社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

年越しそば

2011-12-31 18:38:42 | Weblog


大晦日だというのに、この時期にしては珍しく暖かい良い天気でした!
お陰で、最後の大掃除を手伝うことになり・・・・・鍛われました(泣)。

やっと、本来の予定であった愛車への給油・洗車を終えて帰ってきました。
ここからやっとユックリさせて頂きます。

今日は毎年恒例の「年越し蕎麦」が届きました。
ゴルフの師匠であるK部長が毎年作ってくれるんです!
それも今年はわざわざ届けて頂いて・・・・・恐縮です!

でも、恥ずかしがり屋のK師匠のこと、玄関のドアに下げてあったみたい・・・・・
家族が発見したしだいです!

立派な蕎麦ですが、K師匠曰く「今年の出来はイマイチ!」だとか・・・・・(???)
それでも、繋ぎに何も使っていない十割蕎麦は美味い事間違いなし!

良い年越しが出来ます!
来年も良い年になるでしょう!
本当に感謝です!

それでは2011年も後5時間ちょっとになりました!
どうぞ皆さんにとって、2012年も素晴らしい年になるように祈っております!

2011年はこれにておしまいです!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2011-12-30 17:31:15 | Weblog


2011年も残すところ1日ちょっとになりました!
昨日仕事納めをしたセーフティーネットですが、本日も大方の社員は出社してくれていました。
お客様の日々の生活が有る以上、私達は常にスタンバっているわけで・・・・・そう言いながらも感謝です!
そういう意味では、私にOFFは無い!
どうぞ皆さん、いつでも遠慮せずにお声を掛けて下さい!
できれば、スナックからではなくて一次会の居酒屋からお願いします!
(おいおい、そこかい!)

2011年、当社としては、私の望むところの結果を出してくれました。
「2011年は耐える!立て直す!」と誓ってのスタートでしたから、上出来でしょう!
そんな中でも、6月には長崎県トップになれましたし、
11~12月のキャンペーンでは全国5位までには入れたんじゃないかなと確信しています。
(ひょとするとベスト3?)

この環境の中、大した武器も与えてやれなかったのに、当社のスタッフはよくやってくれました!
本当に、感謝です!

2012年は久し振りに社長らしい仕事をして、攻めの環境を作りたいと思います。
そのために、全ての外部団体の役職を辞退しようと思います。
日新の本部役員もライオンズも全てnothingです!
諫早日新会が問題ですが・・・・・

スタッフ諸君は気合入れて新年を迎えるように!

明日はどうなるか解りませんが、何も無ければ今日で2011年の活動を終えたいと思います。
「終える」の表現は好きでは有りませんが、『充電』ってことで宜しくお願いします。

この1年、内容の無いブログにお付き合い頂いた皆さん、有難うございました!

心安らかに新年をお迎え下さい!

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこう鍋

2011-12-29 17:35:10 | Weblog


某団体の忘年会で出た「あんこう鍋」!
さぞや美味かろうと、飲みながらも常に出来上がりをチェックしていました。

隣りに座られたY会長も、珍しく鍋奉行に変身!
それも、出来上がりと同時に、自分の器には触れもせず、皆に取り分けてあげていらっしゃいました!
「あんこうの美味かよ~!」と・・・・・
流石は人格者!「コレが企業発展の秘訣か!」と勉強させて頂きました。

で、そのお味は・・・・・「?????」
なんか味気なかね~!
私だけじゃなくて、皆が同じ事を言っています。

白身は解ってますが、味がしないような・・・・・。
全部ダシになってるみたい・・・・・味噌スープは美味し!

隣りをみると、Y会長はひたすら野菜を食べていらしゃいます・・・・・
シマッタ~!
「Y会長は、野菜が食いたいだけだったんだー!」
だから邪魔なあんこうは先に皆に取り分けてあげただけのようでした!(確信)

それが証拠に、楽しみにしていたチャンポン玉を女将さんが早々と鍋に入れたことに文句言ってらっしゃいました。
(結構、器が小さそう・・・・・汗。)

でも、会長がおっしゃる事が解りました。
早々と入れられたチャンポン玉はふやけてコシもなくて不味かったです。
(恐るべし、Y会長!)

Y会長、その後は個人的にお握りを2個注文。
「海苔で巻いてね~!」・・・・・汗。

帰りしなに、そんなY会長の左手に「マフラー」を発見!(驚)

「会長、それってマフラーじゃないですか?」とすかさず突っこみました!
(会長は真冬でもコート・マフラーの類を許さないプロの営業マンなんです。)

あきらかにきょどった会長は「あっ、こ、こいは手に持つやつ!!」って訳解らんことをおっしゃってました。

『フ・フ・勝った!』(笑)

当社は本日仕事納めでした!
といっても、明日も明後日も出社しますが・・・・・

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎日大サッカー部

2011-12-27 18:47:20 | Weblog


選手権に出場する日大高校サッカー部に
少しばかりの寄付をしてたら本日礼状とタオルが届きました。

日大カラーの「桜色」です!
「サクラサク!」・・・・・なんか期待できるかも?
野中っていう選手が出たら、私の先輩の息子なので応援してやって下さい!
1年生なので難しいとは思いますが・・・・・。

なんでも、長崎日大高校は出場校の中で唯一「アンダーアーマー」のユニホームを着るらしいです。
アメリカのスポーツメーカーで、最近良く見かけるようになりました。
皆さんも。見たら「あ~あっ!」って思いますよ。
「U」と「A」が上下に組み合わさったようなマークです。

そちらもチェックをお願いします。

それでは、忘年会なんで・・・・・

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転を!

2011-12-26 18:55:21 | Weblog


私が偉そうな事を言ったからでしょうか?
当社のお客さまは事故をしても大丈夫!的な・・・・・
(12月20日ブログ参照)

交通事故が23日に3件、本日朝一に1軒・・・・・続いています。
幸い、お怪我が無い事故ばかりで、おまけに全部現地で立会が出来てるので
そういう意味では、ちゃんとお守り出来てるのでは?と満更嘘ではないんだけど・・・・・

私の身体は一つしか無い訳で・・・・・同時刻にとなると物理的に無理!
当社の他のスタッフで良いよと言う人だけ「安心」して下さい!
(遠まわしに逃げてるみたいな・・・汗。)
いずれにしても安全運転でお願いします!(願)

・・・・・とは言っても、
貰い事故はそうそう防げませんからね・・・・・!
今日は島原まで走りましたが、無謀と思えるような運転をするドライバーを何度も見かけました。

皆さん、「年末」っていうだけで忙しくなってるようです。
急いでもさほど変わらないのに・・・・・

そう言いながら私もバタバタで、お昼をコンビニお握りで済ませたんですが、
駐車場で開いた某コンビニ島原港店の袋の中に「おしぼり」が入ってました!
勿論、紙(?)のやつですが、なんか嬉しくてホンワカな気持ちになりました。
こんな思いをすると、自然と安全運転になったりして・・・・・。

あっ、「わざわざ温めてあるー!」って感動したのは
温めたお握りとお茶のせいでした!(ちょっとトーンダウン!)

ついでに私が自分自身が嫌になる恥ずかしい話を暴露しますと・・・・・
コレです! ↓

癖なんです・・・・・
コンビニ袋を折りたたむ癖。
取っておいて後で使うって事でもないんで溜まる一方。
貧乏性なんですかね?片付かないのも嫌で・・・・・
他に、お菓子の袋や飲み屋での摘みのチョコ、ピーナッツ他、全ての袋を結んで小さくします。
サクランボの茎まで・・・・・(コレはちょっと違うか?)

男として、そういう性格が嫌なんですけどねー!
その割にはひきだしも閉めないようなとこ有るのに?

大きな男に憧れます!
だから、それを真似てる小心者なだけかも?

あ~、落ち込んできた・・・・・
終わります。

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス。

2011-12-25 15:56:14 | Weblog


皆さん、メリークリスマス!です。
昨夜は、仏教徒の私もケーキを頂きましたですよ。
我が家には4個のでっかいケーキと1個のでっかいアイスクリームが有ります。(汗)
チキンにお寿司にと和洋折衷・・・なんでも来い!って感じです。(おいおい・・・)

今朝は早くからボランティアの餅つきに行ってきました。
椎間板ヘルニアの私にも容赦なく搗き手の順番が回ってきましたよ!
腰をカイロで温めて、ぐるぐる巻きに固定して、どうにかクリアしました。

でも、入所者の皆さんの喜ぶ姿を見て、早起きして寒い中参加して良かったと素直に思えました!
(まだまだ私にも人の心が・・・早く人間になりた~い!<最終回>)


最後に頂いた「湯とり餅」(って書くのかな?)は最高に美味かったです!
大根おろしが良い!
ヌルッとする喉越しも良い!
おかわりしてしまいました。

熱~い搗き立ての餅を素手でちぎってくれた古川さん・西村さん、有難う!
火傷せんやったですか?

写真は打越さんと西村さん、企画してくれたお二人です。↓
こう見えて(どう見えて?)、お二人とも立派な社長さんなんですよ!
でも、コレぐらいの茶目っ気がないと人を幸せに出来ないのかも・・・・・?
(今度は自分が幸せになる番ですよ!)


美味しい「湯とり餅」で思い出しました!
話はガラッと変わりますが・・・・・
再三紹介してる『瑞穂産牡蠣』が年内で商品が売り切れるみたいです。
皆さんに自慢するだけ自慢して、食べたいって思ったら無いんかい!って怒られそうですが・・・・・

幸い私は、一昨日の23日に自宅の庭で堪能させて頂きました!
その時は、「もう良か~!当分食わんで良かー!」ってゲップするぐらい食べたんですが今は食べたくてしょうがない!
昨日も牡蠣フライを食べたのに・・・・・中毒ですかね?
残されたシーズン中は小長井産で我慢しましょうかね?
お勧めの瑞穂産はコレ↓(見飽きたでしょうが・・・)
ついでに大きさの比較に使ったライターの店「Rei」(天満町)もお勧めです!


それでは、冷えた身体をお風呂で癒します。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節ならではの差し入れ

2011-12-22 17:58:23 | Weblog


午後、会社に戻ると、机の上にはお客様からの差し入れが・・・・・驚!
ん~、出来るだけ飲み会ネタは避けているのに・・・・・ばれてた!?
夕べも遅くまで・・・・・この差し入れ、午前中に欲しかった!(汗)

今手放せないのは、胃薬・ケナログ(口内炎の薬)・リップクリームとハンドクリーム。
お酒が続いて、胃は壊れかかってるし、唇にはヘルペス、中には口内炎・・・・・

今夜も、温泉一泊の忘年会にお呼ばれしてたんですが、大事な会議と重なって、
いつもだったら迷わず「忘年会」なんですが、微妙な会議なので優先する事にしました。

去年はプラズマクラスターが当たった忘年会です。
今年は50インチを越える大型テレビが当たるとか・・・・・残念!
絶対に当たる方法を知っているのに・・・・・。
さっき出かけた林にも教えないままでした!
(私にしか出来ない当選方法ですが・・・ヒミツ。)

林が奇跡的に当たったら、間違いなく横取りします。

では、会議の資料の確認をします。

皆さん、よぃ週末を!
メリークリスマス!!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブ酒

2011-12-21 16:52:09 | Weblog


Y会長から沖縄土産を頂きました!
・・・・・「南部・億万長蛇」!

っといっても、本来私の為に買われた物ではなくて、
あまりにも光り輝くパッケージに目が釘付けになり衝動買いされたものだとか・・・・・汗。

買ったもののハブ酒だったことに気付いて飲む気がしないと・・・・・そうブログに書かれてました。
ってんで、ブログのコメントに「頂戴!」って書き込んだら、その翌日には私の元に持ってきて頂きました。
有り難いことです!
(詳しくは→ http://www.taisei-house.jp/)

でも、確かにY会長が衝動買いされたのが解ります!
この光り輝くパッケージ!・・・・・同じことを二度言うな!って?

ハブエキスと13種類のハーブがブレンドされています。
「ハブ」と「ハーブ」ですよ!(関係ないか・・・)
おまけに、金箔入り・・・・・!
どんだけ効果が有るの?って感じですよね!
間違いなく鼻血ブーものでしょう!

これをもしY会長が飲んだら・・・・・恐ろしい!
社員の半分(男性)は行方不明になることでしょう!?(笑)

ここは、最近中途半端な男の私がグイッといかんばでしょう!
Y会長に少しでも近づけるように頑張ります!
内のスタッフも覚悟しときんしゃい!

ん~、でもいつ飲むか・・・・・確かに勇気がいる!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全キャンペーン

2011-12-20 17:44:16 | Weblog


昨日は中途半端な書き込みで終わってしまって、スミマセンでした!(汗)
交通事故の連絡が入って、全てを放っぽりだして雲仙市まで飛んで行ってきました。

双方、怪我は無かったんですが、車2台は恐らく廃車でしょう・・・・・
年の瀬に不自由もですが、精神的にキツイでしょうね!
せめてシッカリとした対応で安心して頂けるように頑張ります!

って訳で、帰りも遅すぎたので続きは無理でした。
で、今日のこの時間までに皆さん嫌というほど情報が入ってきてるでしょうから
わざわざ私の話を聞かなくても良いでしょう?
昨日の続きは無しという事でお願いします。

それにしても、押し迫ってくると交通事故が増えてきます。
あちこちで見かけますね~!
皆さん、自分が当事者にならないようにご注意下さい!

特に当社でご契約頂いていない方は、イザという時に私が守ってはあげれませんからご注意を!
当社の、他のスタッフも一緒です!(当然ですが・・・)

ご心配な方・・・・・解ってますね!
年内は29日まで店は開いていますよ!
勿論、その後でも結構ですが、多分常務の林がお世話になると思います。
私は、家の大掃除があるので・・・・・
でも、林の方が正解ですよ!(理由はヒ・ミ・ツ・!)

昨日、飯盛町で交通安全キャンペーンの検問(?)が有ってました。
パンフレットとお餅を貰ったですよ。
でも何で変な色?って思ってたら今日のラジオで信号機の3色だって言ってました。
なるほど・・・・・でも、食欲湧かない!(汗)

今年も、あと11日、安全運転でお願いします。
あっ、火災も有ってますからね!
火の用心もお願いします!


おっとー、当社のお客様も、お気をつけて運転して下さい!
(怒られるところだった・・・・・)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正日総書記死去

2011-12-19 17:54:53 | Weblog


正午過ぎに発表された金総書記死去のニュースで世間(テレビ・ラジオ)は大騒ぎになってるようですねー!
三男の金正恩氏への三代世襲態勢への移行中の急な死去だったので当の北朝鮮も大騒ぎってとこでしょうか?

それにしても国家の最高責任者死去のニュースが流れた途端、近隣の国は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする