ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

コメントの返答です!!

2007年10月30日 21時59分40秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。
いやいや、また間が空いてしまいました・・・。
今日はこれから実家に帰ります。
ええ、帰らせていただきますとも!!
・・・いや、何でもありません。
久しぶりの更新に立ち上がりの不安定さを露呈してみました(^_^)
では、コメントの返答へ参りましょう。



魅麗さん>うふふふ。
すごいでしょ(^▽^)
乗ってみたらね、意外と楽しめちゃったんです(怖かったけど・・・)。
勢いは大切ですね!!
子供とディズニーランド、いいですねぇ☆
いつか僕も自分の子供とキャッキャ騒ぎたいです(>▽<)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ開幕

2007年10月27日 23時19分49秒 | スポーツ
こんばんは、ジニーです。
いよいよ始まりましたね日本シリーズ!!
開幕投手は当初の予定通りダルビッシュと川上でした。
落合監督のサプライズを期待しましたが、ここは磐石に来ましたね。

しかし、立ち上がりは両者対照的でした。
ダルビッシュが上々な立ち上がりをした一方で川上は先頭バッターにファアボールを与えてしまいました。
その後セギノールに痛烈な3ランホームランを浴びてしまい、結局それが決勝点となってしまいました。
しかし、2回以降の川上は圧巻とも言う出来だったと思います。
それだけに初回の3点が悔やまれますね(>_<)

たださすが日本シリーズというべき面白い試合でした!!
中日の荒木のバント処理や走塁が僕的にはこの試合で特にしびれるプレーでした。
明日以降も意地と意地がぶつかり合った白熱の試合が繰り広げられると思います。
楽しみです♪





きら。さん>いやぁ、本当にいるもんなんですね。
対応している教師の方々には本当に頭が下がる思いです。

高校よりも中学のほうが凄いのですか・・・。
そういう親にはならないように気をつけたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やがて訪れるその日のために

2007年10月25日 22時34分49秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです☆

先程金八先生を見ていたのですが、やっぱいいですね。
今回は原点回帰がひとつのテーマとなっているらしく、熱血教師坂本金八が帰ってきました。
金八先生は今回で第8シリーズ。
毎回その時代を反映したドラマ作りをしています。
性同一性障害だったりドラッグだったり・・・。
今回は学校選択制度とモンスターペアレンツが大きな問題となっていくみたいです。
これからどんな展開になって行くのか楽しみです。

しかし、なんだか怖くなってきますね。
実際僕は教師ではないのでその実態を事細かく知っているわけではないですが、最近の親ってこんなんなんですかね?
ドラマだから脚色はあるでしょうが、最近の親は自分の子供を数字でしか判断できなくなってきているみたいです。
成績、進学、学歴・・・。
確かにそれらは大切な事だけど、それ以前にもっと大切なものがあるはず。
一番近くにいる親がその責任を放棄してしまったら子供は一体どこへ向かえばいいのでしょう?

僕もいずれ親になる存在です。
気が早いかもしれませんが、いまのうちから自分の子供とどんな風に接していこうかいろいろ考えています。
仕事に追われる毎日でもちゃんと子供を見ていこうと思っています。
でも、思うだけなら誰でもできることです。
実際僕がどんな親になるかは今はまだ分かりません。
だからこそ中途半端な意識で親になることはできないなと感じました。
そのためにもいまのうちからできることをしっかりこなして行かなくては!!
子供たちに自信を持って見せれる背中になりたいです。
まだまだ精進が必要です!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪が蔓延しているみたいです。

2007年10月23日 22時44分19秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。
なんだか最近風邪がはやってますね。
僕の仕事場でもあちらこちらでゲホゲホゴホゴホとやっています。
僕も先週病院に行ってきたばかりのまだちょっと風邪ひきさんです(>_<)
仕事場ではここ数日で風邪の波が来ているみたいで、特にいつも良くしてもらっている先輩がその波の直撃を食らってしまったみたいで今日1日ずっと辛そうでした。

最近になってまた一段と寒くなってきたのが影響しているのでしょう。
やっぱり季節の変わり目は怖いです(-_-;

風邪をひくと実感するのが『健康が一番』ということ。
普段気にも留めていない健康は体調を崩した時にそのありがたさを感じさせますね。
当たり前は当たり前ではないんですね。
普段の気配りが当たり前への第一歩なのでしょう。
風邪には気をつけたいですね。



meguさん>ナガシマは『スチールドラゴン』、富士急は『フジヤマ』・・・。
どちらも強敵ですね。
正直いまの僕にはまだレベルが高い気がします(-_-;
とりあえずの目標は『ホワイトサイクロン』かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件は会議室で起こってるんじゃない、僕の中で起こっているんだ!!

2007年10月22日 22時29分47秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。
いやぁ、お久しぶりです(^_^)
この週末は忙しくてブログを更新できませんでした。スイマセン(>_<)
じつは、中学生の時ぶりにディズニーランドに行ってました!!
もちろんディズニーシーにも行きました。
その感想は後でゆっくりと書くとして、とりあえず一言だけ言わせてください!!





絶叫マシーンおもしれぇ~!!



・・・すいません、取り乱しました。
さて、良く僕を知る人たちはこのセリフを見て僕にとんでもない事件が起こったことが分かるはずです。

そう、僕は絶叫マシーンが大っ嫌いでした。
友達と遊園地に行った時も僕ひとりだけ地上に残り、友達の楽しむ姿を理解しがたい表情で見ていたほどの人間でした。
当時の僕にとってフリーパスとは乗り物をパスするという意味でしかなかったのです。
ホント恐ろしくノリの悪い男でした・・・。

ああ、あの頃の僕はなんてバカだったんだろう・・・。
絶叫マシーンがこんなに楽しい乗り物だったなんて(怖いけど・・・)。
落ちるまでのドキドキ感もこんなに心地よかったんですね(怖いけど・・・)。
絶叫してしまう気持ちがようやく分かりました(怖いから・・・)。
その怖さも含めて楽しいんですよね☆
26歳にしてやっとそれに気付きました(^_^;
これから少しずつ乗らず嫌いをしていた多くの絶叫マスィ~ン達にリベンジをしていきたいと思います。
とは言ってもここからまたしばらく忙しくなっちゃいますけど・・・(-_-)



それにしても、26歳になってプリクラと絶叫マシーンにハマるって・・・どんだけ僕の青春は遠回りしていたんだろう・・・(^_^;







ぽちゃい好きさん>ヒルマン監督のあの一言は本当に良かったですよね!!
日本ハムもロッテもファンの期待に応えた素晴らしい試合を見せてくれましたね。
そして、セ・リーグも決まりました!!
ファーストステージから無傷で中日が勝ち上がりました!!
これで日本シリーズは去年と同じカードとなりましたね(^_^)
歴史は繰り返されるのか?
はたまた新たな歴史が生まれるのか?
すっごい楽しみですね☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルマン監督役者やな~。

2007年10月19日 23時10分36秒 | スポーツ
きのうパ・リーグの日本シリーズ進出チームが決まりました。
勝ち進んだのはやはり日本ハム。
いやいや、本当にこのチームは投打の噛み合った強いチームですね。
ホームという好条件もあったでしょうが、点を取るときの集中力は凄まじいですね。
逆にロッテはいいところを封じられてしまった感がありましたね。

ところで試合終了後の監督のインタビューでの話なのですが、ヒルマン監督はファンサービスが素敵過ぎます(>▽<)
去年日本一になったときのコメントが『信じられな~い!!』でした。
今年監督は『信じてました!!』と高らかに叫びました。
去年日本一になったという自信が、主力選手を失ったマイナス要因を乗り越える力になったのでしょう。
それにしてもヒルマン監督は役者です(^_^)
勇退を宣言したシーズンでしっかりと日本シリーズへ駒を進め、去年の自身のコメントを受けてさらに面白いコメントを言ってのける。
監督の様子からチームの状態のよさも見て取ることができます。
今年の日本シリーズは面白くなりそうですね!!

さて、セ・リーグから勝ち進むのは巨人か中日か?
今日までの結果は中日が2勝し大手をかけました!!
あした、決まってしまうのか?
それとも巨人が意地を見せるのか?
こちらも目が離せません(>_<)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントありがとうございま~す♪

2007年10月18日 23時05分49秒 | Weblog
いつもコメントありがとうございます。
さっそくひとつずつ返答して行こうと思います!!



魅麗さん>僕もだいぶ良くなりました。
魅麗さんは声が変わるほどの風邪だったんですね・・・(>_<)
でも、なんだかその状況を楽しんでいるみたいで、なんだかメンタルの強さを感じます。
そういうのって大切だと思います。
病は気からって言うし、しんどい時こそ楽しむようにしていれば良い方に向かっていきそうですよね。
僕も見習おう(^_^)



arlecchinoさん>確かに不満や文句などをありのまま伝えて雰囲気が良くなるということはないですよね。

僕は最近になって不満や文句に対しての捉え方が少し変わってきました。
これまで僕は基本的には不満や文句は口にしないように気をつけていました。
それは自分の中に溜め込むと言う形だったので辛くなる一方でした。
不満や文句だって立派な意見です。
口にすることで意味を持つと思います。
ただ、僕は不満や文句をそのまま伝えることはしないようにしています。
不満や文句が生じるのはそうなる要因があったからであって、ただ思ったことを口にするのでは抜本的な解決とはならないと感じるからです。
つまりフィードバック。
相手を否定する言葉を選ぶのではなく、相手を認める言葉を選びそこに自分の意見を盛り込んでいくと言った具合ですね。

とまあ、偉そうなことを言っていますが口にするほど実践できているかは分かりません(^_^;
ただ、こういう意識を持つことで無意味な水掛け論などはしなくてすむかな~とは思っています。


『道を通せば角が立つ、道を外せば深みに嵌る』

すごい言葉ですね。
僕には『お前にはその言葉を発する勇気と覚悟がちゃんとあるのか?』と問われているように感じます。
気にしすぎるのも良くないですが、それでも自分が口にする言葉に対して無責任であることのないようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またお世話になりました。

2007年10月17日 22時39分14秒 | Weblog
はい、またお世話になってしまいました、ホスピタル(-_-)
と言ってそこまでひどい訳じゃないんですけどね・・・。
悪くなる前に行っといたってやつです。
で、どうやらまた咽頭炎。
どうしても風邪ひくとまずは喉からくるらしく、気をつけないといけないですね(>_<)

診察が終わって薬をもらいに病院の隣の薬局に行った時のことです。
処方してもらった薬を渡してもらった時薬剤師さんから一言いただいたのです。
「そんなにしんどそうではないですね。」
社交辞令といえばそれまで、少しぶっきらぼうな言い方だったので取り方によっては誤解しそうな言葉ではありますが、僕は素直に嬉しかったです。
病人に対する思いやりというか、体が弱っている時にそういう言葉をかけてもらうのってなんだかジンワリ染みますね。

言い方、トーン、表情。
そういったものを通して言葉は心に届きます。
全てがバッチリはまれば文句なしですが、なかなかいつもそうは行きません。
でもだから何も言わずにいるのか?
そうじゃないですよね。
言葉は口にしてはじめて伝わるものです。
まずは口にすることが大切なんだと思うんです。
その薬剤師さんがかけてくれた言葉にはそういった相手をいたわる気持ちを感じたのです。
だって、ただ「お大事に」じゃなかったんです。
その時の僕の様子を見た素直な感想がその言葉には込められていたから。
その人が僕という人間に関わって生まれた言葉だから。
だから嬉しかった。
僕もそういった相手をいたわる言葉を口にしていきたいな~と感じました。




魅麗さん>魅麗さんも風邪ひきさんなんですね。
体調は良くなったでしょうか?
娘さんもお母さんにうつしてからは元気になったみたいで良かったです。
この時期は急に寒くなって風邪を引きやすいですもんね。
お互い気をつけましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちたい気持ちクライマックス!!

2007年10月16日 21時48分26秒 | スポーツ
いやぁ、パ・リーグのクライマックスシリーズ盛り上がってますね~。
今日の試合勝てば日本シリーズ進出を決める日本ハム。
一方負ければシーズン終了となってしまう千葉ロッテ。
どちらも負けられません!!
その気持ちの現れでしょう、2対1のまま終盤までもつれ込みました。

しかし、9回の表にロッテが一気に3点を取り5対1となりました。
このまま決まってしまうのでしょうか?
それとも日本ハムが意地を見せるのか?
最後の最後まで目が離せません・・・・が、実は僕ちょっと風邪気味でしてほどほどにしておかないと悪化してしまう恐れが・・・(-_-)
みなさん季節の変わり目です。
風邪には気をつけましょうね。
と、風邪気味の僕が言っても説得力ないですが(>_<)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息クライマックス

2007年10月15日 21時23分21秒 | スポーツ
もうね、悔しさを通り越してしまいましたよ・・・。
もう少し白熱した試合を見せてくれると思っていたのですが、残念です。

なんていうか、やっぱり先発に不安ありですね。
レギュラーシーズンの終盤からそれが顕著に現れていたように思います。
やっぱり頼りになる柱が欲しい・・・。
勝ちたい試合にしっかり勝ってくれる先発が欲しい。
中継ぎ、抑えをもう少し休ませることのできる先発が欲しい。
とりあえず目下成長株は上園でしょうか。
先日の試合をバネに来年大きく飛躍してもらいたいです。
来年に期待ですね。




arlecchinoさん>バンプですね。
僕もその歌好きです(^_^)
手作りプラネタリウムも趣があっていいですね。
僕もたぶん自分だけの星を作って『君』とか名付けちゃったりするんです


meguさん>いや、ホント最近のはスゴイみたいですよ!!
癒し効果も抜群みたいだし、ちょっと疲れてるときに行くといいかもしれませんよ(^▽^)
でも、寝ちゃいそうだけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする