ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

新しいまるちゃんのスタート

2024年04月22日 21時00分00秒 | アニメ
こんばんは、ジニーです。


きのうの夜、ドキドキしながらテレビを見ていました。
番組は「ちびまる子ちゃん」。

30年以上に亘り声優を勤めてこられたTARAKOさんがお亡くなりになり、二代目として抜擢された菊池こころさんが演じるまるちゃんの初回だったわけです。


長く続くアニメはその分声もイメージが出来上がっていて、時に声優交代というのはなかなか受け入れられるにくいこともあります。

では、今回のちびまる子ちゃんはどうだったかというと、とても馴染んで聞こえました。

無意識にTARAKOさんと聞き比べてしまう部分もありますが、全然違和感は感じませんでした。

すごく丁寧にまるちゃんを演じているのも感じられら今までのまるちゃんも含めて新しく歩んで行く印象を持ちました。

菊池こころさんは、ものすごいプレッシャーを抱えて臨まれたと思いますが、きっとまるちゃんの新しい声としてのスタンダードになり、みんなの耳に馴染んで行くと思います。


変化するということは常に前向きですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月から『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が始まります!

2022年09月19日 16時27分58秒 | アニメ
こんにちは、ジニーです。

9月も出口が見えてきて、10月が近づいてきています。
10月になると番組開閉期を迎えるため、新しいアニメが始まる
タイミングとなります。

この10月は「SPY x FAMILY 2期」や「ジョジョの奇妙な冒険6部 2期」など
気になるタイトルが目白押しですが、中でもだいぶ気になっているのが
「ガンダム」です。

完全新作のアニメ、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。
今回の主人公は女の子のようですね。
主題歌はYOASOBIのようです。

アニメのPVも公開されています。
面白そうですね、またアニメ三昧の空きが始まりますw

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV第二弾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイの大冒険 真大魔王バーンの衝撃

2022年08月20日 16時07分59秒 | アニメ
こんにちは、ジニーです。

毎週土曜日に放送しているアニメ、「ダイの大冒険」。
僕が学生時代に週刊少年ジャンプで連載していた漫画で、
大いに影響を受けましたし、大人になった今でも
バイブル的な作品です。

そんなダイの大冒険のアニメが、今やっています。
1990年ごろにやっていた1作目のアニメもありましたが、
今回は改めて新しい作品として最初から漫画の完結まで放送するようです。

現在91話。
ラスボスである大魔王バーンが、力を維持するため封印していた
若かりし頃の肉体を、数千年ぶりに元に戻し、真大魔王バーンと
なった回でした。


封印していた体は、暗黒闘気という悪のエネルギーの塊である
ミストというモンスターが宿りミストバーンとして宿っていました。
このミストバーンの声を担当している声優さんが「子安武人」さんです。
ジョジョの大冒険の「DIO(ディオ)」をはじめとした悪役が
ハマりまくるレジェンド声優さんです。



僕はもともとマンガで完結まで読んでいましたから、
上記のようなミストバーンがバーンに肉体を戻し、
ミストというモンスター単体になることもわかっていましたが、
このミストの声優も「子安武人」さんが担当すると思っていました。

しかし、今日の放送を見ていると、ミストの声優さんは「古川登志夫」さん。
ワンピースの「エース」やドラゴンボールの「ピッコロ」などこちらも
やはり伝説級の声優さん。
まさかミストになることで声優さんが変わると思っていなかったので、
ビックリしました。



そして、真大魔王バーンはその肉体の声を演じていた「子安武人」さんとなり、
あっという間のラスボス「子安武人」の出来上がり!
やっぱり子安さんのラスボスは最高だよ!!
しっくりきすぎて鼻血が出そうです。


いやぁ、普通に考えればそりゃそうでしょという感じですが、
なぜかこの配役は考えられてなかったんですよね。
だから、アニメ見ながらなんか妙にどんでん返しを食らっちゃったような
気になってしまって、やたらテンション上がっておりました。

いよいよ物語も佳境です。
ここからさらに面白くなっていきます。
ダイの大冒険から目が離せませんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021秋アニメ

2021年10月23日 10時25分00秒 | アニメ
こんにちは、ジニーです。


10月になり、アニメの改編期を迎えています。
秋アニメですね。

今回見ているのは、
「86」
「見える子ちゃん」
「鬼滅の刃 無限列車編」
「ブルーピリオド」
「吸血鬼すぐ死ぬ」
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」
「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」
「先輩がうざい後輩の話」
「テスラノート」
「ポプテピピック リミックス版」
「やくならマグカップも 二番窯」

あたりを見ています。


書き出してみると、すごいな。
もうちょっと減るかもしれません。


アニメは好きです😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった!

2020年03月22日 11時34分00秒 | アニメ
こんにちは、ジニーです。


きのう、やっちまいました。
車ぶつけちゃいました(T_T)

家の駐車場の前のポールに右前をスガガと。
ボンネットが一部割れてしまいました。

他ごとに気を取られて、いつもなら慎重にいくところを
ズガガと。

自車が傷付いただけで良かったです。


運転、気を付けなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re:ゼロ

2020年03月07日 16時52分19秒 | アニメ
こんにちは、ジニーです。

今更ながらですが、「Re:ゼロから始める異世界生活」をみています。
なかなか重たいテーマですが、面白い。

これは人気が出ますよね。

エミリアの高橋李依さんも良い感じ。
レムの水瀬いのりさんも良いですね。
ラムの村川梨衣もSっ気最高です。


が、やっぱり子安武人さんでしょう。
ロズワール卿最高ですわ。
本当にうまい声優さんだなぁ。



今年もそんなわけでアニメ三昧です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 『冴えない彼女の育て方Fine』(ネタバレはしてません)

2019年10月27日 06時00分42秒 | アニメ
おはようございます、ジニーです。


昨日10月26日はアニメ「冴えない彼女の育て方Fine」の公開日でした。
初日、さっそく観てきました。


とてもいい作品でした。
アニメが始まったのが2015年。
あれから4年経っての完結編(2017年にアニメの2期もやりましたが)

追いかけてきて、納得の終わり方でした。
うん、制作にかかわった皆様に感謝をしたくなるくらい。


映画を観ていて、感じたのが登場人物の成長であり、
自己実現の物語として大切なものがあったように感じました。
自分の夢を語ることが敬遠されがちな昨今にあって、ここまでわがままに
自分の信じたことを押し通せる人たちって、すごい。
だけど、それくらいの意思や想いがないと動かせるものも動かせない。

ラブコメというジャンルですが、なんかいろいろ考える場面も多かったです。


まあ、そんなお堅い感想はこれくらいにして、何より一番は加藤恵が
ひとりの女の子としてどんどん魅力的になっていく。
アラフォーのおっさん、顔には出さずとも心は萌えすぎてザワザワしておりましたw

劇場版の予告を見て、結構ハイライトまで出てるんじゃないの?なんて
思いましたが、全然。
本編にはもっとハイライトありましたw



アニメの劇場版は随分久しぶりに見た気がします。
それくらい見たいと思う作品でしたが、見てよかった。

もっと言いたいこともありますが、ネタバレはしませんので、
気になる方は是非劇場で!
笑えるし、涙もあるし、きもいくらいキュンキュンしますよw
お勧めです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする