社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

抜けません!

2017-01-31 18:33:12 | Weblog




先日、所用で福岡に行った際、無性にラーメンが食べたくてお店に飛び込みました。
初めて入るお店です。

最近、このてのお店では、麺の硬さとかを聞いてきますよね〜汗。
このお店は、他にも色々と聞いてきました。
小心者の私は全て「普通」・・・・・中々、冒険が出来ない人です。(笑)

壁にも貼られていて、チェックしてたら・・・・・最後に「情熱・真心」とあります。(驚)
これは選べず・・・・・「抜けません!」と。

・・・・・上手い!一人でウケてました。(笑)
でも、これは聞いてくれなかったな〜?
これが1番聞きたかったのに・・・・・笑。

「そもそも、入ってません!」でも面白いかも?

美味しいラーメンでした。飛び込みにしては上出来です。

が、わからなかったのがテーブル上の「梅干」です。(?)

普通は「高菜」か「紅生姜」でしょう・・・・・?

それでも、何かあるはずだと頂きましたが、ただ酸っぱいだけ!
私が1番苦手なやつでした。(泣)

九州最大の都市・福岡、田舎者の私にはまだまだ理解出来ない都市です。

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめラーメン?

2017-01-30 17:13:41 | Weblog




昨日の雨の日曜日の、私のランチのお話です。

ブログの方へ「大根もキャベツも食べごろです。」というコメントを頂いていました。
「えっ?もう良かとやろか〜?」と半信半疑でしたが、折角なので私の唯一の料理であるラーメンにキャベツを使わせて頂きました。

キャベツは初めての収穫です。(嬉)
半端ない幸せ感を感じながら外葉を三枚収穫してきました。(幸)

レタスも外葉を収穫すると教わっていましたので、キャベツも迷う事なく同じ行動をとりました。
あとで反省することになるのですが、知らないって強いですよね〜幸せ感満載です。(汗)

なんか料理っぽくなってきたぞー!と自画自賛。
自慢する家族がいないのが残念でしたが、分けてやるつもりは無いのでこれで良いかと・・・・・笑。

で、最後に蓋を取ったら・・・・・わかめラーメン???
キャベツが青々としています。(?)
キャベツって白っぽくなかったっけ?・・・・・まっ、いいか!
見た目、美味そうだし!


で、美味しく頂こうとしたら・・・・・マズイ!青くさい!(汗)
おまけに、スープが多過ぎて味が薄い!(泣)

本当にキャベツだったのか?
そもそも、巻かないって事は、キャベツでは無かった?

結論・・・・・これは「唐人菜」であるという事にしました。
唐人菜なら巻かないのは当たり前。
ラーメンにも合わないって事でしょう!?

そういう事にします。

はっきりしてるのは、私には料理のセンスはないって事です。(汗)

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーガー誕生!

2017-01-29 09:14:43 | Weblog




昨夜は、サッカーのコーチをしていた頃の仲間での新年会でした。

先輩宅での開催、「まさかね〜?」と思いながらの参加でしたが・・・・・そのまさか!でした。
駐車場にテーブル・イスがセッティングされています。(汗)
そう、外です!
日中が暖かだったので、まさかの軽装・・・・・泣。
火の近くの席をゲットしましたが、4時間の長丁場、ガタガタ震えていました。

それでも、サッカー仲間での宴会は最高に楽しい!

12〜3人の参加でしたが、話題はもちろんサッカーの話し。
まだ現役の仲間もいて、羨ましい限りでした。
復帰しようかな?もちろん「オーバー50」ですが・・・・・汗。

そんな中での情報・・・・・
高来町出身の田川亨介君(2月で18歳)がサガン鳥栖に入部。

彼は間違いなく小学生の頃「セーフティーネット杯」で育った選手だと指導者から話をいただきました。

セーフティーネット杯を経験したJリーガーの誕生です!
嬉しいですね〜!感激です!

今年も5月3・4日に第12回の大会を開催予定です。
ますます使命感を持って取り組みます。

宴会が盛り上がってくるといつもの電話攻撃。
メンバーが増え、教え子たちも集まっての宴会になりました。
寒かったですが、あっという間の4時間でした。(幸)

ポジションFW、背番号27の田川選手を応援よろしくお願いします。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉

2017-01-28 10:02:03 | Weblog




食するために頂いた「大根葉」。
地植えしたら、皆さんから「大根は出来ないよ!」と言われてきました。

確かに、結構成長したところで抜いてみたら細い根が伸びてるだけ・・・・・汗。
それでも、青々とした葉っぱが綺麗だったので育て続けていたら・・・・・???

なんと!!


大根が付いてるではありませんか!!(驚)

1本しか確認していませんが、植えた16本は全て根付いています。
って事は・・・・・嬉。

深さが無いので、先がどうなっているのかわかりませんが、それでも大根にはなりそうです。
楽しみです!

気持ち、キャベツも巻き出した?


ナントカ豆(?)も、花が咲いて実も付き出しています。


レタスも美味しい!

素晴らしい!
農業の才能ありと言っても良いでしょう!・・・・・か?(笑)

若い頃は、農家が嫌で堪らなかったのに…不思議です。
親父が生きてれば喜んだろうと思います。

さて、次は大根の収穫時期が分からない。(汗)
過ぎて土に還らないよに気をつけます。(笑)

分からない事ばかりで楽しい!

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞

2017-01-27 18:17:06 | Weblog




今日は2番目の孫の、4歳の誕生日です。

我が家に全員集合の予定です。総勢11人。(汗)

4歳の男の子ですが、1番好きなものは・・・・・獅子舞!(笑)
風呂敷やバスタオルを被って真似をします。
大ウケなんですが本人は本気です。

そもそも、琉球国祭り太鼓に出てくる獅子に大泣きしたんですが、何故かそこから大ファンになってしまいました。
追っかけ状態です。(笑)

ならば、誕生日プレゼントは「獅子舞」でしょう!と、ネットで調べて購入しました。(笑)

ダンボールの獅子。獅子舞の練習用にもとあります。
唐草模様の風呂敷も買って・・・・・完璧でしょう!

で、組み立てようと思ったら・・・・・


これが結構大変!
仕事になりませんでした。

多分、スタッフは呆れてると思います。
「社長 、遊んでる!」と・・・・・そう、遊んでるとよ。
だから皆んなはお仕事頑張って!(笑)

どうにか間に合いました。


良いじゃないですか〜!

でも、どう見ても直ぐに壊れそうです。
4歳の孫が回転するのに耐えられる訳がありません!
獅子舞の練習用って、「どこが?」って感じです。

そもそも、被れない。
どうみても、縁起の良い飾り物といった感じです。

それでも、獅子舞大好きの孫は大喜びでしょう!
その後、壊して大泣き・・・・・想像つきます。

それまでに、酔っ払って寝てる事にします。
そもそも、父親は飲み会で居ません。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の水道管凍結対策

2017-01-25 08:59:07 | Weblog




心配されてた水道管の凍結も、大きな影響はなかったようです。
まだお客様からの事故連絡は入ってません。
良かったですね〜!

昨夜は、我が家でも対策を考えました。
結果、「水が出なくても、歯磨きとコーヒー分の水が有ればOK!」となり貯水。


私の仕事ぶりが・・・・・急須は小さ過ぎるだろうと。(汗)
小者ぶりを容赦なく発揮しています。(笑)

朝は野菜たちも縮こまっていました。


大根の葉っぱも、クルンと丸くなって・・・・・農家のDNAが思うに、寒さから身を守るために糖がいっぱい出て甘くなってますよ!
自信はありませんが、そんな事をテレビで言ってたような気がします。

残念ながら大根なので、「それがどうした?」って感じですが・・・・・汗。

日中は8度ぐらいまで上がるそうです。

みなさん、ご機嫌な1日をお過ごしください!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結注意

2017-01-24 18:07:56 | Weblog




諌早市防災メールによると、今夜は氷点下になる見込みだそうです。(汗)

凍結による水道管破裂に注意しましょう!
保温材、タオルを巻くだけでも違うそうですよ。

1年前の断水では、初めての経験で苦労しました。
その教訓で、我が家には「ムック2号」を設置しましたので安心ですが・・・・・笑。
詳細はブログ2016・1・30をご確認ください。(笑)

風邪などもひかれないようにご自愛ください。

あっ、写真は本文とは関係ありません。
こんなに良いお天気なのにね〜ってだけです。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時間リレーマラソン

2017-01-22 17:43:54 | Weblog




次男坊主が出場した「5時間リレーマラソン」を応援して来ました。

寒風が吹き荒れて寒い中、選手の皆さんは仮装したり本気モードで勝負したりと、それぞれの取り組み方で楽しんでいました。

商工会議所の青年部メンバー11人での出場。
1時間ごとに走るそうで、ってことは、1km×5回=5km。(笑)

それでも、見てて楽しそうでした。

来年は会社で参加しようかな〜?
もちろん、本気モードでの参加です。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誉め殺し

2017-01-21 15:29:10 | Weblog




今年初のゴルフコンペ、お天気は最高でした!(嬉)
昨日の荒れた天気が嘘のようです。
構えて行ったら汗をかくほど・・・・・おまけに風もなし!(驚)

テレビの星座占いの最下位もいつの間にか忘れていました。


ところが、クラブに着いたらロッカーの番号が・・・・・

喧嘩売ってるんかい!(怒)

でも、2017年の中島はどこか違いました。

自分でもビックリするほどの出来栄え!
初の80台!?
先輩が「今日の中島は凄過ぎる!女神がついてるごたっばい!」と・・・・・運だけ?(笑)

そこからの誉め殺し。
「そんな手には乗りませんよ!」と言いながら・・・・・「アレ?」、「アレ?」の連発。(汗)
トリプルが出たり、ダブルパーが出たりで・・・・・結果「91点」。

それでも、自己最高成績です。(幸)
優勝もしました。

それにしても、ゴルフって難しいですね〜。
褒められれば伸びるタイプの私。
仕事なら、イケイケドンドンなんですねどね〜!
ゴルフはガタガタになるんですから・・・・・汗。
まだまだですばい!

それにしても、今日の目標は万歩計13,000歩だったのに、いつの間にかゴルフの成績を意識していました。
ちょっと調子いいとのぼせてますね。
こんなことではいけません!
ゴルフは、歩数と終わってからの打ち上げです。

ちょっと上手にできると、10,200歩しか歩いていませんでした。
これじゃあ〜、本末転倒です。

あ〜あ、ダメだー!
(遠回しに自慢している?)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ日和…

2017-01-21 07:41:57 | Weblog




ゴルフ日和ですね〜!

気分良く準備してると、テレビの運勢は・・・・・最下位。(泣)



目標を変更。
13,000歩を目指して頑張って来ます。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする