりました。

10年間、よく通いました!
二日酔いでも、行きましたねー!
汗を流して、元気になって帰ったぐらいです。(笑)
(今日もスッキリ!)

植樹を繰り返して、確か800本超の紅葉と銀杏を植樹しました。

小さかった木も、今では通りを覆うように大きく育ちました。

秋には真っ赤に紅葉するようになりました。
是非、市民の皆様に見て欲しいですね。

「紅葉の花」を知らない方も多いと思います。
今日、確認出来ました。


花が終わる頃には、風が吹くとプロペラのように回転しながら落ちるそうです。(驚)
良い公園になりました。
誇りです!

そういえば、諌早ライオンズクラブさんにも植樹をして頂きました。


偶然ですが、諌早ライオンズクラブさんは同じ時間に「金泉寺」の清掃をしていらっしゃったはずです。
山の上で、汗を流していらっしゃったと思います。

手前味噌ですが、ライオンズクラブ・・・・・一生懸命に地域に奉仕活動をしています。
仲間を募集しています。
「諌早ライオンズクラブ」も良いクラブですが、「諌早中央ライオンズクラブ」はもっと良いです。
何が良いかって・・・・・会長かな~!?(笑)

是非、お出かけください!
安心して下さい。10年間、一度もヘビは見ていません!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴン

2016-05-21 15:02:48 | Weblog




息子がスーツを買いたいっていうんで、先輩としてアドバイスを求められて同行しました。
先輩からのアドバイスが欲しいとは、良い心がけです。(感心、感心!)

「若者らしさ」をテーマに、息子の希望を聞きながらチョイス。
シャツにネクタイ・・・・・おとなしめですが良い感じです。
二人の意見も一致!

合間に入口近くのワゴンを見てたらサイズピッタリの値引きされたシャツがあったので、自分用に2枚手に取りました。

息子も良い買い物が出来たと満足そう!(笑)

でも、問題はここからです・・・・・本人、全く払う気なしl(驚)

結局、私が払う事に。(マジか?)

息子のシャツは1枚で、私の3枚分以上の値段です。(汗)
息子のシャツは、店内の1枚ずつ入る棚に陳列されてます。(汗)
私のシャツは、玄関を出たところのワゴンに山積みです。(汗)

何よりも、スーツが・・・・・。

誘ってくれた、嫁の「ニヤリッ!」をみて、
「この二人,計ったな!」と気付きました。

値引きのシャツ2枚だけでも買ってて良かったです。
(定価は1枚11,000円です。)

今から、お客様の結婚式に出席してきます。2週連続、お祝い事は良いですね!
来週は、我が家です。(幸)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の緩み・・・・・?

2016-05-20 12:20:45 | Weblog




最近、物忘れがひどいんですよね~!?(汗)

襟章を忘れてしまいました。
この私がですよー!(驚)
ご存知ないと思いますが、私にそのような事があってはいけないのです。

それが、開業して10年で3回目です。
1回目は2ヶ月ほど前の事です。
何が起きたか理解できないぐらいのショックを受けました。

2回目は2週間ほどまえです。
これも、ショック。落ち込みました。

今回、3回目。
「おいおい、大丈夫か~?」

考えてみると、襟章だけじゃないですね。
ちょっとした約束なんかも忘れてしまって・・・・・汗。

歳でしょうか?
仕事に対する情熱に変わりはないと思っているのですが、ちょっと気が緩んできてるんでしょうか?
ん~、いけませんねー!

出てきたお腹・・・・・心身ともに鍛え直さなければいけません!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気動向調査会

2016-05-19 12:34:08 | Weblog




前職の職場で「景気動向調査会」なるものを立ち上げていました。

営業4~5人の会でしたが、お客様へのサービスをより充実したものにするために、市場調査を熱心に行っておりました。(キッパリ!)
ただし、夜の諌早に限ってですが・・・・・そうです。ただの飲み会です!(笑)

政治家の方が、
タクシーに乗って、運転手さんに「最近、景気どうですか?」って聞くだけで、景気動向調査、政治活動になるらしいです。
って事は、そこからの飲み代も含めて、国民の血税である政党助成金が使えるって事でしょうか?

もちろん、一部の政治家の事でしょうが、良い加減にして欲しいですね!
政治家たるもの、国民のために多少の身銭を切るぐらいの心構えが欲しいですね。
もちろん、そんな政治家に身銭は切らせませんが・・・・・。

景気動向調査会は身銭を切って、夜の諌早に貢献してましたからね~!
若かった後輩達も、都知事よりはるかに立派です。
そのせいでしょう、今は立派な支店長になっています。
身銭の切り方を教えて育てた先輩のおかげです。(私はえらい!笑。)

政治家の皆さんには、まだまだ不自由な避難生活をしていらっしゃる皆さんのために奔走して頂きたい。

「景気動向調査会」は転勤等で自然消滅しましたが、その意志はそれぞれに引き継がれております。
もちろん、私にも・・・・・しかもメチャメチャ濃ゆく。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする