ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

Pharrell Williams - Happy (Official Music Video)

2014年05月31日 11時18分29秒 | 音楽紹介
こんにちは、ジニーです。


休日出勤の合間を縫って更新です。

こんな天気のいい日に仕事なんかしてちゃいけませんね。
そんな負の気持ちを払しょくするかのような
軽快で楽しい曲のご紹介です。

この曲、ちょっと前からラジオで何度も耳にします。
耳触りのいい声、メロディーなので気が付けば好きになっていました。

僕はファレルをこの曲で知りましたが、
アメリカではすでに多くの実績を上げている
ミュージシャンであり、音楽プロデューサーとのことです。

こういうHAPPYな曲、聞いて気分を盛り上げたいですね



Pharrell Williams - Happy (Official Music Video)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の一週間

2014年05月29日 23時56分25秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



早いものでもう一週間が過ぎようとしています。
最近本当に時間たつのが早いなぁ。

明日は今週2度目の正念場です。


なんとか乗り越えて楽しい週末よ来い!!




>みこももさん
お気遣いありがとうございます。
いろいろと仕事でシンドイ時期でして、
なんだか弱音を吐いてしまいました。
頑張ってもどうしようもなく訪れる悪い日。
地雷と番犬と腰に機関銃 ドイツ製でもダメですからねw

ちなみに、今日のベスト耳馴染み曲は『UNI-VERSE』でした( ´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年05月27日 23時26分51秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。


時間が空いてしまいました。


ツラい時というのは重なるもので、
公私ともにいろいろと大変です。

唯一、家族の存在と友人の存在が安らぎです。


弱音を吐いています。
自分に対して失望する部分がありました。

仕事の話です。


今しばらく逃げたい気持ちの一歩手前で
ふんばる時間が続きます。


愚痴っぽくなってスミマセン。


頑張るしかないのです。
みんな頑張っているから、みんな以上に頑張らなくてはいけないのです。



では、おやすみなさい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのすこしだけ

2014年05月23日 23時57分33秒 | Weblog
潔白であればという思いがありましたが、
ひとつ真実が明らかになったようです。

ここからですね。


過去は変えられない。

未来はこれからつくるもの。

顔をあげて一歩一歩、歩きましょう。


ここを、新しい始まりにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、一番馴染むんだよな

2014年05月22日 22時35分31秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。




仕事で疲れた体を電車の揺れに任せて、いつものとおりウォークマンの
イヤホンを耳に運ぶ。
いろんなアーティストの歌をシャッフルリピートで
気ままに聴いていますが、やっぱり馴染むんだよな、この声が。

たまたまチョイスされたのは「you & me」。
いい歌だな。
いろいろ不安な気持ちもあるし。
胸をえぐられるような言葉、映像が目に飛び込んできて
弱気にもなりますが。

いいんだよなぁ。
落ち着く声とメロディー。

改めて好きなんだなと感じました。


トンネルは長く、出口の光は見えません。
でもね、前に進むと決めたので、進みます。


人が世の中がとかいろいろあるけど。
好きなものは好き。
そこはね、正直に行きたいですw




>まいまいさん
コメントありがとうございます。

その言葉、僕も好きです。
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」。
神様は、いま目の前にある試練を乗り越えられると判断したから
与えてくれたのでしょう。
であれば、しっかりと乗り越えて見せないと!
僕らファンも、ASKAも。

思い上がりと笑われても譲れないものがありますからね!



>みこももさん
コメントありがとうございます。

受け止め方には人それぞれの形があると思います。
どうしてもニュースやネットに目を通していると、
思わず反論したくなるものや、悪意を感じるものが溢れています。
茶化すものも目にしますね。
そういったものに心を痛めていたら身が持たないですよ・・・。

自分の中に一つしっかりとした芯を持って、
今後の行く末を見ていきたいですね。

そんな中やはり同じ想いを持つ人がいることは心強いです。
頑張っていきましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなことがあっても

2014年05月20日 23時33分39秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



いま「どんなことがあっても」を聴いています。
リピートして何度も何度も聴いています。


会報を読み返しているとこの歌のライナーノートが目に入りました。
そこでASKAがこんなことを書いています。
「今後どんなことが起こるかわからないのも人生。
 どんなことがあっても、どんな本当のことでも、どんな誤解でも、
 この人の側にいたいと思ってもらえるような"歌"。
 そういうものを書いてみたい・・・と思っている曲です」

当時特に意識もしていなかった言葉が、
今になっていろいろと胸に染みてくる言葉になっています。


僕はアルバム「SCRAMBLE」のなかでこの曲が一番好きです。
派手さはないけど、とても優しくて切ない。


ASKAはいま赤信号に引っかかってしまったのでしょうか?
むしろ信号無視をようやく止めることができたのかもしれません。

いまASKAに聞いてみたいことがあります。
「どんなことがあっても」この歌はいまASKAの側にいてくれてますか?


信号が赤でも、青になったら歩き出せばいいじゃないですか。
青になるまで長いかもしれないけど、
赤しかない信号なんてないですからね。

今一度足元を見直し、立ち上がってください。
どんなことがあっても、味方はいますから。


ASKA 『どんなことがあっても』の歌詞
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様、ありがとうございます

2014年05月20日 22時35分44秒 | Weblog
皆様からのコメント、力をいただいています。

同じようにASKAの歌に感銘を受け、応援してきた仲間。
こんなふうに取り乱さずに、ひとつひとつ受け止めていけるのも
同じ想いを持ち、耐えている人がいるということがわかっているからだと思います。
「ひとりじゃない」ということはそれだけで力になります。
一瞬でも長く同じ想いを持って信じて行けたら嬉しいです。


>あーこさん
いつも拝読いただきありがとうございます。
そしてコメントありがとうございます。

CHAGE兄のファンミーティング行かれたのですね。
様子を少しでも知ることができて嬉しかったです。
今回、ある意味僕らファンよりもCHAGEの方がダメージが大きいような気がします。
「長年相棒として共に歩いてきた」というのは
言葉以上に大変なことがあるはずです。

そんなCHAGEが笑顔をくれる。
そうなんですよね、いつもCHAGEは笑顔をくれます。
ファンを見ていてくれる。
今回CHAGEの対応とファンやASKAへの気配りにあふれた言葉に
一番救われたような気がします。

あーこさんが残してくれた
「私達が今 これから出来ること… ゆっくり考えて行きたいです。」
という言葉。僕も同じ想いです。
厳しく暖かく見守り、ちゃんと戻ってくるそのときを待ちましょう。

強い向かい風に立ち向かっているのは、あーこさんだけなじゃないです。
また気が向いた時にコメントいただけると嬉しいです。



>ゆっこさん
コメントありがとうございます。
短い文章の中にゆっこさんの強い決意を感じました。

長年ファンをやってきた僕たちが、一つ一つの言葉や憶測に
揺らいでいては行けませんね。


それと「君が愛を語れ」。
愛にはいろんな形があると思います。
何が正解か僕にはわかりませんが、少なくともASKAが伝えたいと
思ってきたその愛を僕らが語っていく時が今なのかもしれないと感じました。

だって僕らは他の人よりも長くASKAを見てきたし、
その音楽や考え方に触れてきています。
僕らが強い気持ちを持って応援しなくてはいけませんね!
力が湧いてきました。
ありがとうございます。



>まいまいさん
いつもありがとうございます。
おっしゃるとおり、どこかしっくりしないまま中途半端な気持ちを
引きするよりも今回の結果に至ったことは、先のことを考えると
良かったのかもしれません。

まいまいさんがそうであるように、僕やここにコメントくれた方
目には見えなくても同じ想いで今回の件を受け止め、
それでも応援しようと覚悟を決めた方。
みんなASKAの歌が人生の一部になっていると思います。

僕たちが「待っている」ということでASKAがもう一度立ち上がってくれれば
これ以上嬉しいことはありません。
共に頑張りましょう!



>FORESTさん
コメントありがとうございます。

今回の騒動で、いろんなところで揶揄されたり
心にもないことを言われる場面と遭遇するかもしれませんね。
ただ、それでも僕はFORESTさんのように見方で有り続けようと思います。
それがいろんな勇気や力をくれたASKAに返せる感謝の気持ちだと思うから。

僕も最後の最後まで貫き通していこうと思います。
力をもらいました!
ありがとうございました!



>A5さん
コメントありがとうございます。

A5さんの
「今の私の感情は家族と同じような感情なのかもしれません。」
という言葉。
正しく僕の中の感情を的確に言葉にしたものだと感じました。

そうなんです。
ある意味家族と同じような感情なんですよね。
だからこそ厳しくなくてはいけないし、
帰って来れる場所でなくてはいけない。

A5さんや僕の気持ちがいつか立ち直り戻ってくるASKAの背中を支える
温かい手でいられるように、共に受け止めていきましょう!



>みこももさん
いつもありがとうございます。
正直僕としても目を背けたくなるようなことの連続です。
「こんな姿見たくなかった」そう思う瞬間も正直あります。
ただ、僕らが信じることをやめたらいけない気がするのです。
ツラい時間ですが、いつか待っていてよかったと思える時が来ることを信じ
同じ仲間としても支え合えたらと思います。
そしてASKAが戻ってきたときは、共に喜びを分かち合いましょう!



>もちっこさん
ありがとうございます。

新聞やニュースの報道に憤りを感じる瞬間、ありますね。
言葉の上っ面だけを取り上げてあーだこーだと曲解を導く。
とても怖いことです。

だからこそ僕らがちゃんと正しいことを伝えて
いかないといけないのかもしれないと思います。
それが今僕らにできることかな、なんて感じています。

小さくても消えなければ火はまた大きくなることができる。
だから、どんな風が吹いても消えないように
消さないようにこの想いを大切にしていけたらいいと思います。








偉そうなことを書いてしまっているかもしれません。
強がりを言わねば潰れてしまいそう、そういう思いから空元気を
見せている自分がゼロではないと自分自身感じている部分があります。

でもみなさんのコメントに背中を押してもらえた気分です。
改めてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツラい時ほど同じ想いでいる人の存在が勇気になる

2014年05月19日 19時18分03秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



多くのコメントをいただきました。
戸惑い、共感、悲しみ…
同じような想いでニュースを受け止めている方がいらっしゃること、
それを知ることができただけでもとても勇気になります。

いただいたコメント、載せさせていただきます。
もし、記載するのをやめてもらいたいという方が
いらっしゃいましたら、お手数ですがその旨
改めてコメントをいただけますようお願い致します。
確認し次第非表示とさせていただきます。

また、コメントの返答も追って返させていただきますので、
ご了承下さい。




正直、昨日の送検される場面は
もう悲しみが大きすぎてどんな顔をすればいいのか
わからなくなるほどでした。

とてもツラいです。


そして、CHAGEの『自分を大切にしてほしいです。』というコメント。
とても胸を打つものがありました。
とても厳しく優しい言葉だと感じます。



犯した罪は大きく、許されるものではありません。
ただ、だからと言って作品すべてが否定されるものではないと思います。
彼らの音楽に感動し勇気をもらってきた多くの人がいることは事実なんだし。


いましばらくツラいニュースは続くでしょう。
自分が立てた誓いのために、同じ想いで見守るファンの方がいることを
励みに受け止めて行こうと思います。



ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一連のASKAの報道について

2014年05月17日 22時28分06秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



今回のASKA逮捕のニュースが報じられてから、
携帯ばかりをずっと見ていました。
一連の報道の流れをずっと見ていました。

覚醒剤所持の容疑で逮捕。
ASKA本人は覚せい剤は所持していないと容疑を否認。
尿から陽性反応。
自宅からも覚せい剤を含む薬物の器具が押収。


警察が逮捕に踏み切るということはよほどの確証があるということでしょう。

最初の疑いがかかってから長い時間逮捕ということがなかったので、
そういう事実はなかったのだろうと思い始めていましたが
今回このようなことになり、ファンとして非常に残念でした。



うまく言葉になりません。

「裏切られた」という気持ちではないです。
本当に僕個人としてはそういう思いは全くなく、
悲しい、ショックという刹那的な一瞬の感情が頭を占拠し、
その後ぼんやりとしたような澄み切ったようなどちらとも言えない
妙に冷静な思考回路で「そうか、大変なことになったな」とだけ思いました。





ずっと、ファンとして待ち続ける、信じると言ってきました。
これは僕が勝手に自分自身に立てた誓いのような答えのようなので
そもそも「裏切る」だの「裏切らない」だのということは
僕の中にはありません。
だからそれが揺らぐということもないのですが・・・。

ただ、日本という国に生きるひとりの人間として、
法を犯したのであれば、それ相応の罰を受けるべきだと思うし、
然るべき施設・治療で、いわゆる一般的な生活を送れるように
更生をすべきだと考えます。

戻ってくるのであれば、そういう部分のケジメをちゃんとつけてからにして欲しい。



もう誰も振り向かないかもしれない。
アーティストとして生きることはできないかもしれない。
ファンであるということを口にすることで
白い目で見られるようになるかもしれない。

耐えるというにはただただ長く切ない時間がファンのもとに訪れます。



CHAGEのコメントにはCHAGEらしいファンと関連関係者への気配りを感じることができました。
一番辛いのはCHAGE自身だと思います。
そんな中でちゃんとコメントを寄せてくれた。
僕らをちゃんと見てくれて、本当にありがとう。




いまテレビで細川たかしさん、郷ひろみさん、
松山千春さんのコメントが流れましたが、ファンとして
そのコメントの暖かさに涙が出そうでした。


結局、うまい言葉は見つからないままですが、
変わらないです。
これから出てくる情報を、自分の目で確認し
受け止めていきます。
歌も聴いていきます。



マイナスから、もう一度始めましょう。
一緒に。



>みこももさん
コメントありがとうございます。
うまくまとめられていませんが、僕の想いは変わりません。
マイナスからのスタートですが、きちんと戻ってきてくれる日が来ることを信じて
待ちたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと

2014年05月17日 14時14分47秒 | Weblog
なるべくなってほしくない状況を迎えました。

覚悟してたけど、ショックだな。


残念だけど、事実は受け止めなければいけませんね。
よほどの確証がなければ逮捕にはならないだろうし。


さて、長い長い辛抱の時間ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする