社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

貧富の差???

2014-10-31 17:58:57 | Weblog


どうでも良い事だとお思いでしょうが・・・・・私は電気シェーバー派です。(ジャ~ン!)
デリケートなお肌で、剃刀負けするものですから・・・・・どうでも良いですね!(汗)

朝、洗面所で剃ってる時のシェーバーの音・・・・・ブ~ン~~~。
そこに次男が来て・・・・・ウィ~ン~~~。
遅れて長男・・・・・ウ~~~~~。

明らかに音が違います。
長男のシェーバーになると、音がしてるのかしていないのか?ってレベルです。
明らかに、振動回数は【遅】私→次男→長男【早】です。

次男のシェーバーはブラウン製で良く剃れているみたいです。値段も結構高かったと・・・・・。
長男のはパナソニック製で2万5千円ぐらいする物らしい。確かに一度借りてみましたが、剃ってるのか解らないほど静かで痛みも無く綺麗に剃れます。

で、家長たる私のシェーバーですが、あえてメーカーは言いませんがレジ横の特価品コーナーに有った3千円ぐらいの代物です。
なんたって、替え刃を買いに行ったら替え刃だけよりも本体ごと買った方が安かったから買ったぐらいですから・・・・・汗。

おい、息子ども!
親父よりも良い物を使いやがって!のぼすんなよ!!(怒)

でも、たまには貸してね!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスター爆弾?

2014-10-29 17:00:39 | Weblog


秋晴れの中、テンション上げて仕事してるのに、一気に落ち込むことが有りました。

愛車に鳥の糞が落ちていまして・・・・・それも大量にです。(泣)
「クラスター爆弾か?!」ってツッコみたくなるような状況です。
ざっと見ても30カ所以上は有ります。

多分、鷺みたいな鳥の仕業だと思います。

これじゃ、営業にも回れないのでスタンド直行でした。

窓を開けて無くて良かった!
サンルーフでも開けてたら大変なことになっていました。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正。

2014-10-28 06:15:27 | Weblog
そういえば、古川君は何やら怪しい(検査?)入院中の様です。
昨夜は美味しいキャンデーだけのディナーだったみたいですから・・・(^_^;)

お大事に!(?)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋次郎

2014-10-28 06:01:31 | Weblog




おはようございます!
夜中、風が強かったですね。
「木枯らし1号」か?

木枯らし、木枯らし・・・・・「紋次郎」!!
養子にいった紋次郎(旧名・ガメラ)はどうしているか?
そろそろ冬眠(穴に強制的に埋められる)時期なのに・・・・・大きな池では必要ないのか?

夜中にそんな事ばかり考えていました。(汗)

写真は私の起床時間(5:50)の雲仙方面です。
じっと見ていたい朝焼けの始まりですが、「2時間前男」の私は起き出して準備に入らなくちゃいけません。

今日も良い事ありそうな予感です!

古川君はそろそろ缶コーヒー片手に散歩する頃でしょうか?
(「チャオ!^_-☆」って言いながら・・・・・笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB賞

2014-10-26 11:52:00 | Weblog




ホールインワンコンペに参加させて頂きました。
私にはホールインワンなんて有り得ないことですが、ひょっとしたら御利益があるかな・・・・・と?

結果は・・・・みごと41人中40位。ブービー賞受賞です!
奇跡は起きませんでした!

私にとっては恩人ともいえる41番目の人。
唯一、優越感に浸れる人物のはずなんですが、配られた成績表を見てみると・・・・・グロスでは私よりも上。
実質ビリでした。

ショックです。

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激!

2014-10-23 06:36:09 | Weblog




この時期になると、「ここに家を建てて良かったなー!」と毎年思います。
(風はよく当たるけど・・・・・汗)

大誠ハウスさん、有り難うございます!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出。

2014-10-22 17:59:06 | Weblog


長崎がんばらんば国体も、今日は閉会式。
とうとう、何一つ競技を見ることは出来ませんでした。
残念!次回の長崎県開催までとっておくことにします。

そんな中、諫早を離れてちょっと遠出をしました。
ちょっとのはずだったんですが、結構来てしまったんですねー!
標識を見てびっくり!
「富士山」の表示・・・・・静岡まで来てしまった?
ご丁寧に「Mt.Fuji」とまで標記してありあます。

でも、富士山まで50メートルはあんまりでしょう!?
富士山の何処までの距離ですか?

気になりながらも素通りして、やっぱり気になって振り返ると・・・・・なんと!富士山が!!


形からきてるのでしょうか?
それっぽい形をしています。(笑)

実は、前々から富士山に登りたいという夢がありまして・・・・・汗。
息子二人に、私の還暦の時に付き合えって言ったんですが、二人とも「無理!」と・・・・・泣。

でも、この富士山だったら登れるかも!?
と、一瞬ひらめきましたが・・・・・なんも意味なかですよね。(汗)

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

△G

2014-10-16 16:53:58 | Weblog


昨日訪問させて頂いたお宅の表札を見て、
「最近は名前を書かれないから解らないな~汗。」等と考えていたら、変なマーク(?)を発見しました。

『△G』・・・・・???
以前、テレビで聞いたことを思い出しました。
空き巣とか、押し売りは表札に目印を付けて情報を共有するとか言っていました。

そこで紹介されてたのは・・・・・
「S」・・・・・シングル、一人住まい。
「1015」・・・・・午前10時から午後3時までは留守。
とか、他にもいくつか紹介されてました。(お前は何者だ?って思いましたが・・・)

お伺いしたお宅は30代前半のお母さんと、小学生の子供の二人家族。
確かにヤバイ!(汗)

はたして「△G」はどういう意味があるのか?
「△」は三角関係って事でしょう!?綺麗な独身のお母さんなので有り得ます!(マジか?)
では「G」は・・・・・great?子供を一人で育てている「偉大」なお母さん。って事か?

って事は、「三角関係にあるけど、仕事と子育てを頑張っている偉大なお母さんが住んでいる部屋です。」って事になりますね。
(次にお伺いした時、そんな目で見そう・・・・・汗)

空き巣や押し売りを業としている人たちは、ここには迷惑を掛けるな!って情報共有しているんですね!
なんだ~、結構良いやつらじゃないですか!(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正義の味方の休日

2014-10-13 14:25:54 | Weblog


台風の最中、最近の体調不調を打破しようとサウナに来ました。
ガチガチの肩と腰を解したくて・・・・・泣。
90度ぐらいのサウナで良い感じです。(幸)

でも、またもや嫌な人に会ってしまって一悶着発生です!

サウナを出て水湯に入ってると、60代のオジさんが、掛かり湯もせずに水湯に入ってきました。
いつものことですが「短期は損気」、後悔することが多い私ですので、今回は一呼吸おいて・・・・・・でもダメ!

「お兄さん、サウナの後は掛かり湯をせんばて知っとんね?」(チョットだけ人相悪く)

オジさんはバツが悪そうに出て行きました。
・・・・・ったくもう!(怒)

その後湯船に入ってると、
今度は小学生が、湯船の中に浸かってたタオルを絞って頭の上に・・・・・(お前はババンババン♪の全員集合か!)
こちらも注意しました。

明日から台風の影響で忙しくなるので、今日は正義の味方も休みだと思ってたのに・・・・・ユックリ出来ませんな~!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサお

2014-10-12 18:46:23 | Weblog




台風19号が接近してきているのに・・・・・
がんばらんば国体が開幕し、両陛下がこの諫早の地にいらっしゃってるというのに・・・・・
あえてこの話題で良いのか?という気もしますが・・・・・汗。

ネットでは既に情報が溢れているので、
私にとって今年10本の指に入るであろうという話題を・・・・・

ガメラの後継者が我が家にやってきましたー!!

ガメラをK会長に養子に出して、落ち込んでいる私の気持ちを癒してくれるのは・・・・・やっぱ、亀でしょう!
ってか、確信犯的なところもありますが・・・・・笑。

きっかけは、私のFB仲間の松田さん(同級生)と西山君(前々職の後輩)です。

2人がFBで紹介した銭亀。
部屋の中を歩き回り、腕の中で眠るという「手乗り亀」。欲しいーー!!

で、我が家の威嚇して噛み付くガメラをどうにかせねば!
ミドリガメなので川に放す訳にもいかないし・・・・・って事で、庭に立派な池があるK会長って事になったんです。
(会長には内緒ですが。)

小ちゃい銭亀しかいませんでした。


500円硬貨と同サイズです。

ペットショップでは、飼い方の説明を受けたという署名を求められました。
そいう法律(?)が有るそうです。
多分、あれですよ!ワシントン条約みたいなものでしょう?・・・・・汗。

念願の「手乗り亀」です。


感激ですー!(泣)

で、重要な名前ですが、養子に出した「ガメラ」は「紋次郎」に改名されたので、
それじゃ・・・・・『官兵衛』でしょう!一発で決定です。

ところが、遊びにきた姫(孫3歳)が官兵衛は嫌だと・・・・・汗。
じゃあ、何が良い?と聞くと、悩みもせずに「リサちゃん」と瞬時に答えました。
レストランで中々注文も決めれない私の孫とは思えない!(素晴らしい!)
でも、リサちゃんはチョットね~。

「男の子みたいよー!」って言ったら、「じゃあ『リサおー』!」ってこれも瞬時に・・・・・決定です。(汗)

銭亀の「リサお」です。
よろしくお願いします。・・・・・笑。

感謝

*大型で強い台風19号が近づいています。お気をつけ下さい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする